- ベストアンサー
境界にフェンスを張ったほうが良い?
隣家との境界について悩んでいます。 建て売りを購入したのですが外溝工事は一切されておらず、どうしようか考えていたところ、隣家が無言で境界を主張し始めました(境界から隣家の土地側にブロックを一定間隔で置き始めました)。 こちらの土地と隣の土地は境界石が見えなければ境目が分からなくなりそうな感じです。 外溝工事をするにしても塀を作ることは考えていなかったのですが、どうも土地に関して神経質な隣人のようなので、こちら側の土地にフェンスを張ったほうが後々良いような気がしてきました。 周囲に相談しても「張れ」という答えばかり。 しかし、フェンスを張ることで更に険悪になっても困るような気も。 フェンスを張ったほうが良いと思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フェンスを張るまたはウッドデッキを作る目的、は土地の境界を明確にすることですか? お隣が突然、質問者様に声をかけずにブロックを並べはじめたので、ちょっと疑心暗鬼になってしまっているようにお見受けしたのですが。。。 参考までに、 我が家は土地のみの分譲地だったのですが、ブロックが1段だけ並んでいて、そこが敷地の境界です。 隣地境界より内側にブロックが並んでいる家が、それを基礎にして隣地境界のフェンスを張るというのが一般的なようで、それに倣うと我が家は2面×全長20mくらいフェンスを張らなければいけません。 でも、恥ずかしいことにフェンスを張る予算が足りなかったので、ずっとフェンス無しのブロック1段の境界のみ、です。いまはそれが馴染んでしまって今後もフェンスを張る予定はありません。 もし、敷地境界を明確にするのが目的であれば、お隣に声をかけて、敷地ギリギリにブロックなりレンガなりを敷くというのはどうでしょうか?「将来的にウッドデッキなど作れれば、と構想を練っているのですが、きちんとした計画を立てるためのも境界をはっきりさせたい」というようないい方をすればお隣も余分な腹のさぐり合いをしなくて済みます。 ブロックを固定する前には、もちろん、境界石間に糸を張り、その内側に並べて境界からはみ出していないことを隣家に確認してもらうのです。これなら日曜大工程度の手間&出費で済みますし、高さ10cm前後ですので圧迫感や閉塞感もありません。 当面はそれで凌いで、お隣さんがどのような方か人物像がつかめてきてから、ウッドデッキにするか、フェンスをはるかはじっくりと案を練る方がいいような気がします。 お隣と関係がこじれてしまっては、せっかく作ったウッドデッキも気兼ねして使わなければなりません。 長くおつきあいをするお隣さんですので、お互いにニコニコ仲良くおつきあいできる方法を考えることが重要だと思います。
その他の回答 (4)
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして。 お隣さんからは、どう見えてるでしょうか? 例えば(あくまで例えば・・)、あなたが境界に無頓着で、お隣さん的に入ってきて欲しくない場所に、偶然先に動かし難いようなモノを置かれたら・・・ 後でもめるのいやだから、一応ラインを・・ でも塀までは・・ブロックで様子見てみるとするか?・・ な~んて考えてないでしょうか? 本当に神経質なら先にフェンス張っちゃうと思いますが? また、その地域の暗黙のルールとかって無いですか? 西側の家がフェンス張る・・とか、 後から入ったほうが・・・とか、 法的には何もないですが、険悪を避けるには、 ルールに従うのもアリと思います。
お礼
ありがとうございます。 こちらから隣の土地側に物を置くなどはしたことはありませんし、暗黙のルールのような事もありません。 どのような目的でブロックを置き始めたのかを機会を見つけて聞いてみようと思います。
- keiyuza
- ベストアンサー率39% (32/82)
keiyzaです。 まぁ知人の方のお話はどうもけんか腰な感じがします。 とことんけんかするつもりならそういう態度も無いことはないと思いますが、どうせけんかをするなら勝つための準備をきちんと整えてから、キッチリ勝ちにいくほうがよくないですか? しかしもしも勝ったとしても遺恨は必ず残ります。 故に近隣との境界については、出来る限りけんかをしない、遺恨を残さない方法をお勧めします。ずーっと顔を付き合わせざるを得ないんだから、その方が気持ちよく住んでいられるのではないですか? そんな見解から私の意見です。 まずは対話です。これ抜きにはけんかになるしかないのです。 相手はどういう人間なのか?何を考えているのか?こちらのことをどう見ているのか?どういう結論に持って行きたいのか?などなど、知らないことには手の打ちようがないことだらけです。相手だって同じようなことを思っているかもしれません。 しかし対話の機会を設けないことには全てが推察でしかなくなってしまいます。 独りよがりの推察なんて当たりっこありません。人の推察なんて当てにならないんです。しかし同じ推察でも相手を知った後の推察なら知らずにした推察より遥かに精度が上がります。 フェンス張ったっていいし、デッキ作ったっていいです。 でもそれは対話をして、相手を知って、円満な解決策を考え抜いて、それでその方法が一番良い!と自分を納得させた後です。 「敵を知り、己を知らば百戦危うからず」っていうじゃないですか。 逆に言えば「敵も知らず、己の本当の気持ちの整理も済んでいないような状態」ならば、百戦負ける可能性だってあります。 悪いこと言いませんから、相手を理解する努力をしてください。 全てはそこからです。 それをせずにとった選択肢はどのような方法にしろ、「悔やみきれない後悔」となる可能性が大きいと私は考えます。
お礼
何度もありがとうございます。 折を見て、ブロックの意味を聞いてみることにします。 一生住もうと思って家を買ったのに、揉める原因をこちらから作りたくはないですから。 ありがとうございました。
- keiyuza
- ベストアンサー率39% (32/82)
まずは話をすることです。 「どうも土地に関して神経質な隣人」と言ったって、そう思うようなことがいろいろあったのだとは思いますが、最終的にはご自分で思っているだけ・・・ではないですか?そのような印象を質問文からは受け取ったのですが・・・、間違っていたらすみません。 だまってブロックを置き始めた事についても、自分の土地の中に置いているだけですから、それに対抗してフェンスを張るって言うのは、ご心配されるとおり、隣人との関係に悪い影響はあっても、良い影響はないですよ。 話をして、何のためのブロックなのかを確認したらいかがですか? 結果、ご心配されている通り「境界をはっきりさせたい」という意図ならば、測量屋でも呼んで両者立会いで境界を確定させて、図面と書類を作成し、両者で1部づつ持つようにすれば良いのではないでしょうか。 「自分で測量屋呼んで立会いの時だけ隣人に声をかける」というやり方だと、全額ご自分で負担するしかありませんが、先に話をしておけば測量代金を隣人にも負担してもらえるんじゃないでしょうか?そのほうが角も立たないと思いますし。 元はと言えば隣人の「境界を主張する行為」が発端ですから、隣人が全額負担するくらいの方が筋は通っていると思いますが、その辺は柔軟に対応されたほうが、もめずに済むと思います。 ちなみに、周囲の「張れ」という答えを出す知人の方々。感情を優先させて、全体像を見れていないようですね。 土地や人間関係について、あまり参考になる相談相手とはなんとなく思えませんので、今後その方々にこの問題で相談されるのことは控えられることをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 >最終的にはご自分で思っているだけ・・・ではないですか? そうかも知れません。隣人とは生活時間が違うため話す機会も少ないので。 以前、夕方に窓を閉めようとした時に、隣家のご夫婦が境界近くでこちらを見ながら話をしていた姿を見てしまったために、こちらのほうが境界に敏感になってしまっているのかも知れません。 「張れ」と言う知人曰く、 ・隣の家のアンテナが境界線を越えて侵害している ・隣の土が流れてこちらに入ってきている なのに境界を主張してくるのだからフェンスを張れ だそうです。 困りました。
補足
境界から2m程にある窓(人が出入り出来る大きさ)にウッドデッキを設けてこちら側からも敷地を主張するというのはどう思われますか?
- e16wrrie
- ベストアンサー率19% (4/21)
まだ境界石が残ってれば早めに境界線上に、フェンスは張りたくなくても基礎だけでも隣に施工させてくれと立ち合わせ施したほうがいいと思います。 隣屋が無言でブロックを置いたとしても結局、蹴ったら動きますから境界にはなりませんよ。 黙って観てるより相談し両者が納得した位置に基礎など対策しといた方がいいと思います。 隣屋の人も身勝手ですね。それだけで此方は敵対感を覚えます。 しかしながら境界は今のうちにはっきりさせといた方が・・・
お礼
ありがとうございます。 ブロックを置かれるまで、こちらに「ここからは自分の土地だ」という気持ちがまったく無かったために戸惑うばかりです。 やはりフェンスを張ることにまだ抵抗が・・・。
補足
いろいろ調べていたのですが、境界から2m程にある窓(人が出入り出来る大きさ)にウッドデッキを設けてこちら側からも敷地を主張するのも良いような気がしてきました。この案、どうですか?
お礼
ありがとうございます。 >ブロックが1段だけ並んでいて、そこが敷地の境界です うちもそのようになっていればこんな気苦労はしなくても良かったのでしょうね。 隣人が「ここが境界ですよ」と教えてくれていると思うようにすれば気持ちが楽になれる気がします。 業を煮やして隣人がフェンスを張るかもしれないですし。 ありがとうございました。