• ベストアンサー

遺伝子型の表記法

遺伝子型の表記で、挿入は::で表すそうですが、2つい上の遺伝子を融合したり、並べたりした場合はどのように表記するのでしょうか?

  • ste5
  • お礼率92% (13/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

遺伝子AとBが融合した場合、細菌類では、Φ(A-B)のように表記します。融合によってAがtruncateしている場合、Φ(A'-B)と表記します。 酵母などでは、挿入と同じようにA::Bと表記するのだったと思います。融合によってAが欠損した場合はAΔ::Bだったかと。 いずれにせよ、表記の仕方は生物種によって異なりますので、すべての生物に通用する表記法はありません。

ste5
質問者

お礼

なるほど、生物種によって違うんですね。知りたかったのは酵母なんで、破壊と同じ::ですね。解説どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺伝子組み換えでない 食品表記について

    食品の原料表記についてですが、 (遺伝子組み換えでない)というのは、5%未満遺伝子組み換えの原材料が含まれている可能性があるという事を知り、 じゃあ、実際に遺伝子組み換えでないものが100%の場合はどういった表記になるのでしょうか? その場合も、(遺伝子組み換えでない)なのか、もしくはその材料名だけなのか。 反対に、遺伝子組み換えが5%を超える場合の表記も知りたいです。 例えば豆乳の場合で、 原材料:大豆 のみの表記の商品があるのですが、これは遺伝子組み換えの可能性もあるということなのでしょうか? 遺伝子組み換えでないもの100%の商品はないのでしょうか?

  • 食品の遺伝子組み換え表記の条件について

    食品の遺伝子組み換え表記に疑問を持っています。 遺伝子組み換えを行なった世代のみを対象に表記が必要なのか、 遺伝子組み換え世代から子孫にわたる系列全てが対象に表記が必要なのか、 その辺はどのように管理されているのでしょうか?

  • ショウジョウバエの遺伝子型の表記について教えてください。

    ショウジョウバエについて素人なので、論文を読んでいて遺伝子型の表記がいつも良くわかりません。なんとなくは理解できるのですが、、 論文にこのような表記がありました。 w; hsGal4/+; UAS-dFOXO/+ この掛けあわせで、hs-Gal4/UAS-dFOXOのF1が出来るのはわかるのですが、wは野生型のことなんでしょうか?あと「;」や「,」、「/」はどのようなときに使われるのでしょうか? 煩雑な文章になってしまいましたが、どんぞよろしくお願いします。

  • 遺伝子名とタンパク質名の表記方法のルールについて

    遺伝子名とタンパク質名の記載方法について教えて下さい。 原核生物と真核生物で表記方法が違うと授業で教わったのですが、本当ですか? 例えば、エービーシーワンという遺伝子やタンパク質があるとします。 原核生物なら、遺伝子名はabc1(ここでは斜体が打ち込めませんが、全て小文字の斜体で表記) タンパク質はAbc1(最初のアルファベットのみ大文字)。 真核生物なら、遺伝子名はAbc1(ここでは斜体が打ち込めませんが斜体で表記、最初のアルファベットのみ大文字) タンパク質はABC1(全て大文字)。 このルールは本当に正しいのでしょうか? 少し調べてみたら、真核生物でも哺乳類の遺伝子や酵母の遺伝子だと、全て大文字の斜体で表記しているものもありました。 とりあえず、斜体で表記してあるのは遺伝子名と思っていいんでしょうか?遺伝子名とタンパク質名で、大文字、小文字の区別がよく分からず混乱しています。

  • ○○様遺伝子って?

    よく「○○様遺伝子」という言葉が使われていますが、 ”様”はどのようなときに挿入されるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マイクロアレイ解析で,Gene bank(遺伝子ライブラリー)の表記で

    マイクロアレイ解析で,Gene bank(遺伝子ライブラリー)の表記で,「NM~」のものと「AK~」の違いはなんでしょうか?また,遺伝子検索をかけて同じ遺伝子の傾向を示したものは同じ遺伝子配列と思っていいのでしょうか?

  • 遺伝子用語

    文章中に出てくる語に The latter may result from gene sharing, gene fusion and exon shuffling. 遺伝子共有 遺伝子融合 エキソンシャッフリング(遺伝子の相同組換?) が出てきて何のことか判らず、 手元に良い本もないので困っています。 どこか初心者用の説明が載っている HPなどはないでしょうか?

  • 組換え遺伝子

    組換え遺伝子って、目的のタンパク質をコードする遺伝子に、プロモータやエンハンサーをくっつけてるんですよね? で、その種類なんですけど、アデノウイルス由来とか、サイトメガロウイルス由来とか、いろいろありますよね? 種類によってどんな働きをするのでしょうか? 遺伝子にはほとんんど無知なのですが、使わなくてはいけなくなりました。 ヒトCMV-IEプロモーター/エンハンサー下流に変異させたGFPをコードするシークエンスを配置したプラスミドで、GFPの上流にあるNhe(1)サイトでのみGFPとの融合タンパク質ができます。動物細胞中でのGFP高発現に用いられます。 ↑こんな説明を理解するためには、どう勉強したら良いのでしょうか? 参考書の紹介でも構いません。 ご教授下さい!

  • 遺伝のしくみについて

    遺伝子型AaBb の個体同士を交配させた結果を考える.(ただしA とa,B とb は相同遺伝子であり,A はa に対して優性,B はb に対して優性とする.遺伝子型AaBb の個体は,遺伝子型AABB の個体とaabb の個体を交配さ せてつくったものとする.)遺伝子A(a)と遺伝子B(b)が別々の染色体にある場合には,遺伝子型AaBb の個体がつくる配偶子にA とB が入る確率はサ】である.従って例えば表現型が[AB]である個体が生まれる確率は【シ】である.しかし遺伝子A(a)と遺伝子B(b)が同じ染色体上にあって組換え率が10%である場合には,遺伝子型AaBbの個体がつくる配偶子にA とB が入る確率は【ス】,A とb が入る確率は【セ】である.従って例えば表現型が[AB]である個体が生まれる確率は【ソ】である. ※解答の数字は約分された分数で表記せよ. この問題はホントにわかりません。どなたか教えてください。

  • 植物(イネ)への遺伝子導入について

    現在イネへの遺伝子導入を行っている学生です。 例えばアグロバクテリウムを使って イネへ特定の遺伝子導入を行った場合 2対の染色体上のうち1本の染色体上に組み込まれるわけですよね? では、その遺伝子が組み込まれたイネを自殖した場合、 その種子からは 4分の1で、その遺伝子が2対の染色体両方に組み込まれたイネ 2分の1で、2対のうち1対だけに組み込まれたイネ さらに4分の1で遺伝子が組み込まれていないイネができるのでしょうか? 後、つまり遺伝子が機能を有するのは4分の3で、のこりの4分の1は 遺伝子が組み込まれていないため発現しなくて、 ふつうのイネと変わらないのでしょうか? とても、疑問に思っていますが知り合いもよく分からないそうで 投稿しました。 宜しくお願いします。