• ベストアンサー

情報誌

「ぴあ」とか「東京WALKER」みたいな情報誌って、英語ではなんというのでしょうか? スポーツ誌→sport ミセス誌→for housewives 成人誌→Adult みたいな感じで分けているのですが。 情報誌→??? 実際に会話とかで使うのではなく、デザイン上で書き表したい用途です。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20453
noname#20453
回答No.1

情報誌に対応する英語はinformation magazine(s)です。前にemployment, business, entertainment等が付くこともあるし、後にfor artists/students/tourists等が付くこともある。さらに月刊誌だとmonthly、週刊誌だとweeklyが付きます。

makiron193
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • one of exciting sports.

     昨日 Soccer is an exciting sport. という英文の正当性について質問させていただきました。参考になる貴重な意見を多方面から頂き大変感謝しております。  その中でふとした疑問が芽生えてきました。 実は、英語を母国語としている人たちは、『サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツだ。』というような表現をするときは、Soccer is one of exciting sports.(サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツのひとつだ。)というのが普通であって、  Soccer is an exciting sport. という表現方法には、違和感があるんじゃないかな?と思ってしまったのですが、いかがでしょう?   つまり、 Soccer is an exciting sport. というのは、日本人が、英文法というルールに抵触しないように、『サッカーは、面白い(わくわくする)スポーツだ。』という日本語を英作文しただけであって、英語を母国語としている人たちは このような英語表現(Soccer is an exciting sport.)は使わないんじゃないかな?実際のところはどうなんだろう?という疑問を持ってしまったということです。是非、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。(^^)/ではまた。

  • NCC総合英語学院の情報

    元々、英会話に興味があり何校か体験しましたが、らちがあきません。 あいさつ程度の英会話ではなく、仕事で使えるような会話力と、履歴書に書けるようなTOEICのスコアを望んでいます・・・ しっかり習えるところとして現在、NCC総合英語学院を検討中ですが、実際のところどうでしょう? 情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • 振袖をドレスにリメイク。オーダーしたいのですが

    成人式の振袖があるのですが、26歳、子供もいるため、もう着られません。。そこで、思い切ってドレスにしてしまおうと考えていますが、なかなか良い業者が見つかりません。近所のマジック○シンでは、費用は10万以上、日数は2ヶ月はかかる、デザインは凝れないと言われました。。今年10月に身内の結婚式、11月に娘の七五三、またお恥ずかしながら、自分の結婚式(再婚です(^_^;)と、着られる機会があるので、なるべくひと月以内に仕上げて下さる所を探しています。着物自体はとてもシンプルで、色は白黒、紅型という柄です。金色がどこにも入っていないので、帯も使えたら…と思います。上記でお話ししましたような用途があるため、あまり奇抜なデザインは考えておりませんので、5万円前後であがるのなら、なお嬉しいです。良い業者さんをご存じの方、是非情報を下さい。また、そんなに色んな用途に使って良いものか?というのも正直気になっています。。こんなデザインなら良いのでは?などのアドバイスもいただけたら幸いです。反対意見もokです(^_^;)よろしくお願いします!

  • ルイガノかJAMISか

    以前質問させていただいた者です。 身長183cm、体重100kg弱。 専門店で相談したところ、 ルイガノのBartがおすすめという話になりました。 (サイズは550 です) ところが、別の専門店では、 JAMIS Durango Sport SX をすすめられました。 理由はルイガノはもともとファッションメーカー?で 生産ラインや丈夫かどうかなど、耐久性を考えると、 エントリーモデルにはDurangoがいいのでは? ということらしいのですが。 正直デザインでは、Bartが好きなのですが たまたまDurango Sport SXを5万を切る安値で 買える状況にあるため(Bartは7万くらい) どうするか迷っています。 二社の特徴、実際のユーザーの方の声をきかせてください。 用途は、休みの日にクルマにつんで、 ダートを走ったり、そのへんの買い物に使ったりです。 前回質問時にいただいた回答から考えて、クロスバイクではなく MTBを買うべきだと判断しました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英語を生かせる仕事の情報をあつめています。

    私は来年卒業予定の大学3年です。就職活動をする時期がだんだん近づいてきたので、資料や情報を集めていこうとしている中、色々行き詰ってきています。 私が興味のある職種は航空会社で、日本にとどまらず外国に行き来できるような仕事がしたいです。私は2度の英語圏への留学経験がありますが、仕事をする上で完璧に駆使できる英語能力かどうかは実際のところわかりません。日常会話や外国人とのコミュニケーションが流暢なくらいです(TOEICは810点程度です)。使い続けてレベルアップしていきたいのですが、フライトアテンダントなどはどうなのでしょうか。 外資系にもとても興味はありますが、私は接客がとても好きなので事務系よりもお客様と直接交流が出来たりアドバイスが出来たりする仕事に就きたいです。この『英語』『海外』『人とのふれあい』という条件が当てはまる職業とはどんなものがあるのか、経験のある方や知っている方、教えてください。

  • 英会話の勉強法アドバイスをお願いします。

    イギリスに語学を学びながらデザインの知識を付けに留学したいと考えています。 最近留学情報誌などを見始めて、まだまだ知識の足りない部分はありますが、 まずは、英語力だなって思っています。(恥ずかしながら全然喋れないので・・・) 英会話スクールも考えたのですが結構高いですね・・・。 その分良いのでしょうか? 行かれた事のある方体験談を聞かせて下さい。 また、「あまりお金をかけずに私はこれで英語を学んだよ」という方いらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。 本気で英会話出来るようになりたいと思っているのでアドバイス宜しくお願いします。

  • 外国語の読み書きの勉強

    英会話教室ではなくて読み書きや文法を教えてくれる塾やカルチャー教室みたいなものを探しています。 学生向けの英語塾や成人向けの英会話教室はあるのに、趣味で読み書きを習いたい人向けの教室がないように思います。 やはり文法は独学で覚えていくしかないのでしょうか? 英語ならまだしも、他の外国語ともなると、文法テキストや書き込み問題集とうったものは地元の本屋さんでは見つけられません。 教室だけでなく、テキストについても何か情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 剣山スーパー林道に行ける自転車

    剣山スーパー林道に自転車で行ってみたいと思っております。 ただ、手持ちの自転車がスペシャライズドのクロスライダーCXスポーツ06モデルでタイヤが38Cのブロックです。林道走行は初めてなのですが、この自転車で剣山スーパー林道の走行は可能でしょうか? また、タイヤを替えれば可能の場合、どういったタイヤを選べばいいかも教えて下さい。 もし、この自転車で無理な場合、マウンテンバイクでも購入しようと思っております。 ただ、カタログを見てもダウンヒル用とかXC用とか違いがイマイチ分かりません。 用途としては、街乗りはクロスライダーで間に合っているので、林道サイクリング専門になると思います。過激な走行はしないと思います。 予算は10~20万円以内で考えています。 お勧めあれば教えてください。 あと、オークションでJamis DAKAR SPORT 04モデルが出品されており、デザイン/カラーが気に入っていますが、このバイクは私の使い方に合っているバイクでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アメリカ人の就職活動

    友人のアメリカ人の英語教師が、この夏から東京へ出て教師をしたいと言っていますが、どのように職を探すのが効率的でしょうか? 希望としては、俗にある英会話学校の英語教師は嫌、公立or私立の学校で英語を教えたいそうです。 求人情報サイトなどご存知の方、もしくは何か採用情報をお持ちの方教えてください、よろしく御願いします。

  • 英会話での勘違い・失敗談

    NHKの英語番組で美術品を見たキャストが I would like to look at it for hours. 「これを何時間も見ていたいです。」 と言っていましたが、実際会話の中でfor hoursと言われたら 私なんかはfour hoursというふうに聞き取ってしまい。 「4時間」・・・「なんで4時間なんだろう・・。」と考え込んで しまいそうです。 ここでお聞きします。英会話で私のような勘違い、失敗談があれば ぜひお教え下さいませ。 (あっ、思い出した。以前、仕事場でcall to your boss と言われ、先方は「電話しろ」との意味だったのに、私は「呼べ」というふうにとってしまい上司を連れてきて、「違うんだよ~!」と言われたことがあります。)