• 締切済み

シガー(葉巻)かパイプをやってみたい

Zirconiaの回答

  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/361)
回答No.4

思いつくままに並べてみました。 葉巻の利点 ・手軽に美味しいたばこが喫める ・贅沢な気分にひたれる ・用途に合わせて色々な種類の葉巻が選べる ・貫禄が出る 葉巻の欠点 ・値段が高いので、あまり気軽に喫むことができない ・一旦火をつけたら最後まで吸いきらなければならない  (ちょっと火を消して…とかはできない) ※普通の紙巻たばこのように細い葉巻(シガリロタイプ)は  上級者向けなので注意。普通に吸ったらかなり辛いです パイプの利点 ・たばこの値段が安いので、  いつでも気軽に楽しめる。(喫煙場所とマナーを守りましょう) ・うまく喫むのは大変難しいが、  そのぶん美味しい一服を喫めた時の感動が大きい。 ・火を消して再着火しても味は変わらないので  短い時間でも気軽に吸う事ができる。 ・美味しい喫みかたを勉強する過程で、  自然と正しい喫煙テクニックが身につく。 ・パイプたばこは香りがついた葉がほとんどなので、  うまく喫めれば周りにとても良い香りが漂う ・渋い パイプの欠点 ・パイプ本体が高い。道具もいろいろ必要 ・コツを掴めるようになるまで、しばらくかかる。  (途中で挫折してしまう人もいます。) ・いろんなパイプを集めだすと葉巻よりも高くつく危険が… きせるの利点 ・手軽に吸える ・たばこの値段が安い ・強く吸ってもきせるが焦げるようなことはない ・吸い終わった後に灰を「コンッ」とやるのが気持ちいい ・粋だ きせるの欠点 ・内部にヤニが溜まりやすいのでこまめな掃除が必要 ・煙草の葉の種類が少ない(国産だと「小粋」一点のみ) ・「コン」とやった時に灰皿やきせるに傷がつく危険が…  (いや、まあコンってやらなきゃいいことなんですが(笑) 私の意見としては、趣味として始めるなら パイプたばこの方をお勧めします。 パイプはたばこの詰め方や吸い方ひとつで味がガラッと変わるので、 色々な吸い方を研究したり、試行錯誤して喫煙技術を磨いていく必要があります。 そのため「パイプを練習すること」それ自体を趣味として楽しんでいけるわけです。 それにパイプはたばこの葉が安いのもポイントです。 800円の袋入りのものを買えば、毎日喫煙しても1ヶ月は持つと思います。 気軽にいろいろなたばこを試すことができるのもいいですね。 葉巻はよほど変な吸い方をしない限り誰でもおいしく吸えるため、 趣味というよりはぜいたく品という感じでしょうか。 パイプとは別に、なにか良いことがあった日や ちょっと贅沢したい気分の時に喫んでみたり。 パイプで喫煙技術が上がっていれば、そのぶんおいしい葉巻が吸えると思いますので 自分の喫煙技術を確認するのにもいいかもしれません。 さて、初めてのパイプ選びですが… これについては意見が大きく二つに分かれています。 ・最初は1万円以上の良いパイプを買うべき。  思い出に残るものだし、高級なパイプを使うことで慎重に吸うようになり、自然と優しい吸い方が身につくため。  焦がしたら焦がしたで、それも思い出として残るだろう。 という意見と ・最初は1000円程度のコーンパイプで充分。  確かに使い始めはコーンの香りが煙にまじるけど  どうせすぐに焦がしてしまうのだし、  吸い始めの初心者にコーンの香りなんてわかんないって。  という意見です。 私が賛成するのは後者の意見ですが、  それは多分私が貧乏性な為だと思われます(笑 どちらも一長一短な部分があるので、どちらが良いとは言えません。 あと、「入門セット」のような形で売られているパイプには手を出さないのが無難です。 私も最初は入門セットを買ってみたのですが、パイプのボウルが普通より小さかったために 少し強く吸っただけですぐに持てないほど熱くなってしまい、 自分にはパイプを吸う才能がないのか、と挫折しそうになった経験があるので… なお、たばこ専門店以外では、パイプやきせる等の喫煙具は東急ハンズ、 葉巻やパイプ煙草はドンキホーテのたばこコーナーで買うこともできます。 (地域によっては置いてない店舗もあるかもしれません) 他にはインターネットで通販を扱っているお店もいくつかあります。 参考URL Sherlock Jr. http://www.nona.dti.ne.jp/~hideman/pipe/ パイプ大好き http://www.windy555.co.jp/PP/PP.html たばこの美味しい吸い方 http://www.tabako.co.jp/deli_sui.html ルイロペスパイプ物語 http://www.lsando.com/ropes/index.htm Dr. MatchPlayのワールド・シガー・ガイド http://www.shojikido.com/index_shared/matchplay.htm

