• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員で落ち込む事ありますか?)

派遣社員で落ち込む事ありますか?

inao999の回答

  • inao999
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

やりがいはないと思うけど楽してお金がもらえるのはうらやましくもあります。 友人も一時期派遣社員をしていたのですが高い給料もらってやる事ないんやけどええんかな~って洩らしてました。 彼は業務とはまったく関係のない資格の勉強してましたよ。 資格を取って次の仕事が決まってさっさとその会社辞めちゃいました。

fancar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初は正社員を探してたのですが、来年4月には引越し予定があるので、それまでの繋ぎの派遣です。 3月まで、気にせず考えないで頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事中の派遣社員です。とても暇で…。

    4月から派遣でリゾートホテルの人事総務課で勤務しています。 社員2名と派遣の私の3人体制です。 入った頃から今もですが、とても暇です。 でもたまに忙しくなります。月に1~3日くらいでしょうか。 社員の2人は忙しくなく、暇でなく…という感じです。 自分で仕事を探してますが、すぐに終わってしまいます。 担当している仕事も少ないです。 マニュアルとかすべてキレイに作りました。 上司からは「少しずつ仕事を増やしていくから。」 と言われてますが、そんなに増えてません。 たまにちょっとした事は教わりますが。 (契約書の製本テープの使い方、コツとか…) 7月頃、派遣会社に「暇で苦痛です。」 と相談して、上司に話をもっていってもらいました。 「人事総務課は、突発的な仕事が入ったりするので、仕事を簡素化したりしてるんです。」 と上司が言っていたそうです。 8月に体調が悪いので(本当は転職しようと思い)退職をしたいと言いましたが 「病院に行くのお金もいるんだし、もう少しがんばってみたら? 時間は短くてもいいし。ここやと暇でもお金もらえるし。」 と言われました。 それで、また残ることにしました。 上司とはデスクが向かい合わせで、暇な時、なんとなく気まずいです。 こっそりyahooニュースなどを見てます。(いけない事とわかってます) パソコンの勉強(パワーポイントとか)をしたいと思いますが、なんとなく言い出しにくくて…。 どうしたらいいのでしょうか…。 困っています。

  • 派遣社員に対して

    私は現在、派遣社員として仕事をしております。 派遣元の担当者から、派遣先の担当者からは「(私は)真面目に仕事をしてくれている…」というような事を言われましたが、派遣先の担当者が建前で仰っているのではないかと疑いました。 といいますのも、私は現在、気が利かない、やる気がない、仕事に対する意欲が全くない等で、一緒に仕事をしている方から毎日のように叱られているからです。 もう誰から見ても悪い叱られ方をしており、自己嫌悪に陥っており正直辞めたいです。 仕事の出来が悪い場合でも、派遣先の担当者は、派遣元に対して、建前で良い事を仰るものなのですか? 無断欠勤があったり体調を崩して休む事が非常に多い、会社の者を私物化する等、非常識な行動が多い場合はともかく、仕事の出来によっては派遣元や派遣社員に対して良くない事も仰るものなのですか?

  • 派遣社員なのですが…

    相談というか、聞いてもらえますか? 派遣先で仕事がもらえなくて困っています。というか不安です。 悪意があってもらえないということではなく、ただ任せられる仕事がないということです。 (派遣先は技術系なので) たまにコピーや書類作成の仕事をもらえますが、ひまなときは8時間ずっとただ座ってばかりです。 今の契約は3月末までありますが、この様子だとこの次の更新が心配です。 宅建の資格はもってますが、登録するには相当の費用がかかり今お金を貯めているところです。 会社の人たちはみんないい人たちです。 でもこの仕事のもらえなさ、暇さがとても不安です。

  • 派遣は正社員より働かされるのは当たり前?

