• ベストアンサー

子宮?の痛み

とっきどきなのですが、恥骨の上辺りが痛いときがあります。痛いと言っても我慢できない痛さではなく、ちょっと気になる程度の痛みです。 今まで、生理以外に出血はなく、生理不順もありません。25歳です。 こういう症状でもガンの可能性もあるんでしょうか? 毎日不安です。 また、もしこういう症状で婦人科に行った場合、どういう検査をされるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25628
noname#25628
回答No.1

生理が始まる2週間くらい前には排卵痛があります。 生理痛や排卵痛は、妊娠を経験しないと年齢があがるにつれてどんどん酷くなるそうです。 ご心配ならやっぱり婦人科に行った方がいいですよ。 25歳なら一度は受けておくと安心かも。 問診と後は内診です。 膣の中から超音波を当てて子宮や卵巣の状態を見てくれます。 卵巣に腫瘍ができることもあるし。 子宮ガンやクラミジアの検査も言えば一緒にやってもらえます。 内診は勇気が必要でしょうけど、医師は淡々としてますし、妊娠すればみんな受けることなので。 信頼できる婦人科を一つくらいは探しておくのもいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮が2倍の大きさに腫れて不正出血

    先月今月と不正出血があり、婦人科で診察を受けたところ、「子宮が(妊娠してるみたいに)2倍位にはれている」と言われました。 ・先月は、予定の1週間位前から少量の出血が続き、ちゃんと生理が始まったのはいつもより3日遅れ位でした。 ・今月も、予定の1週間位前から生理が始まりました。 ・よく考えてみると4ヶ月位前から生理前にお腹が膨らむ感じがありました。(生理が始まると直ります) 子宮がん検査も受けたので、来週には結果が分かるのですが、今まで生理不順もなく、生理痛もたまに鈍痛がある程度で、全く健康だっただけに、病気というと子宮がん以外には思いつかず、結果が出るまで不安でしかたありません。 このような症状だと、「可能性」として、子宮がん以外にどのような病気が考えられるのでしょうか。やはりがんの可能性が高いのでしょうか。 36歳・出産経験無しです。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮頸がんかもしれません。

    単刀直入に言いますが、子宮頸がんかもしれません。 2週間前くらいから毎日腹痛(下腹)が続き、 病院に行って見た所ストレスが原因かもしれないと言われ 薬を頂いたのですが、それでも駄目なら産婦人科に 行くよう言われました。 腹痛といっても子宮の辺りが痛く、不安になり子宮がんについて 自分で調べたりしてみたのですが、子宮頸がんの症状に ほとんど当てはまっておりとても不安でどうしようもありません。 性交時に出血したり元々生理不順なのですがたまに来る生理の前の おりものの量が最近増えてきました。 この前なんかは汚い話になりますが血便?にもなりました。 下痢ではないのですが肛門の所から血が出ていて トイレの水が溜まる所は血で赤く染まっていました。 そしてここ1週間は腹痛に加え背中の辺りが痛く 座ってるのも困難なぐらいの腰痛が起こります。 一度産婦人科に行きたいのですが、言いにくいのですが 私はまだ15歳なので1人では病院に行けませんし 親に言う勇気がありません。 自宅で検査できる方法はないでしょうか? 産婦人科に行ったら、どのような検査を行うのですか? 長々と申し訳ありませんでした。

  • 子宮内膜症かもしれません。半年前に子宮がん検査をしましたが、その検査では分かりませんか?

    はじめまして。 連休中で産婦人科が休みのため、誰にも相談できず不安で投稿しました。 長文ですが読んでいただければ嬉しいです。 5/4の夜に生理が来て、翌朝から発熱(38.7度)しました。 市民病院の救急に行きましたが、インフルエンザではなく、解熱剤と風邪薬が処方されました。 発熱以外には、風邪の症状が一切ありません。 1日中高熱が続き、トイレに行くのがやっとで食欲もありません。 翌日、生理の出血が減ると同時に、熱も下がりました(解熱剤は使用しました) ただその後も子宮の辺りの痛みが続き、いつも使用している生理痛用の薬も利きません。 動いたり、お腹の上からおさえても痛いです。関節痛もあります。 生理の2~3日前にも、笑っただけで腹部に変な痛みが走ったのですが 筋肉痛だと思って気にしていませんでした・・・今思えば子宮のあたりが痛かったと思います。 今までも生理痛が酷いときが時々ありましたが、薬でおさえていました。 今回はさすがに怖くなってインターネットで調べて、はじめて「子宮内膜症」という病気を知りました。 該当する症状がかなり多く・・・ ・排便時に肛門の奥が痛い ・性交時に奥の方が痛い ・生理の時の腹痛、下痢、吐き気 発熱は今回が初めてです。 元から生理不順で、半年ほど前に産婦人科に相談したら、子宮がん検査と性病の検査をされましたが その時に異常はありませんでした。エコー検査だと思うのですが、モノクロ写真のようなものを 見せてもらった記憶があります。内診もしました。 子宮がん検査では子宮内膜症は見つからないのでしょうか? 子宮内膜症の該当する症状はかなり前(1~2年ほど?)からあるので、もしかして進行していたらと思うと心配です。 また、今回の発熱はやはり風邪ではなく、生理が関係あるのでしょうか? ちなみに子宮がん検査を受けた時は、ホルモンバランスの崩れが生理不順の原因だと言われました。 今回の生理もかなり遅れています。 私は24歳で独身です。子宮内膜症の可能性は高いでしょうか? 半年後に結婚を控えていますが、このことは彼に相談したほうが良いのでしょうか? 連休が明けたらすぐにでも検査に行くつもりですが、とにかく不安で仕方ありません… なんだか色々聞いてしまいましたが、ご回答よろしくおねがいします。

