• ベストアンサー

傷病手当金を受給するには(長文です)

現在うつ病を患っているものです。 会社に1ヶ月前に診断書を出し、先月の中旬よりお休みをしています。 8月いっぱいは引継ぎ業務に専念して、9月から休職したら?と上司から言われましたが、通勤するのが難しかったため、休職などの手続きもしておらず、そのまま欠勤が続いています。 先日、会社より辞令と無断欠勤の厳重注意が届きました。辞令は、違う部署への移動の内容と、厳重注意に関しては、無断欠勤が続いたためという内容でした。 欠勤し始めてからは、毎日会社に連絡をしていましたし、引継ぎ作業も自宅で行い、会社からの電話にも出ていたのですが、「休暇の届出書」が出ていなかったとの理由だそうでした。 私としては、上司との話し合いが済んで、9月からは休暇をいただけると思っていたばっかりにびっくりしました。また、辞令(他の部署への異動)は、専門職の私には不可能なことなのです。 不服を申し立てるつもりもなく、私としてはただただ病気の療養に専念したいところなのです。 本来ならば、病気が治ったら職場復帰して、、と思っていた矢先で、どうしたらいいのでしょうか? また、経済的にも不安ですので傷病手当金を受給したいと思っています。会社に相談する専門の人がいなくて、どうすれば?という状態です。 会社の保険に加入して8ヶ月か経っていません。 どなたか、ご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44677
noname#44677
回答No.1

初めまして。私も今年の3月まで傷病手当金を貰っていました。 傷病手当上の病名は”適応障害”でした。 #会社の保険に加入して8ヶ月か経っていません。 加入してどれくらいじゃないと貰えないってあるのですか? ちなみに私は入社3年目だったのでわかりません・・・ 当時大阪の技術職をやっており最初は風邪と思いましたが、 だんだんとめまいなどが止まらなくなりとうとう休職してしまい、 当時色んな病院に通ったのですが精神科の”適応障害”という病名で 傷病手当金を貰う手続きをしました。 その後、会社を退職後も任意継続で傷病手当をいただきました。 退職後は実家の山口に引越し、大阪の医師に紹介状を書いてもらい、 山口の精神科にて受診したところ”うつ病”と診断されました。 傷病手当を申請する時に注意するのは最初の診断名だと思います。 私の場合最初の頃は”うつ病の疑いのある適応障害”だったので、 正式に”うつ病”と診断された時には手当てを貰っていたので 最後まで”適応障害”という病名で医師に申請書を書いてもらってました。 daek様はすでに”うつ病”と診断されているのであれば、 本当にうつ病であればそのまま申請してもいいと思います。 (うつ病と診断するには時間が必要) 手当金を受けるようになったキッカケは父が助言してくれたからで、 言われなければその存在すら知りませんでした。 会社を辞めると決めたときに傷病手当か失業保険かどっちが 多く貰えるか?を会社に計算してもらって傷病手当のほうが 多く貰えるとのことで傷病手当を申請しました。 会社に在籍しながら傷病手当を申請する場合は 会社の署名捺印と医師の署名捺印が必要になります。 最寄の社会保険事務所にて用紙を貰ってください。 うつ病は外出することがとても辛い病気なので、 この辺りは会社の誰かにお願いしてもいいと思います。 私は図々しく社長にお願いしておりました。 在籍中は医師の捺印署名をいただき自分で必要な項目を 入力した後会社に郵送し会社の署名捺印をつけて 最寄の社会事務所に郵送してもらうか 直接持っていっても結構だと思います。 #会社に相談する専門の人がいなくて、どうすれば? ここも大きな問題だと思います。 私の場合は社長に直接お願いしておりましたが、 とても小さな会社だったので可能でした。 もし可能であれば誰が適当か会社の方に 聞いてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
daek
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。その後、病気は治りましたでしょうか? >#会社の保険に加入して8ヶ月か経っていません。 加入してどれくらいじゃないと貰えないってあるのですか? ちなみに私は入社3年目だったのでわかりません・・・ その社会保険に加入して3年以内は退職したりしたら国保では傷病手当が出ない?との噂を聞いたので、念のため保険の加入期間も記述してみました。 >本当にうつ病であればそのまま申請してもいいと思います。 (うつ病と診断するには時間が必要) はい。現在の症状が始まったのが3ヶ月前で、その頃から通院していまして、お医者様から休職をめられました。 医師の診断書にはうつ症状(だったかと・・)とかかれており、その症状も具体的に(頭痛・めまい・嘔吐・・・3ヶ月の休職を要する)等詳しいことは忘れてしまいましたが、お医者様から「この内容で書いたから」と見せていただきました。 私の会社には組合がなく、保険証を手がかりに社会保険事務所へ電話をしてみたところ、3日以上の欠勤で給料が出ない場合は傷病手当の請求ができると助言いただけました。が、忙しいのでしょうか。。あまり相談も出来ずに、電話を切る羽目になってしまいました。 >うつ病は外出することがとても辛い病気なので、 この辺りは会社の誰かにお願いしてもいいと思います。 そうですね。実際現在の私がそうですので。 前の同僚はとても忙しい部署だったので総務に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.4