    派遣で、とある企業のデザイナーとして働いています。 今まで正社員での就業経験しかなく、派遣就業がはじめてで 毎日疑問に思ってる事があるので質問させて頂きます。 派遣先には5名のデザイナー(自分含)がいます。 正社員はそれぞれ担当がはっきり決まっていて、担当以外の業務はしません。 正社員の仕事は、既存品の色変更とパッケージの変更、WEB用広告の制作、それくらいです。 しかし、派遣の私は一応担当がありますが、担当以外の全ての仕事を振られる上に プロダクト、グラフィック、テクニカル、GUI、など、全てのデザインをやらされています。 既存品の変更とかではなく、全くゼロから新しい商品の企画から携わっています。 グラフィックしか経験がないので出来ないと言っても全く聞く耳を持たず 文句言わずにやれ!っと言った調子ですぐ上司の機嫌が悪くなります。 毎日、仕事に追われながら必死でこなしている派遣の私に対して 正社員は、メッセンジャーをしたり携帯メールをしたり、常におしゃべりして あげくのはてには、暇だからと他部署の作業を手伝ったりしてます。 私の仕事は難しくて分からないから、全く手伝ってくれません。 こんなに実務に差があるのに、お給料は正社員の方がずっと上で 私の時給は1300円です。 派遣ってこういうものなのでしょうか? 正社員ができない仕事を振られて、激安時給で働かされる。。。 これって普通の事ですか?派遣って立場が弱いから仕方ないんでしょうか? これくらい、派遣では当たり前の事なんでしょうか?我慢するしかないんでしょうか? 派遣経験のある方、また、詳しい方、教えてください。

  • 派遣社員を追い出す?のにいい言い方

    私の部署には担当の仕事しかしない派遣社員がいます。 仕事はAとB2つのチームで成り立っており、私と派遣社員はAに所属しています。 先日、人事異動でBに所属する正社員が異動になりました。 Bの人員が一人欠けることから、課長が派遣社員を一人申請したとのことなのですが、すぐには入らない、というかいつ入るかも未定とのことでした。(とりあえず3月はムリとのこと)あまりにつらいようならば、Aにいる派遣社員2名のうちどちらかをBに・・・ということも考えると言っていました。 Aははっきりいって、現在は仕事量もそんなに多くなく、仕事量に対して人員が余っているような状態です(一人いなくてちょうど良いという感じ)。 ですので自分の担当の仕事しかせず、業務のほとんどの時間をメールやインターメットで費やしている(おまけに毎日2.3分の遅刻)派遣社員をAから追い出し、Bへ異動させたいのです。その方がきちんと仕事をしてくれると思うからです。 本当は、AからBに誰が移ってもいいのでしょうけど、派遣社員をこのままの状態にしておくにはもう耐え切れません。(いまどき、こんな社員を置いておく会社も会社なのでしょうけど・・・)派遣社員にいってほしいのです。 この件を課長にすぐに実行していただくべくお願いする場合、どのように話せばよいでしょうか。 ・派遣社員が仕事をしないこと これだけを申し上げても、まるで私が派遣社員を追い出す悪者のように聞こえてしまうのではないかと不安なのです。 どのように課長に話せば、納得がいってもらえるでしょうか。

  • 事務で働いておられる派遣社員の方へ・・・

    派遣社員として、8月から経理事務で働いています。 それまではデータ入力ばかりの仕事でした。 なぜ未経験なのに経理事務の仕事についたかというと。。。 3ヶ月パソコン(ワードエクセルなど)の勉強をしてMOSの試験にも合格できたので、データ入力の仕事ではなく事務の仕事で書類作成したりするような仕事を希望したからなのです。 実際、全く思い通りの仕事ではありません。 入力といっても一日の仕事の割合でいえば20%ぐらいでしょうか。 80%は電話の取次ぎ、社員の人の手伝い、ファイリングです。 それも一つ一つの作業が終わったら、その都度「終わりました、何かすることありませんか」と聞いて仕事をもらうのです。 何も難しいような仕事はないのですがその都度仕事を要求しなければならないのが、どうしても苦痛なのです。 今までやってきた仕事約15年間データ入力では次々とやることがわかっていたので、全く環境も違います。 まだ慣れないのかもしれませんが、どうしても自分の性格に合いません。 10月末で契約更新になるのですが、自分に合うような仕事を探そうと思っているのです。 質問は、派遣で働いておられる方、仕事はその都度、私のように「終わりました、何かありませんか?」といった具合になさってるのでしょうか? 事務の仕事は今まで一度もやったことがありませんので、環境が全く想像できないのですが、派遣社員の立場なので次々と自分の仕事の範囲がわかって次々と、というわけにはいかないのでしょうか? 社員の人の指示がないとできないのでしょうか?

  • 派遣社員について教えてください

    新卒で就職したのですが、会社や上司の考え、指導方法などがとても自分に合いません。転職を考えております。 派遣社員に興味があるのですが、都内(都心部)でお勧めの派遣会社を教えてください。 手取り18万くらい、一般事務を希望しています。 お給料は、この条件が厳しければもっと低くてもいいです。 できれば楽な仕事がいいです。 あと、派遣会社に登録するのはお金がかかるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員が働かない

    うちの会社にいる派遣社員が、働かないでインターネットやメールばっかり打ってます。するのは、自分が担当の仕事だけです。うちは経理の仕事をする部署なのですが、みんなでする仕事(伝票チェック・インプット)はなかなかしません。伝票があるのを見ているにもかかわらずです!!とても悪質だと思いませんか? そのくせ、自分の担当の仕事が忙しいとなると(月末とかなんですけど)、「これやってもらえます?」とかいって下っ端の私に頼んでくるし。むかつきます! 私はその派遣よりも年下だし(まだ社会人1年生だし)、上の人に言うなんてとんでもないと思い、言えないでいるんですけど、上の人も言ってないみたいなんですよね。だから一向に直らないんですよ。 どうしたらこの派遣社員、辞めさせることができますか? というか、どうしたらこの状況、改善できるでしょうか? 上司が彼女に注意させるにはどうしたらいいですか? やはり私が上司に直接言うしかないのでしょうか…?

  • 派遣社員で更新せずに辞めたい

    私は現在、派遣社員として働いています。ちょうど二ヶ月目ですが毎日辞めたいいと悩んでいます。社員の事務の方が4名いて派遣は私一人です。社員の方は時間に追われて一日があっというまにすぎていきますが私の仕事は量も少なく一日がとても長いです。契約時には社員のかたのサポートと簡単な担当を一つ持ってもらうというお話しでした。はじめてのうちは何か手伝うことありますか?と聞いていましたがみなさん自分の仕事は残業してでも自分でしているようで…物流事務なので伝票が多い時などは私にでもできそうな仕事はあると思うのですがみなさん自分のスピードで一日仕事をやっているのか手伝ってほしいともいわれません…あったら言うわ~っ言われたままで結局そのままです。私は電話の取り次ぎとFAXが一日ほとんど流れっぱなしなのでそれを担当者の人に渡してはまた持っていきそれを繰り返しています……私ってなんのためにいるのかなと思ってしまいます……電話とFaxを運ぶ用に雇われたのかな…って考えてしまいます。私も担当の得意先が一つありますが量も少ないためすぐ終わってしまいます…たまにちょっと多いときがありますが全然処理できる量です… 私の前にも派遣の方を雇ったそうですが二ヶ月で急にこなくなったそうです……適度に仕事があればいいですが社員の方の手伝いもなければ毎日、電話とFAX対応でため息ばかりでてしまいその周りが忙しいのに仕事がない自分がいるのがとても苦痛で限界です……3月末まで契約がありますが毎日胃が痛くて職場にいることがとても辛いです。小さい会社なので入ってすぐ辞めるなどなかなかいいにくい雰囲気で… 担当が増えることはなさそうですしこれからずっとこういう仕事なのかと思うとかなり嫌でたまりません。すぐにやめたいですが3月まで我慢するしかないんでしょうか……

  • 派遣社員としての悩み。

    みなさんはじめまして。現在派遣社員として働く21才の女性です。私は今、ある会社で1年契約の派遣社員として働き出しました。いきなり1年契約です。そして私が働くにあたっての条件はこうです。1.仕事をまず完璧に覚える。2.2~3年は下積みとして派遣社員として働く。3.ゆくゆくは、派遣先の社員になる。私は最初、結婚なども全然考えてなし、ゆくゆくは派遣先の正社員になれるなら良いかなぁと思って、その条件で働く事を了解しました。職場見学に行った時は、仕事も簡単で楽そうだし、家から職場までも近いから良っかという軽いノリでです。ですが、働きだして一週間くらい過ぎ、此処の会社の社風や仕事内容がどうも私に合わないのです。好きになれないのです。そしてやがて仕事に行くのも苦痛になりはじめました。最初は、派遣の営業の方の顔を潰すわけには行かないとか、私が辞めたら今いる派遣会社と派遣先がトラブルになるかも知れないとか考え、嫌々でも頑張って4ヶ月間仕事を続けました。営業の方からは、「辞めてもらっては困る」みたいな発言をバンバンされ、派遣先の上司からは「○○ちゃんには期待してるよ~」みたいな事を毎日言われます。毎日が自分との葛藤で、仕事の帰りには思わず泣いてしまう事が何度もありました。「派遣の営業の方からは、「○○ちゃんは、ゆくゆく派遣先の正社員になるという条件で仕事をしてもらってるんだからね」と、時々強く念を押されます。ですがもう、現在働いている派遣先で社員になるつもりはないと、今のうちからハッキリ言った方が良いんでしょうか?