• ベストアンサー

口頭契約を解約したい

某タレント事務所に所属している友達がいるのですが、辞めたがっています。 事務所に所属する時の契約は書面ではなく口頭契約だったそうなのですが、「辞めたい」と言ったら「口頭契約は業界的に普通の事、ムリに辞めたければ弁護士を立てなくてはだめ」と言われたそうです。 本当に弁護士を立てないと辞める事は出来ないのでしょうか? たとえば、他の所と書面契約をしたら、そちらが優先されるのでしょうか? 切実に困っているので、是非よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

昔、その業界にいましたww まあ、そういうところですね。 タレントの場合は単純な労働契約ではないので、その口頭やらの内容も大事です。 売れている人のような場合だと、年間の拘束契約だったりするので、簡単に移籍はできません。 売れていない(今後も可能性が低い)人ならいつ辞めたってかまわないでしょう。 ただし、何かの仕事の契約が取れている状態だと、それをキャンセルした場合の損害賠償請求される可能性はあります。 ただ、それは辞めた後の話で、辞める事そのものには関係ありません。 他の事務所との契約は、優先されないどころか、その事務所からも訴えられる可能性があります。 (契約不履行) 新規に拾ってくれる事務所があるのなら、そこに事情をきちんと説明し、間に立ってもらうなどしてもらう方が良いような気がします。 (それでも、全てお任せにせず、自分で状況をよく把握しておくこと、、、)

hideden
質問者

お礼

業界に居た人の話を聞けたのはとても助かりました。 色々と気をつけながら対処するようにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

口約束は有効です。 ただ、それが本当にあったかどうかを立証するのは、また別の話です。 これは芸能界に限ったことではありません。 今後ご注意を。

hideden
質問者

お礼

ありがとうございます。 その子にはちゃんと気をつけるよう注意しておきます。 そして、私自身も気をつけるようにしないと。

回答No.2

労働契約ではないので、1の方の回答が直接当てはまるかは 疑問ですが、業界的に普通かはわかりませんが、一般社会では 通用しません。契約をしていることを証明するものが一つも 無い状況なのですから、今の契約の証明だってできないでしょう。 無料の法律(弁護士)相談などがあるので利用して状況を説明 しましょう。その後は有料になりますが対策がたてられます。

hideden
質問者

お礼

普通に社会の常識から考えたらそうなんですよね。 私自身、証明するものがなければ無視しても良いとは思うのですが、色んな意味で怖い業界ですので… 無料相談などを利用しながら、うまく対策してみますね。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

退職届けを出してから実際に退職するまでに最低限必要な期間は2週間です。会社が引き止めようとしても、これ以降は拘束する事が出来ません。

参考URL:
http://www.roudousha.net/change/Work3change001.html
hideden
質問者

お礼

たしかに労働基準法からいったらそうなんですよね。 自分も自営のデザイナーなのでそのへんことを忘れてました。 その辺も踏まえてもうちょっと調べてみますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 芸能事務所契約中途で辞める際

    子供が現在タレント事務所に所属しています。移籍のことでご相談です。 所属中、オーディションの話が1回とエキストラが1回のみの活動で、所属費は高く、継続を悩んでいたところ、スカウトされ移籍を希望しています。 現在の事務所との所属期間は今年の12月までですが、辞めたいと申し出ました。 ところが、辞めるのはいいけれと、向こう3カ月は他の事務所とは契約できないと言われました。 これって、業界では当たり前のことなのでしょうか? 強制力、法的効力があるのでしょうか? 芸能界のことは全く無知です。 ご存じの方、教えてくださいませ。

  • 契約時の口頭条件

    今度12月に新居のアパートに引っ越しをします。 契約時に不動産屋から口頭で、「インターネットは、NTTとJ-comの光が入っているので、契約いつでも出来ますよ。」と言われていました。 そこで、NTTに申し込みをしてみると、そのアパートはNTTとは契約していませんでした。 (NTTによると、私の入るアパートは全部で4戸なので光のマンションタイプには元々加入できないとの事。) マンションタイプだと月のプロバイダ費用が4000円くらいですが、戸建てタイプだと7000円弱します。 契約時にマンションタイプに入れるといいながら、実際には加入していない場合は契約違反にはならないのですか? 契約書にはネットの有無は記載されていないのですが、契約時に口頭で言われただけでは契約条件には入らないのでしょうか? 身近に弁護士関係の方もいないので、不動産屋にどう話をつけていいのか分かりません。 説明が分かりにくいかもしれませんが、どなたかこのような契約について詳しい方がおりましたら、どうかアドバイスをいただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 口頭での承諾返事を断った場合

    初めて質問させていただきます。 別会社からそれぞれ案件をいただき、並行でお話を進めていました。第一希望の案件と第二希望の案件がございましたが、第一希望の案件が書類選考で落ちたとの事だったので、第二希望の案件を口頭で承諾いたしました。これから契約書等の書類が届くかと思います。そこで困った事が生じました。ダメになったと思われる第一希望の仕事の依頼がきたのです。私としては第一希望の仕事を優先したいのですが、既に口頭とはいえ、承諾の返事をしてしまっています。やはり断るのは違法行為となるのでしょうか。会社訪問も行っている為、断り辛いのが心境ですが、第一希望の会社で出来れば働きたいので、そちらを優先したいのが希望です。

  • 芸能プロダクション

    アイリンクという芸能事務所について質問します。 もとはキャスティング事務所だったようですが最近になってタレントも所属する事務所になったそうです。 有名なタレントさんはひとりもいませんがだいたい100人ほどのタレントが所属しています。 やはり所属するなら有名な事務所の方が芸能界でのつながりも多くデビューしやすいのでしょうか(;_;)? それとも名の知れないところでも自分が必死にがんばればゆっくりでも最終的には世間に知ってもらえるようなタレントになれるでしょうか? それが可能なら自分がアイリンクに所属し会社の顔になって事務所を有名にしてやる!くらいの意気込みはあります! とりあえず名の通った芸能事務所にするかそうでないかで今迷っています… アイリンクには合格していて某芸能事務所は次の面接待ちです。 長々とすみません(´;ω;`) よろしくお願いしますm(__)m

  • 口頭のみの売買契約における表見代理人

    表見代理人の解釈で質問します。 A所有のバイクを預かっているBはAの代理人になりすまし Cとバイクの売買契約を口頭で結びバイクを引き渡しました。 後日、CはBが無権代理人だと知りました。 この事を知ったAはCに対してバイクの返還を要求してきました。 どうしてもそのバイクが欲しいCは 「Bは表見代理人で私は善意の第三者だ」と主張しました。 この主張って通りますか ? 売買契約書がなく口頭での契約なので無理と思いますがどうでしょうか。 売買契約書は表見代理人の外観で不可欠要素でしょうか。

  • 口頭での贈与は撤回できますが、メールでの贈与は・・

    口頭での贈与は撤回できますが、メールでの贈与は撤回できますか? 携帯やパソコンでのメールで何々あげるといった(かいた)場合、撤回できますか?書面とみなされて無理ですか? またネットの掲示板でのやりとりもどうなんでしょう? ハンドルネーム同士で何々あげるとかきこんだ場合、有効な契約になるのでしょうか?また有効なら撤回できるのでしょうか?

  • 口頭での立ち退き

    是非ともお知恵をお貸し下さい。 今年9月末にマンションの老朽化により取り壊しをしたいと言う事で、 2014年5月には取り壊しに入りたいので、 それまでには退去して欲しいと言う事でマンションを持っている会社の方から説明を受けました。 その時に持ち出されたお話しとしては、 ■入居の際の敷金1か月分 ■次の所に住む際の礼金2か月分 ■引っ越し代 こちらを補填して頂けると言う事で了承をし、その時の話し合いは終了しました。 この時に、書面等での合意等は何も無かった状態ですが、 相手方は書類らしき物を持っていて、 他住居者のようなリストが書いている書類も見えたので、 ○号室は話し済み等は書いているとは思いますが、今になると勝手に合意などと書かれていたのではないかと思い不安です。 その時にまだ先になるとは思いますが、もし持ち物件等で、 希望の条件に近い物があれば紹介してもらえるとうれしいですと伝えその場は終わりました。 翌週にはそちらの方から物件の紹介等も毎週のように送付されてきていましたが、 失礼ながら条件に合うような物件ではなかった為、 平行して自分でも賃貸物件を探していました。 そして今月に入り目ぼしい所を見つけたので申し込みをし、 礼金等や引っ越し代の受取方法もお聞きしていていなかった為連絡をした所、 『今は払う事が出来ない』と言う返答が返ってきました。 理由を聞いたり、後になれば払ってもらえるのか等聞いても、 『今は払う事が出来ない』の一点張りでした… その時は仕事の合間に連絡をしたので納得できないまま電話は終わり、 翌日に再度連絡をしましたが同じ返答でした… 幼稚な事かと思いますがあまりにも腹立たしい対応だったので、 『前回お話しをした際には敷金を戻してくれる、 礼金2か月分と引っ越し代を補填してくれると言いましたよね?』 と私の方から伝え、その時あちら側がはいと言った所で、 『もしこれで払ってもらえないなら弁護士に相談します』 と伝えた所、少し様子が変わってきて、上の者に話してみるので今週いっぱい待って欲しいと言われ、その時の電話は終わりました。 ちょっとでも相手の対応が変わってくれればと思ってのその場の思いつきなので、 当然ですが録音はしていません… それから週末になり連絡があり、今度は来週まで待って欲しいと言う連絡でした。 もう我慢の限界になってしまって、 『もう弁護士に相談に行きます』と言った所、 『電話はまた録音されているんですよね? それでは弁護士を立てると言う事なのでこちらからは電話は切らせて頂きます』と言われて電話も切られました。正直唖然としてます。 恥ずかしい話し、そちらを頼りにしていた部分もあり、 現状では引っ越しは出来ないので、物件の申し込みもキャンセルしました。 長々となってしまいましたが、 上記のような経緯で全てが口頭によるものです… こちらとしては一度口頭とは言え約束して頂いたので、 せめて約束して頂いた補填だけでもお願いしたいと考えていますがどうすれば宜しいでしょうか?

  • mixiでのタレント募集について。

    業界関係者にお尋ねします。 「mixiでタレント募集をしている事務所は悪徳の可能性が大」というのは私も本当だと思います。 悪徳ではないにしろ、エキストラ募集の多い事… 有名なタレントさんが所属をしている事務所はどうなのでしょうか? 嘗て活躍されていたタレントさんもアルバイトをしている様子で…タレント活動とは言えないですね。 移籍をしたばかりのようでまだ今年は芸能活動はしていないのかもしれないですが、こういった事務所でもやはりmixi絡みという事で相手にしない方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 芸能事務所の解約について

    芸能事務所の解約について 私は現在ある芸能事務所(養成所)に所属しております。 今年1月あたりに95万程の入学金を支払い所属したのですが、2,3ヶ月程前あたりから別な事務所に移って芸能活動を続けたいという思いでいます。 例えば ・宣材写真の変更を求めても2,3週間以上変えて貰えない ・ギャラの支払い連絡も担当に直接会わないと教えて貰えない ・宣材のイメージを外部のメイクさんが半強制的に決める ・人数が多すぎてレッスンが受けられないまま終わる場合が多々ある ・毎日合格した面接者数10人程が契約の話をしに事務所に訪れている(日によっては5、6人のようですが) などなど、様々な点で不信、不満などが募っております。 契約書なども読み返した所、解約の際には解約金の支払い、芸能活動の一年間の停止をしなければならないという事が書いてありました。 私としては、先程も書いた通り、やめた後も他の事務所に所属し芸能活動を続けたいと思っているので、この部分には少し抵抗があります。 ただ、消費者センターにも以前相談しましたが「やめた後も他の事務所とは契約可能だが、情報が漏れた場合は新旧の事務所に賠償を求められるかもしれない」「芸能事務所の契約には普通なら必ずある制約」とも言われたので中々思い切って行動に移す事が出来ずにおります。 こういった場合はリスクを伴って他の事務所に行くか、それとも事務所と話し合いをし、一年間の拘束をなしにしていただくしか無いのでしょうか? (移籍というパターンも思い着きましたが、そこまで有名じゃなくてCSやちょっとしたDVD映画に出ている程度でも可能なのか、そしてどうやって移籍を申し込めばいいのか分かりません) 一度芸能事務所をやめて新しい事務所で活動を続けている方や業界に詳しい方などいらっしゃいましたらアドバイスをしていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 契約書には

    賃貸物件の事なのですが、契約書では大家さん側からの退去の申し出は、半年前に書面を持って通知するという内容で記載されていますが、もし、半年前であっても口頭でのみの退去の申し出は書面での通知でなくても有効なのでしょうか? 何か屁理屈のような質問で申し訳ないのですが、教えてください。

専門家に質問してみよう