• ベストアンサー

流行性角結膜炎(はやり目)ウィルスの残存期間は?

流行性角結膜炎がほぼ治り、医師より、しばらくはウィルスが残っていますから十分注意し、自己判断で仕事を再開してくださいと言われました。そんなに長期にも休めないので、発症後3週間(充血等諸症状が無くなってから5日後)で職場復帰したのですが、手洗いに細心の注意を払いながら仕事をしています。実際のところどのくらいの期間気をつければよいのでしょうか?また住居内、所持品等にもウィルスは付着した可能性は十分あるのですが、どのぐらい残存しているものなのでしょうか?社内感染がでたら大変なことになるので心配で仕方ありません。参考意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikapagu
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.1

流行性角結膜炎は非常に感染力が強いと言われていますが 潜伏期間(約1週間前後)と発症から1週間ぐらいが一番強く その後徐々に体がウイルスに勝っていき約3週間前後で治ってくるかと思います。 ご質問からすると、発症から3週間経って症状も治まっているので 感染力は非常に弱いかと思われます。

noname#165170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流行性結膜炎について教えてください!

    私の彼氏が流行性結膜炎であると医者からいわれました。 約1週間~10日くらい治るのにかかるでしょうといわれたそうです。 そこで、来週は会うのを控えておこうということになったのですが (彼のマンションに行くのもひかえます)、 住居内、所持品等にもウィルスは付着している可能性は十分あると思います。 目は1週間~10日ほどで治ったとしても、 マンションに行ったりして私にうつらないかを彼も心配してくれています。 住居内などには、ウィルスはどのぐらい残存しているものなのでしょうか?

  • これって本当に流行性結膜炎(はやり目)?

    目やに・充血のために眼科を受診したところ、すぐに流行性結膜炎と診断され、感染予防のための話を聞かされました。 家族のものにうつってはいけないと思い、お風呂は一番最後にシャワーのみ、洗濯物は家族と別に洗い、洗濯前には煮沸消毒までしています。 しかし、発症してから4日目くらいから症状が軽減し、5日目にはだいぶよくなりました。 流行性結膜炎だと、1週間は症状が悪化し、完治まで2~3週間はかかると聞きました。 流行性結膜炎でも、1週間ほどで完治することはあるのでしょうか。

  • 流行性角結膜炎になっています

     月曜日に出勤、目やにが出てきて異変を感じ眼科を受診したところ、流行性角結膜炎の診断でした。2週間の出勤停止です。今日で4日目なのですが左目だけに発症しています。しかも、目が腫れて涙が出て辛い症状です。眼薬は2種類もらいました。  一体いつになったら楽になるのでしょうか?  また、腫れなどを緩和するほうほうなどないのでしょうか?  それと、右目は今のところ発症はないのですが…、片目だけで治癒することってありますか? いろいろ書いてしまって申し訳ありません。教えてください。

  • 流行り目と他の結膜炎と判断は?

    目やにと充血があり、眼科に行きました。アデノウイウスの検査をし、陰性でしたが、充血の状態と言葉忘れましたが、特有のものが出来ているから、流行り目と診断され、仕事を休みました。抗生物質とステロイドの点眼をし、5日目に職場復帰可能かどうか診察に行きました。結膜炎と言われながらも、めがねでは運転が出来ないので、その間だけとコンタクトをしていったのです。いけないことだとは分かっていましたが、どうしようもなかったもので・・・。診察の時、やはりこのことを指摘され、いろいろ言われ、今回のもコンタクトのトラブルです。流行り目ではないです。今までも、よく充血できてるけど、それも皆コンタクトの使い方が悪いからです。といわれました。 流行り目と、コンタクトのトラブルでおきた結膜炎は見分けが付かないくらい似てるものなんでしょうか?