  • 子宮を取ったほうがいいのか?迷っています。

    子宮を取ったほうがいいのか?迷っています。 ずっと婦人科に通っています。若いときから生理不順でした。始まりは30代中ごろに、出血が止まらなくなって1ヶ月続いたり終わったと同時にまた始まったり、夜に突然大量に出血したりと・・・それで病院へ行ったら、子宮にポリープが出来ていたので1年通って検査してオペをして取りました。その後は相変わらずの生理不順は変わらず、前より良くなったからいいとそのままでした。その後、40になりまた生理が長くなったので病院へ・・ そこではガン検査をして異常なし。でも生理のときに上手く内膜が剥離をしてなく、何度も薬をもらっては生理を起させて様子を見てたのですが剥がれなくて簡単な内膜を取る手術を去年しました。そのときは良かったのですが、またおかしくなり2週間前にまた同じ剥離手術をしました。あんなに出血が大量なのに・・!取った内膜を検査した結果、異形何とか?よく分からなかったので。言われました。内膜が剥がれないとガンになりやすいのでと言われ・・・ 違う病院を紹介されました。先生も、ガンとは言い切れないといい今後しばらく様子をみるか、子宮を取るかのどちらかと。独身で子供もいない私は、どうしよう。 でも、このままほっておくとガンになるし・・・長い間、常にナプキンを持っていなくてはならない生活に疲れたしもう40だし子供を作るのは無理だと思うから、いっそのこと取ろうと考えてます。 それで、質問です。 もし、取るとなると体にどんな症状が出るのか?太ったりするのか?更年期がひどいのか? 心配です。 手術はどんなやり方で、いくらかかって入院の日にちは? キズは残るの? 他に直す方法はないのかな? 

  • 子宮けいがんについて・・・。

    はじめまして。 31歳の経産婦です。 子宮がん・乳がんの検診を受けなきゃな・・。 と、思った矢先、 本当に微量の不正出血(鮮血)があったため、 (拭くとティッシュに付くだけで、ショーツなどには付きません) すぐに婦人科に行きました。 先生は、「生理の続きでしょ?」 といった感じでしたが、血の色が生理の終りの色ではないので それを訴えましたが、「内診しましょう」で、終わってしまいました。 内診の結果、出血も見られず、 右の卵巣が腫れている以外は、 子宮などには異常はなく、ホルモンの関係かしら? といった感じでした。 3日間、微量出血していますが、3日とも夜、ティッシュに付きます。 先週、足に脂肪腫を発見し、外科でMRIを撮ったりして、 悪いものだったらどうしよう・・と、精神的に凹んでおりました。 そういう、精神的なことで、出血したりすることはありますか? 数年前、娘の友達関係で悩み、生理が来なかったことがあります・・。 一応、子宮がんの検査をしておきますね。 と、言って、検査をしていただきました。 私はかなりの心配性で、 とても不安に思っています。 今のこのような状況で、末期などのこともあるのでしょうか? 体の不具合として、下腹部痛・生理不順などはなく、 体調も悪くありません。 あと、太もも(膣・子宮あたりが写っていた)のMRIの画像で 万が一、がんだった場合、写っていることはあるのでしょうか? 心配症なので、変な質問になっているかもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不正出血・子宮ガン検査後の出血について

    10月頭に生理がありました。その2週間後に2日間生理のような出血がありました。生理以外での出血が初めてなので産婦人科に検査に行きました。女医さんには『29歳なので子宮ガン検診をした方が良い』と言われ、検査をしてもらいました。 内容は膣の中をエコーを見て『小さいポリープ(?)があるので少し組織を取って検査にまわしますね』との事。検査後は出血が出ると言うのでタンポンを詰めてもらい『2時間後に外して下さい』と言われました。 でも2時間後にタンポンを外しても出血は止まらず、生理と同じ様に大量に出血が続きました。2日後に産婦人科に電話して『出血が止まらない』と伝えた所『エコーで見たら内側が熱持ってたから、薄くなってたから・・・・(?)どうしても止めたいのならホルモンの薬を・・・』とかよく理解できない答えでした。どちらにせよ、2週間後の検査結果が出るまで何も分からないとの事。 そして3.4日出血が続いた後、前から風邪ぎみだったんですが38.5度の熱が出ました。すごい頭痛とその上、歩くとズンズンと子宮に響く程に激痛が走りました。 風邪自体は薬ので寝て2日後には直りました。 検査結果は、『ポリープはレベル(クラス?)1なので様子見てください。それのせいで不妊になるならば手術も出来ます』と言われました。 大変人気のある産婦人科で忙しいらしく説明も簡単な物でした。 後日子宮がん検査をした事のある友人数人に検査後の出血がどの位だったか尋ねましたが、皆すぐに出血は止まったといわれました。 これは検査の失敗になるのでしょうか?子宮内に傷を付けてしまったのでしょうか? 他の産婦人科で再度検査をした方が良いでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください・・・・・ 毎日が不安です。宜しくお願いいたします。

