• ベストアンサー

恋人への信頼

08240824の回答

  • 08240824
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

私の友達も彼氏に殴られて顔が腫れ上がるぐらいの子がいました。私的には女を殴るなんて男として最低だと思います。何かの理由があるにしろ自分より弱い女に手を上げるのは絶対にしてはいけないことです。好きだから許すとかの問題じゃないと思います。確かに元カレと連絡を取っている彼女には傷つくかもしれませんが、今の彼氏は自分なんですから自分が彼女を信じないで誰が信じるのですか?と私は思います。私自身、相談者さんとは内容は異なりますが、友達に私のカレを取られましたが私は彼女を許しています。なぜ許せるかと言えば、やはり好きだったから彼が幸せになるなら一番だったからだと思います。相手を好きだから身を引くのも愛情表現の一つだと思います。暴力を振るうより好き好きと毎日気持を伝えるより相手を思いやる事が出来る事が一番の愛情だと思います。感情をコントロールできないと言う事ですが、自分の感情をコントロールするのはやはり自分自身なんですから頑張ってください。酷いようですが暴力を振るう男に付いていく女はいません。暴力は好きと言う感情をなくしますから。もっと自分に厳しく・・・。今のあなたは私には子供にしか見れません。酷い言い方ですが駄々コネをしている子供です。まずは相手の気持ちと立場にたって考えてみてください。

関連するQ&A

  • 恋人の行動をどう思いますか?

    恋人の行動は普通でしょうか? 先日、車の試乗に二人で行ったのですが、試乗車が二人乗りで、一人は店員が乗るため、恋人と店員(恋人とは異性)で試乗に行きました。 その試乗中、店員が恋人の乗っている車が好き、今度乗りたいということで連絡先を交換していました。 私は、そのようなケースで連絡先を交換するのも嫌だし、試乗は別に良いですが、遊ぶときに異性と車内で二人というのがどうしても納得できません。 それに、恋人はかなりの焼きもちやきで、私が病院に行くのでさえ嫌がり、同姓の医者のいる病院に行けと言われます。 結婚しているわけではないし、別に気にならないという方も居るので、別れたいのですが、別れてくれません。 私が心狭いのも、信用できていないのも自覚しています。が…私には許せません。 皆さんが私の立場なら、気になりませんか?

  • 信頼 信用について

    男性は、好きな女性(友達以上恋人未満・彼女)に信頼 信用されるために、どのような行動や態度を取りますか? 女性は、男性(好意を持っているんじゃないかと思う・彼氏)から、どのような行動や態度をされると信頼 信用出来ますか?

  • 恋人に不安をぶつけず、うまく対処する方法を教えて

    遠距離恋愛をしています。 半年目です。 恋人とは最初の頃はとてもラブラブで幸せだったのですが、関係が進むにつれ、ある問題が表面化されてきており、今現在恋人から別れを告げられました。 その問題というのは 「性格の不一致」 「私自身が不安をコントロールできずに、結局恋人を精神的に追い詰めてしまう」 の二つの問題です。 性格の不一致なんかはもう本当にどうしようもないので、なるべくお互い分かり合えるように努力をしています。 しかし、不安のコントロールに関しての場合ですが、私自身、かなり情緒不安定になりやすく、寂しい気持ちや相手の気持ちに対して少しでも疑い始めると不安になり始めるとそれがどんどん膨らみ、やがて恋人に対して不満や要求を投げてしまいます。 しかし、恋人はそういったストレスからかなりダメージを受けるようで、精神的にもう限界がきているからそろそろ別れたい、という流れになってしまいます。 私は何度も自分の不安をコントロールする方法を試してきてみました。紙に書いて置いたり、メモを貼ってたり、 情緒不安定になり始めた時に気付けるようにしようとしますが、気づけばいつも恋人に要求や不満を投げかけた後の祭です。 奇跡的に気付けた時もありましたが、その要求不満が心の中で積もると、いつまでもこの不安な感情に支配され、爆発してダメージを受けさせてしまうまではなくなりません。 恋人には昨日別れを告げられましたが、私は苦しいほど好きなので、二週間程考え直して欲しい、と相手に告げました。 もし二週間後にまたやり直せることになり、奇跡的にもう少し頑張ってみよう、という話になったとしても、私が不安定な気持ちをしっかりコントロールできるようにならない限り、必ず破局が待っています。 どうしたら自分が情緒不安定になり始めたことに気付けるようになりますか?また、気付けた際にどのようにしてなくしていけば良いのでしょうか? 恋人を精神的に追い詰めてしまわないようになれたら、それで本当に問題が解決するんです…。自分勝手ではありますが、アドバイスをもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 恋人への連絡

    私は同棲している恋人がいます。 今度バイト先の異性の先輩と飲みに行く事になりました。その先輩とは友達のような感覚で恋愛感情は皆無です。 ただ仕事終わりに飲みに行くだけなんですが、その場合恋人に正直に言うべきですか? 皆さんなら、恋人にどのように連絡しますか? 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏に信頼

    先日彼氏に信用できないと言われ 俺を信頼させられるように頑張れ よと言われました。 私は口先だけで行動に移せてない とか言われ信頼う失ったそうです でも私は私なりに頑張ってると 言っても相手に伝わらなきゃが んばってるとは言わねーよって 言われました。 1ヶ月で信頼させないと連絡も とらないし終わったと思えとい われました。 どーしたら信頼を取り戻して 貰えるでしょうか。 自分でも考えているのですが わからなくて。

  • 恋人だった同士別れたらどうなりますか?

    ページ開いていただきありがとうございます。 元カレ元カノについて 私はあまり恋愛経験がなく、別れとかを経験したことないのですが みなさんは恋人と別れた後その恋人とどういう風になりますか? 私の場合は元カレとはたまに連絡をとる仲で 遊びにいこっかだとか、昔付き合ってたときのお話だとか 今の恋愛の話とかをよくされます。 ちなみに別れはあまり円満な別れではありませんでした。 好きな人ができて振られたという感じです。(現在元カレはその好きな人と付き合っています) 幼馴染のような関係になりたいと言われたので そんな感じで接しられているのかな?と思いますが・・・ 先日はほしいな~っと言ったプレゼントも送ってくださいました。 そんなに高いものではないのですが、くれると思ってなかったのでちょっと驚きました。 質問がややこしくなりすみません。 みなさんが別れてからまったく連絡とらなくなるか友達になるかなど どういうケースが多いか知りたかっただけです。 ご回答してくださるとうれしいです。

  • 恋人に「疲れるよね」って言われてしまったら、別れは近いでしょうか?

    仕事が忙しい彼に合わせて会う日を決めていた事、 彼の両親の病院代で彼が借金をしているので外出はなるべくお金がかからない場所を選んでいた事。 彼の事が大好きで彼の事を考えてとった行動が、彼にとっては「疲れるよね」となってしまったみたいです。 彼は鈍感なのか私のとった行動の真意は分からないと思います。 単に「ワガママを言わないツマラナイ女」と思っていると思います。 でも「疲れるよね」という言葉は、言われたらすごく傷つきます。 皆さんは恋人から「疲れるよね」って言われてしまったら、別れは近いと思いますか? 私は彼と喧嘩をしたくはないのですが、今度本音を話してみようかな…と思っています。

  • 元恋人の行動

    元恋人の行動 3ヶ月ほど前に別れた恋人(女性)から、突然「元気ですか」と連絡がありました。 その後、電話がかかってきて、 「今は新しい恋人がいる。でもあまり好きじゃない。でも別れる気は無い。 等々話をして・・・一番貴方が好きだから今度、会いたい」と言ってきました。 今の相手と体の関係もあると言っていました。 こういう女性の心理や行動は気まぐれなのでしょうか?

  • 重いメンタルを持つ恋人について

    お久しぶりです。今回は多重人格や統合失調を持ってる私の恋人について相談です。 私は29歳で11月で30歳 恋人は30歳で9月で31歳 遠距離です。恋人は会社でのイジメを機に仕事を辞めてます。 私は勤続10年。自身も鬱、不眠、不安障害、AC、心臓病を持ってます。 普段はメールや通話で会えない時間を埋めてます。 しかし、恋人は毎日、●●が痛い、眩暈がする、眠いから寝ると体調不良が激しいのですが、 趣味がコスプレで会場に行ったり家に友達が居ればコロコロと衣装を変えて宅コスしてます。 別に趣味だから煩く言うつもりは、ありませんが私との恋愛の行方や仕事復帰の話になると(急かしてるつもりはありません。) 『ムカついた!もう知らん!』と言って私が何回か連絡しないと決して自分の非を認めず他の人格で『お前、アイツ(恋人)を傷つけたんだぞ。わかってんのか?』と言われます。 先日も私の何気ない一言から喧嘩?と言うか怒らせてしまい『知らん!』と言われてしまいました。 前回は、友人に押してダメなら引いてみなよっとアドバイスをもらって別れを告げたら無視が嘘のように即連絡が来ました。 ですが今回は私も仕事の疲労や色々と限界になってしまい連絡してません。 良い年齢の人が『もう知らない!』で済むと思ってる事どう思いますか? ちなみに恋人が連休に私の家に来てくれる約束をしてます。

  • 恋人がいるときに別の好きな人ができたとき

    私の先輩の話です。 Aという先輩は、恋人がいるときに別の好きな人ができ、恋人には内緒にその人にアプローチを続け、告白してOKをもらったあと、恋人に別れを告げました。 Bという先輩も恋人がいるときに別の好きな人ができ、すじを通して恋人ときっぱり別れたあとに、好きな人に告白し、振られてしまいました。 恋愛には正解なんてないのでしょうが、私はBの先輩がしたことの方が正しく感じます。 しかし、Bは馬鹿だと言う人もいます。 みなさんはどう感じますか? また、(結果は分からないとして)みなさんならどちらの行動をとりますか?