• ベストアンサー

こういうものなのでしょうか?

横の区画に家が建ち、現在外構工事をやっています。 境界にブロックフェンスをこちらの土地ギリギリで 立てているため、隣はフェンスを立てないようです。 仕方のない事なのかもしれませんが、こちらはお金を 出してフェンスを立てて若干ですが土地も狭くなっている。隣はお金を出さずに(フェンス代)土地を広く使える。ってのが、仕方ないのでしょうが、少し不満に思っています。 こういうときって隣から、フェンスについてとか一言 あってもいいような気がするのですが、(フェンスを どうしようか?という相談)、無いのが普通なのでしょうか? この間、勝手に玄関辺りまで入ってこられた事 (階段の作りや、参考にするため勝手に入って 見ていた。たまたま出たらばったり会った) があり、ちょっと考え方が変な人らなのかなって のもあり、疑心暗鬼になっているだけかもしれませんが。 何か心が晴れないので、意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

先にフェンスを建ててしまっていますから,それについていえないですね.それだったら隣が来たら相談すればよかっただけの事です. 人の土地に勝手に入ってくるようでは,一寸変わった隣人かもしれませんね. ども今後ずっとお隣さんとして付き合って行かねばならないのですから不満は持たないようにいい方向での考え方しないと何でも不満になってしまいます.そうした気持ちを持っていると先方も何となくわかりますからずっと嫌な関係になってしまいますから,仲良くする気持ちで接した方がお得です.話してみたら意外と気が合うかも知れません.

noname#22836
質問者

お礼

>先にフェンスを建ててしまっていますから, >それについていえないですね.それだった >ら隣が来たら相談すればよかっただけの事です. まさに、その通りですよねー。 頭ではそれは理解しつつも、何か釈然としなかったので 意見を求めてみました。 確かに、この先長い間付き合う事になる隣人なので、 良い関係に持って行くように考えた方が得策な気が します。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。 #5の方の慣習と逆行しますが、私の分譲地では土地の高い方が自分の敷地側にフェンスと建てるようになっています。それは、土地の高い方は、土止めのブロック等を施工する必要があり、そこにはフェンスが作られることが一般的なためと思います。 #5の方の土地のように、私の分譲地もフェンスを作る場合は、境界から4cm空けるように土地購入時の説明に書かれていますが、田舎の分譲地のためか、両側フェンスになっているお家は、外構にこだわった家か、お隣とあまり仲のよくない家かのどちらかのような感じです。 土地の境界さえはっきりさせれば、フェンスはそもそもは義務ではありません。自分の敷地に自分の趣味で立てているだけです。もしそれが納得いかない場合は、フェンスを作る前に土地の所有者(不動産屋さんであれなんであれ)、境界上に折半でフェンスを作る旨を申し入れいる必要がありました。ただ、昨今はすむ人も流動的な面もあり、権利があいまいで所有者の変更などでややこしくなることから、あまり好まれていないと思います。

noname#22836
質問者

お礼

>フェンスを作る前に土地の所有者(不動産屋さん >であれなんであれ)、境界上に折半でフェンスを >作る旨を申し入れいる必要がありました 確かにそうですよねー。 文句を言うつもりはないし、言えるものでは無いと 考えているのですが、何か釈然としなかったので 意見を頂きました。 ありがとうございました。

noname#39684
noname#39684
回答No.5

結局はその土地や地域に住む方々の考え方によるのでしょう。 でも一方が塀やフェンスを作っても他方が作らない、が「普通」ばかりではありません。 拙宅の地域(概ね学区一帯)では「双方が塀やフェンスを作る」というのが暗黙の了解となっており、今のところ例外なく2重塀となっています。 そのためもあってか、境界線のトラブルは聞いたことがありません。 また、現実的には双方が境界線に接してフェンスを設置することは難しいので「境界杭の幅(4cm程度)を空ける」ことをしている町内もあります。 誰かが指導しているわけではありません。けれども当地では高級住宅地の代名詞のように言われる地区なので、フェンスを設置しない家は「お金がない」ということにされてしまう無言のプレッシャーなのか、不思議なくらい皆が守っているルールです。 また、境界線より壁面1m後退も厳密に守られています。そのような地域もありますので、法律とか権利とか言うのではなくても「こういうもの」ではない地域もあります。