  • ものもらいが二週間前に出来て治ったと思ったら目がまた腫れ充血し流行性角

    ものもらいが二週間前に出来て治ったと思ったら目がまた腫れ充血し流行性角結膜炎と診断されました。診察の時に自分でまぶたを触って見せるだけの診察でした。検査もしなくてわかるのでしょうか? 目薬は点眼してます。

  • 流行性角結膜炎(はやり目)

    昨日、「眼科について」という内容で質問した者です。回答して下さった方、ありがとうございます。 日曜日から急激に左目が真っ赤になったため昨日病院にいったところ、「流行性角結膜炎(はやり目)」の疑いがかかってしまいました。インターネットで調べてみたところ、目やにが出たり、はれたり、他人に移る可能性があると書かれてありました。(数日間会社や学校を休んだ方がいいとも書いてありました) そこで質問なのですが… (1)はやり目になったとき、どれぐらい会社を休みましたか? (2)だいたいどれぐらいで元の白い目に戻りましたか? 現在私は父の会社に勤務しており、なかなか休ませないので困っております。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • はやり目について

    11月3日(火)に仕事から帰宅したら右目が真っ赤に充血してました。木曜に眼科に行ったら、他の症状は無いため「結膜下出血」の診断で充血を取る点眼薬をもらいました。金曜の朝目やにで目が開きずらく仕事中に大量のネバネバした涙が出ていて、土曜は仕事を休み再び眼科へ行きました。黄色い大量の目やに、涙、瞼の腫れ、痛み、耳の前のリンパの腫れ、喉の痛み「はやり目(流行性角結膜炎)」の診断。2種の点眼薬と飲み薬で翌日から少し腫れや充血と目やには治ってきました。ドクターは握手したりしなければ仕事に行っていいと言いました。食品を扱う職場なのですが行っても大丈夫でしょうか?発症から1週間は休みを取った方いいでしょうか?

  • 結膜炎について

    結膜炎について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 もう10年以上前から結膜炎が続いてます。 発症してすぐに眼科に行ったのですが、「結膜炎ですね。点眼 しましょう。」と言われ、しばらく通ってたのですが、一向に良く ならないので通院をやめました。 その時は油みたいな点眼?をしていました。点眼後、しばらく 目が曇った状態になり、しばらく安静にして曇りがとれたら帰宅 という感じだったと思います。 現在も充血状態は続いて居ります。まさか10年以上付き合うことに なるとは思ってもみませんでした。 症状は通常は軽めの充血、疲れてると充血がキツくなります。 たまにかゆくなりますが、これといった不自由を感じることも ないので放置してました。ただ、ずっと続くと思うと憂鬱になります。 ネットで色々調べましたが、(アレルギー性、ウイルス性など)いまいちピン ときません。部屋は綺麗にしてるのでハウスダストなどは考えづらいの ですが。。。 ここまで頑固に治らないどの種類の結膜炎は何が考えられるのでしょうか?

  • 目の充血について

    目の充血が治らず、困ってます。 1か月前に右目の充血、異物感、痛みなどがあり、眼科を受診しました。流行性角結膜炎の可能性が疑われましたが、検査を行い、点眼を続けると1週間ほどでおさまりました。再受診すると、もう点眼する必要もないし、中断していたコンタクトも再開して良いと言われました。 11月に入ってから、再び充血がひどくなり、今回は両目に充血がみられます。朝起きたらおさまっていることもありますが、ほぼ1日中真っ赤です。特に黒目の縁に沿って赤くなり、気のせいかもしれませんが、若干黄色っぽくなっている部分もあります。痛みは時々あるくらいで文字が見づらかったり、かすんで見えたりなども少しあります。 コンタクトを毎日、長時間使用しているせいかもしれませんが、いままでこのような症状が続いたことはありませんでした。ちなみに、学生なのでほぼ1日中パソコンの画面や教科書を見ていますし、睡眠はあまりとれていません。 受診するのが一番ですが、何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • はやり目(流行性結膜炎)の後遺症

     今年6月くらいにはやりめにかかり、角膜の方までウイルスが行ってしまい、現在視力の低下に悩んでいます。    この症状はいつか回復するのでしょうか?  

ヘッドセット音量が小さい
このQ&Aのポイント
  • ELECOM社のヘッドセットを使用していますが、音量が非常に小さく聞こえます。
  • PCのサウンド設定やヘッドセットのボリュームを調整しても、音量が十分に上がりません。
  • 置き型スピーカーに切り替えると正常な音量で聞こえるため、ヘッドセット自体の問題と思われます。解決策はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう