• ベストアンサー

てんかんについて

てんかんについての質問です。長くてすみません。 私の娘が12歳の時に、突然けいれんを起こし倒れました。倒れた時の記憶はありません。 数秒全身がけいれんしたあと、意識は戻りましたがぼんやりしていて、すぐ眠ってしまう様な状況でした。その事があってから二日程は動いたり力んだりすると頭の痛みがあるとの事でした。又、倒れた時は、寝不足や疲労が重なっていた時でした。 その後、脳神経科を受診して、てんかんを疑い脳波や血液検査などを行いましたが特に異常が無く、病名も「けいれん発作」として少し様子を見ましょうと医師からいわれました。 そして、ほぼ3年間何事も無く生活をしていましたがつい最近、同じような発作とけいれんを起こしました。状況としてはこの時も同様、疲れと寝不足が重なっていたかな、と思います。 そして3年ぶりに、脳神経科を受診したのですが「脳波を再度チェックしないと、確定は出来ないが発作が2回あったのなら、もし脳波は正常であってもてんかんとして治療を始めてみますか?」と言われました。 3年ぶりであっても、てんかんとしての疑いが高いのでしょうか? 又、治療はやはり受けるべきなのでしょうか? 親としては、「てんかん」としての病名がついてしまう事が、将来に影響するのではないか、辛い思いをさせないか、心配です。 ご回答の程宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。現在も治療中の一てんかん患者で30代の者です。 私の発症は中学2年の時でした。 不安を煽るワケでもなく、事実として受け止めて頂ければ幸いです。 環境の変化は女性にも大きく影響します。 特に、思春期でホルモンのバランスも成長過程にいらっしゃるであろう 娘さんには、日常生活を規則正しく送って頂きたいと思います。 2回発作を起こした、娘さんの発作時の状況は大発作に似ていますが、 脳波上で異常が認められないなら、今現在も投薬には至っていないと言うことでしょうか。 ただ、1つ言える事は、 脳波測定では一度の結果が全てではなく、 何度も定期的に繰り返して脳波を見つつ主治医と方向性 (投薬再開&減薬等)を決めていくもの。 との事です(私の担当医の話では) 確かに、発作が起こり易い状況が『似ている』ことが気がかりですね…。 ・睡眠不足 ・疲労 この2点は発作を誘発させる原因にもなり得るモノです。 無理をせず、規則正しい生活を心がけて下さいませ…。 ウィキペディアにも長々と載っていますが、 てんかん協会のほうが解り易いでしょう。 娘さんには、何が起こったか理解出来ていないかもしれません。 もし、治療を開始するなら、ご本人にしっかりとその治療に関して説明をして頂きたいと思っております。 これは本人と家族の為でもあるかと…。 投薬を開始する際、自分で納得しないと治療がいい加減になったり、 (薬を飲んだり、飲まなかったり等で血中濃度が安定しない為) 発作が起きる誘発原因を繰り返すようなコトにならないように心がけて頂きたいと思います。 私がその例でした。 何故薬を飲まないといけないのか、説明もないままに 飲み始めたので、全くの知識も注意しなければならないことも 当時、全く親からの説明は皆無でした。 その結果、(一慨には言えませんが)長引くこともあるのです。 本人が危機感を覚えないと効果はゼロなんですよね…。 発作が起きた際の対応などは先生からお聞きになるか、 ネットで調べる等、冷静に対応できるように心がけて頂きたい。 学校に報告する(される)等の対応もあるかと存じます。 どうか娘さんに不安な想いではなく、治る病気であること、と考えて頂きたいと思っております。 少し個人的な意見ですが、参考にして頂ければ幸いです。 あと、MRIも機会があったら受けられてみては如何でしょうか。 不安材料を1つ消す位かもしれませんが、 受けても損はないかと思います。 因みに、私は免許を持っています(23歳だったかと) 最終発作から5年以上経過していたのもあり、会社勤めをしながら申告もせずにそのまま取りました。 その後、環境が変わったせいもあり発作もありましたが、 今は、実家に帰省した際に短時間ならOKと口頭では許可をもらっています。ここまでくるのに長くかかりました…。 今は、その申告をすれば、自動車学校側も考慮して頂けるのでは ないでしょうか。 最近の起きた発作が最後になるように、ご自愛下さいませ。。。

yaekumo
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 親身にアドバイスして頂き、感謝致します。 娘とはよくよく話し合い、脳波に異常が見られれば 治療を開始すると納得してくれました。 本人も色々調べて覚悟をしていたようです。 ですが、おかげさまで、今回も脳波は異常が無く 医師としては発作が2回有ったと言う事からも内服開始を 薦められましたが、規則正しい生活を心がけて 様子を見たいとお願いしたところ、しばらくは様子を見る事に なりました。当分は、問題が無くても半年毎に脳波のチェックを 行うと言う事を約束して…。 もちろん、娘もそれで納得しております。 異常が出たら、治療・内服は行うと言ってくれています。 異常が無くても治療を開始した方がベストなのか否かは 正直わかりません。が、とりあえずこのまま経過をみて行きたいと 思っております。 寝不足・疲労に対して出来るだけ気を付けてやりたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oaxaka
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

てんかん治療と言っても、薬を飲んで、定期的に脳波をとってを繰り返すだけでした。自分は10歳くらいで発作が起こり、薬を飲んでいましたが、治ったと言われるまでに10年以上かかりました。 脳波に異常が無い場合、何を基準にして完治になるのかが分かりませんが… 学校の検診などで、診断書にてんかんがあると書いても何も変った事はありませんでした。 しかし自分は就職等の際には過去の病気にてんかんは書きませんでしたが。 不便なのは完治したと言われないと車の免許がとれない事でした…

yaekumo
質問者

お礼

ありがとうございました。 10年以上ですか…。 本人にも家族にも覚悟が必要な病気ですね。

関連するQ&A

  • てんかんについて。

    高校生のころ(昭和60年ごろ)、学校で2度ほど痙攣発作(白目をむき泡を吹いて…)を起こし倒れたことがあります。 病院で検査をと言われ、東京都の武蔵境にある武蔵野赤十字病院に脳波をとりにいきました。 脳波の結果は、異常があると無いとの間くらい。 思春期によくあることなので、心配ないでしょうと言われ特にその後何の治療もせずに今に至ります。 その時の診断は妥当なものだったのでしょうか??? もしかしたら、てんかんの専門医が当時いなくて 脳波を正確に読める先生がいなかったのではないかと思ってしまいます。 実は先日、次女が3度痙攣発作を起こし入院しました。 てんかんという診断を受け、今は投薬治療をしています。 次女が倒れたことで、自分が過去に倒れたことを思い出しました。 そして文献を読むうちに、もしかしたら自分もてんかんだったのではないかと疑い始めました。 痙攣発作以外にも当てはまる箇所が数箇所あるのです。 小児のてんかんは脳が成長するにつれ治ることが多々あると聞きますが 16歳ごろ発症した場合はどうなるのでしょうか? てんかんは、ストレスや睡眠不足が発作の引き金になると聞いています。 今現在、今までの人生の中で1番の睡眠不足、そしてストレスがかかった状態です。 車を運転するので、もしまた大発作が起きたら・・・と思うと不安でたまりません。

  • 小児てんかんについて

    6歳の娘の事で相談させてください。 娘は4歳のときに意識を失う痙攣を起こし脳波検査をしたところ はっきりとしたてんかん波がありました。 もう一度発作を起こしたら治療にあたることになっています。 ただあれから1度も痙攣を起こしていません。 脳波を診ると医者はすごいてんかん波なのにと驚いています。 娘は来年から小学生です。 最近、てんかんを持つ子は運動能力や知能能力が低下していくと聞きます。確かに注意力がすごく劣っているように感じたり、習い事をしていますが同じことを何回言っても覚えません。 小さな頃は、親ばかかもしれませんが色々な事が早く1歳で英語の発音も抜群で2歳になったばかりで30まで数えられました。 最近、娘の知能っておかしいのかなと思う事が多々あり心配です。 てんかんは発作を起こすことで脳が酸素不足などにより知能が低下するのか、てんかん波を持っているだけで知能が低下するのか教えてください。 運動能力もあまりよくないのも最近感じます。 どうしてもてんかんと関係があるように最近感じてしまいます。 よろしくお願いします。

  • てんかんについて

    先日、自宅で突然意識を失って倒れ、救急搬送されました。全身けいれんも起こしていた様です。 後日、救急搬送された地元の総合病院の神経内科を受診し、CT、MRI、脳波と検査をしましたが、異常は見られず・・・。てんかんの疑いと診断を受けました。 ただ、初めてのけいれん発作だったので、薬の処方は受けず、様子を見ましょうということになりました。 再びけいれんを起こす人も全体の2~3割だと医師にも言われ、もう安心しきっていましたが、最初に倒れてからちょうど一カ月後、今度は会社で再び同じようなけいれんを起こし、救急搬送。 2回とも、意識が戻ったのは救急車の中だったので、10~15分程度意識がなかったと思います。 不整脈等で脳貧血を起こして倒れることもあるということで、今度は心電図の検査を受けましたが、こちらも異常なし。 再度、前回診断を受けた神経内科を受診すると、検査等はすることなく、問診だけで、今回は、投薬治療しましょうということになり、薬の処方を受けることになりました。 このままてんかんの疑いというままで治療を続けても大丈夫なんでしょうか? てんかん専門医の診断も受けてみた方が良いのでしょうか? 今の病院では、神経内科医だけで、てんかんの専門医はいません。 睡眠不足とストレスが一番良くないとは言われ、気をつけてはいますが、車の運転は当然ダメと言われ、今はしていませんが、今まで、休みの日に一人で車でプラプラ買い物に行くのがストレス発散になっていたような気がするので、運転出来ないことが逆にストレスになりそうな不安もあります・・・。 長くなりましたが、何かご意見、アドバイス等ございましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 小児てんかんの発作?について教えてください。

    先週小学3年の息子が、授業中座っている時に 意識を失い倒れたそうです。 その時の状況は、最初顔が赤く、倒れた後に真っ青になったそうです。 顔が赤いのは、暑かったからなのかわかりませんが・・・その時点で本人はフラフラしてくるという失神前の前兆があったようです。 痙攣などの症状はなく、意識のない時間も1分もなかったらしいですが、座っている時に脳貧血というのも変だと思いました。 病院で脳波の検査をした結果、てんかんの脳波がでているとの事。 薬を処方してもらい、MRIの予約をしました。 小児良性てんかんの疑いだそうですが、少し気にかかる事もあります。 痙攣のない失神発作もあるとは聞きますが、顔が真っ青になるものなのでしょうか?真っ青になるのは、やはり脳貧血では?と(素人の考えですが)思って。(でも、座っている時の脳貧血は変ですよね・・) それとも、心臓? でも、脳波がでているという事はやはり てんかんなんでしょうね・・・。脳波の読み方は、医者によってかなり違うそうですが、一応見てもらった先生は専門医らしいです。 次のMRI検査の時に聞こうと思ってましたが、どうしても不安になってしまいました。 どなたか、てんかんの失神発作で顔が真っ青になったとういう話を聞いた方、見た方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 症候性てんかんはてんかんではない…?

    (1)「症候性てんかんはてんかんではない」のか? (2)てんかんの治療に脳波検査は必要ないのか? 今年の1月に初めて痙攣を発症しました。脳外科のある病院でCT、MRIの検査をしたところ脳に血管奇形が見つかり、そこで微量に出血していました。 血管奇形は悩んだ結果、手術もガンマナイフもしないで経過をみています。 ただ医師からは症候性てんかんだと言われ、抗てんかん薬を貰いに同じ病院に2ヶ月に1度通院しています。 そのため自分は「てんかん」になったのだと思っていましたが、先日医師から症候性てんかんはてんかんではないと言われました。症候性てんかんはてんかん発作を起こす原因となる病気があるのだからてんかんではないと。 私の理解力が足りないのかもしれませんが、てんかんと言われてから色々と本で調べてもそのような記述は見たことがなかったので未だに医師の説明が理解できないでいます。どなたかこんな話に補足が出来ればお願いします。 そして私は未だに脳波検査を受けたことがありません。脳波検査でてんかんが100パーセント確定できるとは限らないとも聞きますが、てんかんの診断に脳波検査は必ずしも必要ないのでしょうか?

  • てんかんについて

    娘(6歳)が、1月にインフルエンザをして高熱を出したときに激しい痙攣を起こしました。救急車で運び、その後しばらく入院したのですが、その後の脳波検査でてんかんの疑いがあるとのことでした。 熱性けいれんだとばかり思っていたのですが、高熱の際の痙攣でもてんかんということがあるのでしょうか?別の病院でもう一度診察してもらったほうがよいのか迷っています。 また、てんかんの治療は脳波の検査も含めていわゆる総合病院がいいのでしょうか?個人の小児科医院ではできないのでしょうか?

  • てんかんについて

    先日脳神経外科を受診した際、脳波検査を受けました。 その結果てんかんの波形が出ているから、てんかんを専門に診ている病院を紹介すると言われました。 今回脳神経外科を受診したのは、寝ている時に限らず起きている時も体がビクッとなるのが気になったからです。 因みに意識を失ったことはありません。 てんかんという言葉はよく聞きますが全然詳しくなく、今度紹介先の病院へ行った時にどんなことに注目して診察を受けたらいいのかわかりません。 てんかんにも種類があるようですが、自分にどんな可能性があるのかなど、調べてもよくわかりませんでした。 診察をしっかり受けるためにも予備知識を入れておきたく、よろしくお願いします。

  • 成人の『てんかん』についてのご伝授を!

    昨年10月に実弟(47歳)がけいれん発作を起こし、連続で発作を繰り返し、脳外科医(総合病院)の目の前でも発作を起こし、下した病名は『てんかん』という病名デス! 発作を起こす前は、かなりのストレスがあったのは事実です。 ところが、幼少を共にしてきた兄にとっては、『てんかん』を発症していた経緯は一切ありません。現在も『てんかん』の薬を服用をしているも、寝汗、イララ、情緒不安定が続いています。脳外科の主治医は「精神科のケアーが必要かもしれない!でも『てんかん』には間違えない!」と断言しています。 また、弟は薬(てんかんの薬)の副作用がある!と疑いを持ち、「自分はてんかんではない!」と言っている思い込んでいます。 この弟に、兄としてどういうアドバス、道筋をつけてあげればよいのでしょうかぁ?

  • 大人のてんかん発作

    3歳のときに脳外科手術を受けてから、てんかん発作を起こすようになって25年ほどになります。 抗てんかん剤をずっとのんでいますが、きっちりのんでいても、軽い発作は週に1度くらいは起こります。一度、2週間ほど飲まなかったことがあり、その時、倒れてけいれんを起こし、病院へ運ばれました。 脳波の検査では、少してんかんの症状は見られるそうです。 主治医には、薬を飲んでいても、全ての発作は防げないと言われましたが、そんなものなのでしょうか。 普通に生活はしています。 自分、あるいは周りの人で、薬は飲んでいても、発作はおこる、という人はいますか? そんなにくわしくなくていいですので。 また、大人のてんかんについてよく知ってる方の、回答もあれば、お待ちしております。

  • 子供のてんかんについて

    子供が先月夜中に痙攣をおこし意識がなくなりました。てんかんの疑いがあるとのことで脳波検査をしたら異常がありますとだけいわれました。3ヵ月後にまた検査の予定です。てんかんという病気は治るのですか?また何を基準に治ったとわかるのですか?脳波検査で必ずてんかんの子はてんかんの脳波がでるのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう