- ベストアンサー
てんかんについて
娘(6歳)が、1月にインフルエンザをして高熱を出したときに激しい痙攣を起こしました。救急車で運び、その後しばらく入院したのですが、その後の脳波検査でてんかんの疑いがあるとのことでした。 熱性けいれんだとばかり思っていたのですが、高熱の際の痙攣でもてんかんということがあるのでしょうか?別の病院でもう一度診察してもらったほうがよいのか迷っています。 また、てんかんの治療は脳波の検査も含めていわゆる総合病院がいいのでしょうか?個人の小児科医院ではできないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
インフルエンザによる高熱の時の激しい痙攣の後遺症により、てんかんになった・・・ということはないですか? その可能性もあると思います。 ただ、今は「疑いがある」という状態ですよね。 うちの子は小さい頃に急性脳症という大病をし(やはり激しい痙攣、そして呼吸停止がありました) その後遺症として脳波にあきらかな「てんかん波」が認められるようになりました。 そして、医師の指示通り2年間、効てんかん剤を飲み続けたのですが、 結局一度もてんかん発作を起こすことなく、半年に一度とっていた脳波も2年後には正常に戻り、無罪放免となりました。 てんかんの判断として、脳波が全てではないのです。 逆に脳波は異常ないのに発作がある子もいます。 個人の小児科ではなかなかてんかんの治療は難しいかと思われます。 脳波もとれないでしょうし。 できれば総合病院の小児科で経過観察をしていただいた方がいいと思われます。
その他の回答 (3)
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
まぁてんかんなら、いつ痙攣を起こしても不思議はないので。 また今回の様子では、別に入院時の痙攣がてんかにによるとは限定していないのでは? 単に検査結果にて、「てんかん」という病気になっているのではという診断と思いますが・・・。 という事で診断では >インフルエンザをして高熱を出したときに というのは関係ないような感じがしますが。 尚、別に高熱を出した時に痙攣をしたのが「てんかん」によるものだったとしても不思議はありませんが。 別に高熱が出れば「てんかん」は一時治まってくれるなどという都合の良い事はないので・・・。 で、病院ですが、検査施設や専門知識などの関係でそれなりの病院を紹介してもらうのが良いです。 (紹介がないとさらに費用の取られる様な処で診てもらう必要が・・・。) 小児の神経科というか、小児科の神経外来というか・・・。単に小児科,神経科で訪ねると良い医師が見つかり難いかも・・・。 てんかんは、いつ,どの様な間隔で,どの様に発作が起きるか判りません。それこそ薬で抑えたつもりが、発作が起きて「効いていなかった・・・」と判断する様な・・・。放置して発作が起きなくても不思議はないけどいつ発作が起きても不思議はやはりない。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
セカンドオピニオンをお勧めします。 本当にてんかんならば、神経科の領分になります。 脳波検査は個人病院でも出来ますが、その波形を読みとる能力と知識の問題があります。 経験豊富な専門医の診察を受けられた方が、安心出来ると思います。
- yeslets
- ベストアンサー率31% (47/151)
最初に、私は医師ではありませんので、正確な回答ではないかもしれないことを申し上げておきます。 私は3歳で熱性けいれんを発症し、15歳まで抗てんかん薬を服用していた経験者です。10歳くらいまで発作が起きていましたが、それは高熱のときに限りませんでした。 最初の痙攣が高熱時であっても、その後の平常時に脳波の異常が見られたらてんかんを疑われると思います。 専門医のいる総合病院に行って診てもらうのがいいのではないでしょうか。 私もある専門医について、その医師が転職したら転職先の病院に行っていました。