cyapon
質問者

お礼

いろいろ楽しい情報をありがとうございます。 葉巻にしてもパイプにしてもなかなか奥が深そう ですが、皆様のアドバイスを参考にしてここらで 思い切って試してみようと思っています。

関連するQ&A

  • パイプや煙管を試せるお店を教えて下さい

    非喫煙者ですが、最近シガーを試して気に入りかけています。 他に口腔喫煙するタバコとしてパイプや煙管にも興味があり、まずは店頭で試してみたいと思っています。器具は一切持っていません。 自分で探してみたところ、シガーや(肺喫煙ですが)シーシャを吸えるお店はすぐ見つかりますが、パイプや煙管を吸えるお店は見つかりません。もし店頭で試せるお店をご存知でしたら、ご紹介頂けると幸いです。 いきなり器具を買うのは憚られるので、器具の販売のみのお店は除外させてください(大抵のお店が該当してしまうかと思いますが…)。

  • パイプカットについて

    パイプカットを考えています。 現在、僕が27歳、妻が25歳です。子供は1人と今妊娠しています。 3人目はまったく考えてません。(お互い話し合い済み) そこで質問なんですが、男性がするパイプカットと女性がするパイプカットは一般的にどちらが手術することが多いんですか?? 僕もしても構わないんですが、妻が出産時に一緒に手術もできると言っています。 男性がした場合のメリット・デメリットと女性がした場合のメリット・デメリットも教えてください。 よろしくお願いします。

  • パイプカットしたけど子供が欲しいです

     4年前に妻と相談してパイプカットしたのですが、今月その妻と離婚する事になり子供は妻について行きます。  これからのことを考えるとやはりまた子供が欲しいと思い色々調べているのですがパイプカットの回復手術を行っている病院が見つからず、どうすれば良いか途方にくれています、どうすればよいのでしょうか? また回復手術以外に子供を作る方法はあるのでしょうか?  私現在札幌に在住していますので出来れば北海道内であるとよいのですがよろしくお願いいたします。

  • シガーソケットの交換は・・・

    趣味 > 車 > 国産車 QNo.000000 シガーソケットの交換にはおおよそ…? 質問者:tinatu777 ダイハツのミラジーノに乗っております。 もう5~6年前のもので、親から譲り受けて乗っています。 そこで、自分なりに内装を変えたいと思いシガーソケットから電気を供給し ライトアップさせる蛍光機などを買ったのですが…。 長年のサビや、タバコの燃えカス?などにより、麺棒などでふき取っても 接触不良で思うように使えない状態です。 このような場合、車の所有者ではないのですがダイハツさんへ持っていけば修理、交換等して頂けるのでしょうか? もしくは、オートバックスやドライバースタンドなどでも修理してもらえるでしょうか? それと、全くの無知で予想がつかないのですが 手数料パーツ込みで予算はどれぐらいあれば大丈夫でしょうか? どうぞよろしければご教示の程、宜しくお願い致します

  • 子供(プレーヤーではない)連れのゴルフ

    最近ゴルフを始めたばかりの初心者です。 現在友人と一緒にコースをまわったりしているのですが、最近妻が一緒にゴルフをやりたいと言い始めました。私も妻と一緒に回れたらいいなと思っているのですが、子供(3歳と6歳)がいるので困っています。家の事情で預けていくというのは厳しいのですが、子供と一緒にラウンドできるゴルフ場ってあるのでしょうか?マナー違反なのかもしれませんが、初心者のためご容赦下さい。

  • シガーソケットの交換にはおおよそ…?

    ダイハツのミラジーノに乗っております。 もう5~6年前のもので、親から譲り受けて乗っています。 そこで、自分なりに内装を変えたいと思いシガーソケットから電気を供給し ライトアップさせる蛍光機などを買ったのですが…。 長年のサビや、タバコの燃えカス?などにより、麺棒などでふき取っても 接触不良で思うように使えない状態です。 このような場合、車の所有者ではないのですがダイハツさんへ持っていけばシガーソケットの修理、交換等して頂けるのでしょうか? もしくは、オートバックスやドライバースタンドなどでも修理してもらえるでしょうか? それと、全くの無知で予想がつかないのですが 手数料パーツ込みで予算はどれぐらいあれば大丈夫でしょうか? どうぞよろしければご教示の程、宜しくお願い致します

  • 子供を望まない夫 パイプカットについて

    夫56才、妻45才です。1年前に結婚しました。二人とも再婚で私には成人した子供が二人いますが、夫には子供がいません。 妊娠しましたが、検討した結果堕胎することに決めました。 理由は、年齢的なことと、経済的見通しが立たないこと です。  もちろんこれからも子供は望みません。そこで、私は夫にパイプカットをして欲しのですが、自分の子供がいない夫にパイプカットを望むことをどう思われますか?

  • 死んだシガーソケット生き返らせたいが?

    先日、平成11年アクティGD-HA7で工事道具を載せ県外を尋ねました。往路はシガーソケットにカーナビをつなぎスマホも充電しながら、ドライブ気分でした。復路は夜間のうえにシガーソケットが故障しナビが使えなくなりました。悪いことにスマホも電池残赤レベルの為、電話分確保で強制シャットダウンしました。何度か道に迷い教えてもらいながらやっとの思いで帰宅しました。 現地でボンネットをあけてヒューズボックスの中を見ましたが「シガー」の表示の物は有りませんでした。また、すべて調べましたが切れたものは有りませんでした。 手探りではありますがソケットの配線外れも有りませんでした。手持ちのテスターであたりましたが電圧がかかっていませんでした。 これ以上、どこを調べれば良いのか分かりません。 考えられるケースをお教え頂ければ幸いです。 お詳しい方宜しくお願い致します。

  • パイプカットの修復

    パイプカットをして5年くらいたちました。 また子どもを作りたくなりました。 パイプカットを修復したいと思っています。 腕のいいお医者さんをご紹介ください。 安部譲二さんが日本一の医者を見つけて修復手術をし,めでたく子どもさんを授かったことを本で読んだことがあります。 そういう先生が他にもいらっしゃると思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 男性のパイプカットについて…

    男性のパイプカットについて… 私の妹の問題ですが、相談をされて私も戸惑っているので、何か意見をお願いします。妹の彼氏がパイプカットをしているそうです。妹はその事を知らずに付き合いを初めました、付き合い初めて2ヵ月経った今、彼氏から実はバツイチで子供が一人(前の奥さんが引き取ったそうです)別れた原因は性格の不一致から彼がどうしても奥さんとは一緒にいれないと別れを切り出したそうです。奥さんは絶対に別れたくないと狂乱し、もし別れるなら子供には一生会わせないと頑なに拒否したそうです、彼は奥さんとは無理だけど(詳しい理由はまだ聞いてませんが…)、子供の事は大事に思うので取り上げないでくれと頼み、じゃあ会わせる変わりに他の女とは子供は作らないでと、【パイプカット】を要求したそうです。そして彼は何としても奥さんと別れたい事と、子供には会いたいと言った理由でパイプカットまでしたそうです。おかしくありませんか?そんな理由でパイプカットまでしてしまうのか?と不思議で溜まりません!私は結婚しているのでダンナに相談した所、「男って自分の子孫を残したいって普通思うよ(\\;)男の本能でもあるし、離婚したいだけでパイプカットまでするか?俺には考えられないよ」と、言っていました…もちろん妹には、本当にしてるの?騙されてるんじゃないの?と言いましたが、付き合ってからすぐ体の関係になり、結婚してもいいと思っていたので(妹も33なので)避妊をしてなかったが今まで生理が遅れた事はないそうです(\\;)妹は、彼は好きだけど、一生子供を産めない事に悩んでいます…私も妹が子供持てなくなるのは可哀想です。それ以前にパイプカットをしてる人もいるの?とビックリです。そんな人本当に居るんでしょうか?いるとしたら、行為事態は好きで相当な子供嫌いとしか思えないんですが…。どうでしょうか?