拝見しました。現状お察しします。傷病手当経験者です其の事は後段に。 診断書提出済みとの事ですので其の後通院されていると思います。(受給には加療中の必要があります) 療養の事は省きます。お若い方でしょうか。引き継ぎに8月一杯出勤してからにしては」との指示に従わないで、結果的に無断欠勤状態に成った事は失敗でしたね。(出られるだけ出て明日から休みますからと欠勤届の提出は必須だったでしょう…上司に口頭ででも?) それを理由に会社が今回のように出るとは思って無くて、貴方にしてはきっと心外だった事とお察しします。今からでも欠勤届の提出は必要かもしれません。 あとは言われている様に療養に専念の必要ですが、それにしても傷病手当が出るかを知る必要がありますね。リアイヤー前に受給経験がありますが、8ヶ月未満の加入で出るか、何ヶ月受給出来るかは無知です。 今の会社が大手で会社独自の健康保険組合か、その他普通の政府管掌健保か分りませんが、何れにしても会社に聞き難いなら社会保険事務所で教えて貰えます。 給与明細かを持ち→社会保険事務所へ行きます。受付番号発行機から番号札を取り待ちます。→番が来ると番号で呼んでくれます。 事情を話して聞きたい事や今後の手続などに必要な事など、お聞きに成ればちゃんと教えてもらえます。一度出向かれる事をお勧めします。 心身ともに落ち着いて療養に専念できる環境を整えられる事が大事かと思います。 最後になりましたがお大事に。

daek
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 家の会社には保険組合がないので、社会保険庁より会社から書類を持ってきてくれるとのことでした。 >給与明細かを持ち→社会保険事務所へ行きます。 あわわわわぁ。毎月不満な給料でしたのでもらうたびにびりびりに。。。 でも8月分の給与明細はもらっていないので、それだけが頼りでしょうか「(´へ`;ウーム 何より、人事担当がいなく、無知な会社ですが、最近体調不良により、退職していくケースが多くなっており、これから大きくなる会社として、そのあたりを必死に探っていただけているようです。 会社の人に、直接相談したところ私の立場になって最善の試行錯誤をしてくれているのは、申し訳ない反面助かりました。勇気をだして色々と理解のある総務の人に相談したのがよかったみたいでした。 これからは安心して治療に専念します! 心あたたかいお言葉、励みになりました。 ありがとうございました(o*。_。)oペコッリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44677
noname#44677
回答No.3

いやいや、仰るとおりです。必ず治ります!!! 私もまさか自分が??と思いました。 なのでなかなかうつ病という通知を受け入れることができず、 医師には”適応障害”と自分が書かせていたように思います。 心のどこかで”精神疾患は恥ずかしい”と思っていました。 でも、今では友人たちからでも 「前と変わったね。なんていうか生き生きしてるよ」 といわれるようになりました。 まだまだ皆さんに心配していただいておりますので、 焦らずゆっくり治してまいります。 お互いに頑張らないように頑張りましょう!! あ、先立つものは・・・ですから傷病手当金ですよね。 私の場合は失業保険で月10万円程度、 傷病手当で給与の60%である20万円弱でした。 傷病手当金は最大給与の60%支給されます。 その金額が失業手当金よりも多いか少ないか計算してみてください。 それと傷病手当金は18ヶ月受け取ることができます。 確か失業保険よりも長い期間受け取ることができたと記憶してます。 (しかも傷病手当よりも受け取り開始が遅い) それと余談ですが精神疾患に対する医療費控除も大事です。 医療費控除申請書は役所で貰うことができます。 医師にお願いしても大丈夫だと思いますよ。 ちなみに私は担当医に用意していただきました。 担当医から教えてもらったのですが医療費が 数百円/1回の診察くらいになります。 (申請前は毎回数千円/1回の診察も治療代を払っていました) 収入が少ないのでかなり助かりました。 数年にわたる場合は毎年申請が必要です。 つまり年単位で申請することが必要になります。 担当医さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

daek
質問者

お礼

たびたびにわたり、詳しいアドバイスありがとうございます。 総務部と話がつき、傷病手当金の申請をしてもらいました。怪我や病気(精神疾患を含む)で4日以上の欠勤が続いた場合、社会保険庁から傷病手当金が支給されるようです。 保険加入1年未満でもOKだったようで。。 >それと余談ですが精神疾患に対する医療費控除も大事です。 医療費控除申請書は役所で貰うことができます。 医師にお願いしても大丈夫だと思いますよ。 こちら、すでに申請済みで自立支援医療費受給者証なるものをもらいました。通常の通院ですと3割負担なのに対し、こちらの申請をすることで(前年度の住民税をいくら納めているかで月額負担する上限額が変わるそうですが、私は月額1万円を超えた場合、無料で診察と投薬いただいています。1万円を超えなかった場合、個人負担5%と、1回の受診料は1000円未満です。(お薬代含め)とても助かっていますよ。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44677
noname#44677
回答No.2

ご心配いただきありがとうございます(^^; 残念ながら完治しておりません。 医師からは性格を治さない限り一生付き合うだろうと・・・ 最初はワケもわからず ・息切れ、発熱、吐き気、めまい、関節痛、etc それと感情のコントロールを完全に失ってしまったので、 1年くらい嫁には辛い思いをさせてしまいました。 私の場合は自分のふがいなさを許せず、 自分に対して憎しみを持ってしまい 一人でキレるというタチにワルイパターンでした。 イライラを抑える薬と睡眠をとる薬で治療しています。 今ではイライラ抑は飲んでいません。 睡眠薬だけの服用でその量も少しずつ減らしています。 私が今の医師から言われたことですが、 うつ病は根性のある人間の病気です。 根性があるが故にバッテリ切れを起こしても 気付かずに気力だけで動き続けるのです・・・ 気力も果てた頃がうつ病の状態だそうです。 心の風邪とも言われていますが 私は廻りの人間から言われて一番効いたのは 「がんばらないで」 という父の言葉と 「もう充分やってるよ」 という嫁の言葉です。 daek様も頑張り過ぎないように頑張ってくださいね(^^; PS:自信はいつも無いデス(笑

daek
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 akulogさん、まだ完治していないのですね。。心境、御察っしいたします。 >医師からは性格を治さない限り一生付き合うだろうと・・・ そんなことはないと思います。 素人の私が言うのもなんですが、私は治療したら治るものと信じています。 お医者様からも「心の風邪だから」と言われ、色々な本も読みましたが、少なからずも完治した人たちもいました。 それを信じないと完治も出来ないんじゃないかと。(自分に言っている気もしますが・・・) 性格によってなりやすい病気でもあるらしいのですが、実は私ラテン系なんですよ。。(笑) まさか私が、、ってかんじです。 akulogさんも無理をせず、自然体でいてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当について

    現在病気のため仕事を休んでおります。 医者には診断書をもらっており傷病手当を申請したいのですが、 会社に話をした所、現在は休職ではなくて欠勤扱いなので 傷病手当を申請する権利がないと言うのです。 うちの会社の規定で有休消化→1ヶ月欠勤→休職となるそうです。 欠勤の間の1ヶ月は0円で生活しなければならないと言うことです。 この欠勤の期間は会社の規定で決まっていると説明されたのですが、 会社によって欠勤の期間は違ってきますか?大袈裟な話、欠勤の期間が3ヶ月だと 3ヶ月は傷病手当がもらえないのですか? そもそも会社の規定で傷病手当が申請出来ないと言うのも疑問です。 いい加減な会社なので詳しい方教えて下さい。

  • 傷病手当受給資格について。

    入職     2004年3月21日 傷病による休職2005年2月9日~2005年5月(傷病手当をもらった) 産休による休職2005年5月~2005年8月 育休による休職2006年8月~2007年6月 その後パートとして復帰するも健康保険と雇用保険・厚生年金は加入したままです。 また妊娠して切迫早産との診断で休暇をいただくことになりました。(2007年3月末から)この場合また傷病手当を申請する資格はありますか?また出産手当金を請求することもできるでしょうか。育児休暇中は保険料を払っていません。傷病休暇中と産休中は払った気がします。(手払いで) 何かで傷病手当金の計算は5・6・7月分給与で行うとなっていたような気がしますが、5・6月は育児休暇中のため給与の支払いがありませんでした。その場合はどうなるのでしょう。 今後は産休まで続けて休みになってしまうと思うのですが、その間は会社に現金で社会保険料を払う予定です。育児休暇を取って復職する予定です。 会社には休んでばかりで質問しづらいので申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 休職中の給料と傷病手当て等について

    うつ病になり1月に休職しました。1月中旬に上司から休職が必要だと言われ、休職願いを出すまでは有給休暇を消化すると言われその通りにし、1月下旬に診断書を職場に提出し休職願いを書きました。職場からは『給料の?割(失念してしまいました)がもらえる傷病手当てが出る』と説明されました。詳しいことは事務に聞いてくれと言われ。(その日は事務が忙しく後日聞くことになりました) 後日事務に詳しいことを聞くと傷病手当ては申請してから数ヶ月かかると言うことを言われ、傷病手当て申請の書類は1~2週間で送付すると言われ、未だ来ていません(現在2週間少し経過)。 そして今日、休職をする場合は有給休暇を消化→3ヶ月欠勤扱い(その間に傷病手当てを申請)→休職と言う流れを取るのが基本だと知りました。 私は有給休暇を消化(それも全てではありません)してすぐに休職に入ってしまい、数ヶ月は無収入と言うことになります。 しかし、その流れを知らなかった私は休職願いに記入し判も押してしまいました。 欠勤扱いになると、休職と何が違うのでしょう? もし、上記の流れを取らなかった(知らなかった)事で損になっても、休職願いに判まで押してしまったらどうしようも無いのでしょうか? 私は世間知らずで説明もよく分からなくて、毎月末には給料の何割かはもらえる物と思っていました。大変情けなく思います。 けれど今回の事に非常に危機感を感じます。どうしたらいいのか教えてください。

  • 傷病手当金を退職後に申請したいとおもっています。

    傷病手当金について、教えていただきたいことがあります。 現在、私は有給消化後、病気のため2カ月ほど欠勤しております。 会社の規則では、3カ月以上欠勤する場合、休職となり、 休職期間は給与が支給されず、 欠勤した分については、毎月の給与からではなく、 ボーナスより控除される仕組みになっています。 療養に専念するため、今月末での退職を考えているのですが、 傷病手当金は受給できるのでしょうか? 退職した場合、継続して傷病手当金を受け取るには、以下の条件を 満たす必要があると聞きました。 1,在職中に傷病手当金の受給を開始していること 2,在職中に被保険者であった期間が1年以上あること 3,退職後も引き続き就労不能であること 2と3については問題ないのですが、1の条件を満たしていない ように思い、不安に感じています。 今月は8月分の給与が満額支給されていますので、 当然8月分の傷病手当金を受給することは出来ないと思います。 そうなると、条件を満たしていないため、9月以降の 傷病手当金も申請する事はできないのでしょうか? 仮に申請できないとなると、極端な話、 9月1日を無給欠勤にしてもらい、 9月1日退職という事で会社にお願いすれば、申請出来る ようになりますか? 自分なりに色々調べているのですが、分からないことが多く、 また病気の事もあり、理解力が低下しております。 わかりやすい言葉で教えていただけると、 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • どうしたらいいか悩んでいます(長文ですみません)

    病気の為に5月から休職している30代後半のものです。 今の仕事は10年目になります。 急に病気が発覚しその為に半年くらいは休まなくてはいけなくなり 会社には了承を得休職に入っていました。 休職する前にいた部署には私とトラブルになり、仲の悪い女性社員(Aとします)がいます。 それは、理由も含めて他の部署の人たちも知っていることです。 Aはやる気がなく、仕事中もしゃべってばかりいた為上司からの評判 も悪くいづれクビにすると言われていました。 そんな中で私が休職になり、かなり張り切り頑張ったらしく今では 私がいたから、やる気がでなかったけどこれからは天職として頑張っていくと宣言したらしいです。 今まで有給休暇をとって残業があってもさっさと帰っていたのですが、今では自分からすすんで 仕事をしているそうです。 そんな中上司から、Aが今頑張っていて私が又同じ部署に戻るとやる気をなくすといけないから 復帰した時他の部署にいってくれと言われました。 私は家庭の事情で辞めることができません。 本当は他の部署に行きたくありませんが、行かないといけないのでしょうか? Aも私が復帰することを嫌がっているらしいです。このまま病気治らなければいいのにと言っていると 他の人から聞きました。

  • 傷病手当金の受給条件

    ただいま、「うつ病」で休職中です。 会社を退職後、傷病手当金をもらう場合の受給条件ですが、   (1) 病気やケガのため「労務不能」である事。   (2) 療養のため、4日以上欠勤した事。  (3) 4日目以降、給料を受けていない事。  (4) 仕事や通勤が原因の傷病で無い事。 ですよね。 でも、「うつ病」は、どう考えても、仕事中のストレスが原因かと思います。 ネットを見ますと、結構、「うつ病」等でもらっているようですが、どうなっているのでしょう?

  • 退職後の傷病手当金の受給について

     30代、女性。 既婚者です。 今年育児休暇を終えて会社復帰しましたが、休職中、1年の間に会社の受注が増大し、業務の負荷が高く、ストレスを抱えて仕事をするうちに精神的に不安定な状態になり、退職を考えるようになりました。 現在は仕事を休んでおります。先日心療内科を受診し、労務不能の状態であることは認められそうです。(必要書類があれば書きますと言われました)  人間関係のトラブルも重なり、退職後も引き続き療養が必要になりそうです。 そこでご相談なのですが・・・ 1. 10/30付で退職を考えておりますが、有給休暇を効率よく消化した場合10/29までは有給でまかなえそうです(30.31日が欠勤) 退職後に傷病手当金の申請はできますか ? (労務不能の状態は10月初旬からです)  2. (育児休暇中の日額を参考にすると)傷病手当金の日額は3612円以下になりそうですが、この場合、退職後の健康保険は夫の社会保険の扶養に入れますか? 退職日が近づくにつれ不安が増して、また不安定な状態になることが怖いので、一日も早く諸問題をクリアしたいです。 余談ですが・・・今は、会社の事を考えるだけで動悸が激しく、落ち着かない状態のため、最小限の(会社との)接触で手続が完了する方法等もありましたら教えていただきたいです。

  • 今月末での退職にあたり、退職後に傷病手当金を受給するにはどうするべきでしょうか

    退職後に傷病手当金を受け取る条件について早急に教えてください。 勤務を始めてもうすぐ1年になるので、今月、8月末の退職の時点では1年以上社会保険に加入していることになります。 体調不良が続き、投薬と通院を続けてきましたが悪化する一方で、治療に専念するには現在の仕事だと難しいだろうということで上司からの勧告もあり、急遽今月末での退職という結論に至ったのですが、治療費もかかる上に収入もなくなり、新たな仕事に就くのも難しい現状で、もし傷病手当金が受け取れるなら非常に助かります。 まだ有給休暇などが残っているので、上司からは今後それらを連続してではなくばらばらに1日おきなどで取得し、土日を抜かして最終日にあたる8月28、29日辺りは出勤するよう言われているのですが、もし傷病手当金を受け取るためにそれが支障になるのであればお休みをいただくべきかと迷っています。 今月末の8月30、31日は土日で会社はお休みですが、離職日にその土日も含まれるのでしょうか? また、有給休暇の日数以上休んで無給の日がないと資格を得ることができないというのもあるようですが、有給休暇等を使いきり、何日以上欠勤をする必要があるのでしょうか。 できるだけ業務に支障がないように出勤して仕事を片付けたいという気持ちでいましたが、今後のためにはどうするべきでしょうか。 すぐにでも退職願と退職日までのスケジュールを提出するよう言われているのですが、何から手をつけてよいものか困っています。少しでも良い形になるようにアドバイスをいただないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 傷病手当金について教えてください。

    今年の8月に上司のパワハラによって体調不良になり「うつ病」と診断されました。 会社の本部の方からその時に「休職してもうちの会社は傷病手当金でお給料の80%が 毎月払われるからとりあえず休職しなさい」と言われて休職しはじめました。 8月の休職して初めてのお給料日には有給を使ってお給料が100% 支払われたのですが、 その次の9月・10月の2ヶ月はなぜか5万円ほどしか支払われませんでした。 (ちなみに私のお給料は手取りで17万円位です)また、今回の11月は全くお金が支払われなかったのですが、 これは会社から不当な扱いを受けているのでしょうか?

  • 傷病手当と傷病手当金

    私の主人は椎間板ヘルニアで6月末から入院中です。退院のめどは全くたっていません。 仕事の方は休職扱いにはなっていないようですが、先日上司の方から、3ヶ月を越えると残ることは難しいと言われたそうです。就業規則では3ヶ月間の欠勤が続く場合さらに3ヶ月間は休職扱いになるとありますが、このご時世ですので、その上司が言われたことはやむ得ないとして、解雇されることも受け入れると主人も私も考えております。 今は無給ではないとのことですが、一体どれくらい出ているかは今月も給料日までわかりません。 健康保険から出る傷病手当金について、会社の方に問い合わせたところ、こちらで、手続きしますので、と言われました。 そこで、解雇(自己都合による退職扱いになるかもしれませんが)になった場合の傷病手当金の申請方法と雇用保険からでる傷病手当について教えてください。 2重ではもらえませんよね。 どちらにせよ、今の社会保険を(健康保険と厚生年金)任意継続しなければならないと思いますが、私の扶養になってもらえるなんてこともありうるのでしょうか? 長くて申し訳ありません。