noname#22836
質問者

お礼

>今のところ例外なく2重塀となっています。 そういう地域もあるのですね~。 確かにそれだとトラブルは少なそうです。 ありがとうございました。

noname#22812
noname#22812
回答No.4

場合によっては地区協定や分譲地の規定により外構を一定条件で統一するようなルールが存在する事が有ったり、高低差が有れば上段の家が擁壁を設ける様なケースも有りますが、外構工事や自分の土地を囲うようなブロックにせよフェンスにせよ基本的には設置義務というものは有りません。 よって質問者がご自分の敷地内にブロックフェンスを設ける事や、隣家がそこにフェンスを設けない事も自由です。新規分譲地等ではこれから新築しようとする隣同士で話し合い境界上に折半でフェンスを造る事も有り得る話なので、今回隣にすぐ住宅が建つ事が予測出来たのであればその部分は造作せずに隣人との交渉を待つという手法を取る事も考えられました。 しかし今回質問者側は既に造ってしまっている訳ですから隣家が自身の敷地内をどう使うかは隣家が判断する事です。仮に質問者の敷地との境界線に絡む造作が有れば何らかの相談が来た可能性は有るものの、何も造作しないのであれば特に交渉する事柄自体が無いと思います。 何も造らないけれど宜しいでしょうかと一言欲しかったのかも知れませんが、隣家所有地内の件に付き質問者に許可を求める事では有りませんし、質問者が造れと強要出来るものでも有りません、尚且つ勝手にブロックフェンスを使用される事に結び付く訳でも有りません。 質問者が自身の土地が狭まっている事で不満が有ればそのブロックフェンスは撤去すれば良い事です。 シビアに考えれば上記の通りですが末永くお付き合いする隣人として色々と話がしたかったという質問者の心情も理解は出来ます。 もし隣人がそのブロックにボールを当てて遊んでいたり洗濯物を干したり、車をぶつけて破損でもしたら注意や修理の要求をする位でしょうか。ブロックに触れる事自体が越境行為となりますので。 尚、玄関の造りの参考になどといっても他人の敷地内に無断で立ち入る行為は非常識ですし、ブロックの件は抜きにしても隣の住人となるに当たっての最低限の挨拶位は欲しいですね。

noname#22836
質問者

お礼

>もし隣人がそのブロックにボールを当てて >遊んでいたり洗濯物を干したり、車をぶつけて >破損でもしたら注意や修理の要求をする位でしょ >うか。ブロックに触れる事自体が越境行為となり >ますので。 自分自身、このパターンを恐れているような気も します。 フェンスを勝手に使われる → やめてもらえないか? →隣人からすれば「細かいやつだな」 → 関係が悪くなる。 の流れを想像してしまうのかも・・・ >玄関の造りの参考になどといっても他人の敷地内 >に無断で立ち入る行為は非常識ですし、ブロック >の件は抜きにしても隣の住人となるに当たっての >最低限の挨拶位は欲しいですね。 見てもらうのは全然構わないのですが、先に見ても いいか、一言あるべきではと思いました。 ありがとうございました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして。 拙宅では、二面に隣地がありますが、 上手側はお隣さんのフェンスがあり、 こちらはブロックすら立ち上げていません。 逆に下手側は、私のところがフェンスを立てて、 お隣さんにはありません。 これが標準かは知りませんが、お隣さんが以前に住んでいらっしゃった所とか、実家とかがそうであれば、 そうゆうもんだと思っているのかも知れませんね。 玄関付近まで入ってきてるっていうのは、 意外とお年を召した方ではないでしょうか? まぁ、将来的にはお隣さんとなって、敷地内に入ってこられることもそんなに苦にならないとは思いますが・・ 引越しまえでそれほど面識が無いのであれば、 ちょっとヤリスギかなぁと思います。 拙宅の敷地には、近所の子供は入ってきますし、 お隣さんは私たちの留守中に勝手にお花の水やりもしてくれます(笑)

noname#22836
質問者

お礼

>お隣さんが以前に住んでいらっしゃった所とか、 >実家とかがそうであれば、そうゆうもんだと思 >っているのかも知れませんね。 そうなんでしょうね~。知り合いにも同様に聞いて 見たのですが、そうゆうものじゃないかと言ってい ましたので、考えすぎだったのだと思います。 >玄関付近まで入ってきてるっていうのは、 >意外とお年を召した方ではないでしょうか? その通りです!全く面識が無かったのでびっくり しました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>無いのが普通なのでしょうか? 普通ですね 境界上に有れば相談があるかも知れませんが 人の土地に有る構築物は邪魔にでもならない限り何も言えません 私が貴方の立場ならなまじ何か言ってこられたら「余計なお世話じゃ、うちの物じゃ」となるかも知れません 隣にフェンスの費用の負担をして貰うのが希望ですか? そんな事になると自分の土地のフェンスなのに勝手に処理出来なくなりますよ 自分の土地に自分の費用で造っていれば自分で自由に出来ます

noname#22836
質問者

お礼

確かに、こちら側はフェンスに物をかけたり自由に出来るメリットがありますね~。少しすっきりしました。ありがとうございました。

noname#22836
質問者

補足

お金が目的では無い事は補足しておきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう