- ベストアンサー
○○様遺伝子って?
よく「○○様遺伝子」という言葉が使われていますが、 ”様”はどのようなときに挿入されるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちゃんと調べたわけではないですが、 ・異なる生物種間でで相同性が高く、機能もほぼ同じとき。例えばハエで見つかった遺伝子が植物にも保存されていて、作用機構も似ているなど。 ・同じ、あるいは近縁な生物種で、ある遺伝子と構造(あるいはアミノ酸)が保存されていると推測されるとき。発現とかはこれから調べますよ、みたいに、その論文の中だけとか、あまり広くは使われない(気がする)。 後者は自信ありませんが、ご参考までに。
その他の回答 (2)
- otx
- ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2
>回答者様がおっしゃるような使われ方をしている場合もあれば、 A遺伝子と塩基配列の相同性が高いときに A様遺伝子と呼んでいる場合もあり、混乱していました。 塩基配列の相同性が高ければ、おのずとタンパク質のアミノ酸配列の相同性も高くなりますよね?逆も然りです。 遺伝子=アミノ酸をコードするDNA=タンパク質 ですから・・・汗
- otx
- ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.1
日本語として「~のような(様な)もの」という表現があるように、 A遺伝子があって、それとよく似た構造のタンパク質の場合、 A様遺伝子(Aのような遺伝子)。 こんな時です。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 いくつかの文献を参照したのですが、 回答者様がおっしゃるような使われ方をしている場合もあれば、 A遺伝子と塩基配列の相同性が高いときに A様遺伝子と呼んでいる場合もあり、混乱していました。 後者のような使われ方もあるのでしょうか。