  • 子宮筋腫の検査と子宮体がんの検査

    よろしくお願いします。 最近、下腹が痛いことや、生理不順 、不正出血などが心配で産婦人科に行こうと思っています。 質問なのですが、先生に症状を伝えたあとに、子宮体がん検査をお願しようと思ってるのですが、筋腫の検査もしたこと無いのでどちらもするか悩んでいます。 それとも、体がん検査一つでも筋腫があればわかるものなのでしょうか? 正直いくつも検査をするのは体力的にも精神的にもきついもので。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫、子宮頸がん、子宮体がんについて

    先日、婦人科に受診したところ子宮筋腫があると、言われました。大きさは、3センチ位だといわれ、それについては、あまり言われなかったのですが、生理の時に体外に排出するべき出血が逆流して子宮内にたまっていると言われ癌検査をすすめられ子宮頸がん、子宮たいがんの検査をしました。以前からめまい、立ちくらみがひどく倒れそうになる事 が度々あり、生理の時も出血がひどく、何か関係があるのでしょうか? 

  • 子宮体癌について

    25歳、女です。 先月、予定日の4月20日から生理があり、3日で終わりました。量はいつもと変らずでした。それから腹部違和感と軽度な腹痛に一ヶ月近く悩まされて何度も産婦人科と内科に行きました。不正出血はありませんでした。 4/26.4/30.5/12.5/21、3件の産婦人科に行って経膣エコーと子宮頸癌検査してもらったのですが、異常なしといわれました。 でも、やっぱり不安で今日も新しい産婦人科に行ったのですが、経膣エコーで「卵巣も子宮も綺麗、排卵日みたいな状態だしちょっとおりものに出血してるから来週生理くるんじゃない」と言われたのですが、帰って来てから出血が続いていて不安です。生理の終わりかけみたいな出血が続いていて生理痛のような痛みもあります。これは生理なのか不正出血なのかわからないで不安です…。今月の生理予定日は5月の20日なので、生理のような気もしますが… ●これは生理の可能性はありますか? ●子宮体癌の可能高いですか? ●経膣エコーじゃ子宮体癌の可能性とかわからないものなんですか? ●今日ホルモンを調べる血液検査をしたのですが、何がわかるんですか? 産婦人科で3件も違う病院に行き診てもらってるのに、不安になる意味がわからない!と母親にどやされていますm(_ _;)mでも、とても不安です…。ぶしつけな質問だとは思いますが、回答お願いします。

  • 陽性反応…子宮外妊娠の症状はありますか?

    1/30に生理が来ず、不正出血(性交によるものかもしれません)もあり異常がないか診てもらうために産婦人科を受診しました。 生理が来ないといっても予定日から数日過ぎた辺りなのですが、体調不良も続いてたので不安になり、思い切って受診しました。 (もともと不順でもあったので) 内診時に、タマゴが残ってるけど内膜が厚くなってるので生理前かも、とのことでした。 その日は血液検査とガン検査をし、今週の水曜日に結果を聞きにいきます。 なぜか急に気になってしまい、病院が終わってから検査薬を試したところ陽性反応が出ました。 恐らく受診した日は4週にはいったか入ってないか、なので胎のうが見えないので内診で気付かないのはわかります。 私が不安なのは、先生の言った、タマゴが残ってる ということです。 無知で申し訳ないのですが、単純に卵管で着床したの!?と怖くなってきてしまいました。 排卵は左右どちらかでと聞いたことがありますが、両方から排卵されることもあるんですか? (それだと双子ちゃんができるのかな?) 明後日には受診なのですが、不安で不安で… 子宮外妊娠だと腹痛があると聞きますが、今のところ腹痛も出血もありません。 どなたかお知恵をお貸しください。

排卵、受精日について
このQ&Aのポイント
  • 26歳初産の方が、産婦人科での妊娠週数とアプリの排卵日が異なることについて相談しています。
  • 過去の月経周期を考慮し、排卵日と受精日を特定するための仲良しの日について詳細が記載されています。
  • 受精日を特定するためには、仲良しの日と排卵日を考慮しながら検討する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう