• ベストアンサー

一戸建て購入を延期させたいのです。

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.9

 おっしゃるとおりの手取りなら、3000万のローンは問題ないんじゃないでしょうか。  貯金150万円も別におかしくはないと思います。  私も妻に押し切られて住宅を購入しましたが、結果は何も(飲みに行く回数減りました)は変わりませんでした。  ローンを組んだ後の生活費に見合った生活をするのであれば問題はないでしょう。  妹さんの生活態度はわかりませんが、この範囲の年収で購入を考える人は多いと思います。  セールストークに乗せられてギリギリまで借り入れさせられないようにアドバイスするのが現実的です。  

lala2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹夫婦の生活がどうなろうと、もう考えないようにします。 しかし、ローンの連帯保証人になるであろう両親の今後を思うと、 最悪の状況を考えざるおえないのです。夫婦の浪費癖。ブランド物、新しい電化製品、海外旅行。 このような生活を見直すことができるでしょうか…

関連するQ&A

  • 一戸建て購入

    一戸建て購入したいのですが、教えて下さい。 夫(30歳)→手取り22万・ボーナス手取り20万 年収350万 妻→子供が二人(3歳と8ヶ月)いてるので当面は働けないです。 夫は会社員で11年間同じ会社で働いています。今現在ローン・借金等ありません。貯金は0円です。 現在は家賃・駐車場代込みで7万くらいです。 (1)この状態で新築一戸建て購入は厳しいでしょうか?中古も考えているのですが、出来れば小さくてもいいので新築が欲しいです。 (2)住宅ローンが通るのでしょうか? (3)この収入の場合どれくらいの価格の家を買えるのでしょうか? (4)3000万の家は無謀でしょうか? (5)35年固定のローンが安心出来ていいのですが、金利的に無理でしょうか? 以上情け無いですが分からない事ばかりです、詳しい方、教えて下さい。 

  • 一戸建て中古購入後建て替えるのは?

    頭金がなかなか貯まらず悩んでいる者です。 現在、世帯収入は年収500万円ほどありますが、家賃が10万円と 高く貯金ができずにいます。幼い子どもが二人います。 そこで、頭金300万円くらいで安くて古い中古住宅を購入し ローンを払い終わったあと、家を建て替えるという計画を検討 しています。 こんな計画の場合、起こりうる問題って、どんなことが予想 できますか?そもそも、計画自体が無理でしょうか? 勉強不足の素人です。 どんなことでも結構なので教えてください。

  • 一戸建ての購入…無理がありますか?

    こんにちは。 夫婦ともに33歳です。 今は賃貸マンション暮らしですが、妻の私は早く一戸建てを購入したいのですが、慎重派の夫はかなり腰が重いです。 現在の家計で一戸建て購入は無理があるかどうか、アドバイスお願いします。 現在は家賃6万円、家賃以外の生活費は光熱費や保険料などすべて含めて17万円です。 夫の手取りとほぼ同額で、収支はトントンというところです。(ボーナスは全額貯金できてます。) 妻の私も最近まで働いていましたが、先日妊娠が発覚し事情があって退職することになり、現在は無職です。 夫は自分ひとりの稼ぎで、しかも秋に子供が産まれることもあり、新築の一戸建てを購入するのはかなり不安があるようです。 しかし私としてはこのまま賃貸暮らしを続けるよりも、歳も歳ですしローンを払い終わる年齢のことも考えて、早く一戸建てを購入した方がいいと思うのです。 ちなみにいずれ戻って住めるような実家はありません。(両家とも長男が継ぎます。) その新築一戸建ての購入価格ですが、すべて含めて2300万円(土地と建物以外に掛かる諸費用もすべて計算に入れてもらってます。当方かなり田舎です。)、今は貯金が600万円あります。 すべてを頭金にまわすのは無理ですが…。 ローンのシュミレーションもしてもらいましたが、月々5万円代の返済ですみそうなのですが、それでも夫は私が仕事を辞めたことと子供が産まれることが不安なようです。 (もちろん子供が産まれることは大喜びですし、私もいずれは働きます。) 夫は中古物件でいいと言っていますが、ちょうど良い場所にそんなものは売り出していません。(場所は○○町内と限定しており、それを変える気はありません。) そしてかなり理想の場所に、分譲中の土地を発見し半年ぐらい悩んでいましたが、ついにその土地も広告を出し本格的な売り出しを始めました。 もたもたしていると売り切れてしまいそうです。 一体どうすれば夫を説得できるのでしょうか。 私が楽観的に考えているせいで、夫は私が絶対やりくりできないと考えていますし、いつもこの話になると喧嘩になります…。 そんなに無茶な話でしょうか。 長文になりましたが、夫を納得させるプレゼン方法や、これから気をつける点(やりくりや節約など)、アドバイスいただけたらと思います。 真剣に困っていますので、よろしくお願いします。

  • 住宅を購入するタイミングで悩んでいます

    ウチは、夫婦35歳、2歳になった息子が一人居ます。 で旦那の年収500万(税込です、手取りだと400万位)、私が時短勤務中で250万円(同じく税込、手取りで200万)ほどです。 住宅購入を検討しているけど(毎月51,000円の家賃も勿体無いかなと・・・) どちらも踏み切れないでいます。 というのも、子供2人目を考えているのと、 私の仕事の継続がだんだんと困難になりつつあって・・・ (書き出せば長いので省略します、スイマセン) 夫一人の収入年収500万(税込)で、住宅の購入と2人の子育てが経済的に可能かどうか 皆さんの個人的意見でかまいませんので、ご意見をお願いします。 ちなみに、現在は私の収入は全て貯金、 夫の給料は、手取り25-26万、ボーナスは手取50万ほどが年2回で 月のお給料は、全て使い果たしています。 夫の給料からは、ボーナスを(少し使って)、80万/年 程貯金しているカンジです。 貯金は1500万と、子供用に100万 住宅購入は、田舎なので、土地+建物で2500万ほどで考えており、 自己資金として、頭金に1000万、諸費用等で200万 ローンを1500万で組めればなあ。。。と思います が、ローンを組んだその後、生活が苦しくなるのでは、、、 教育費も貯金しなきゃいけないのに、貯金を使って大丈夫か・・・ 2人目を産んだ後、夫一人の給料で大丈夫か・・・ もう少し自己資金を貯めてからの方がいいのかなぁ。。。。などと 不安で、不安で、、、 皆さん、よろしくお願いします。

  • 一戸建てを購入したいのですが、何から始めたらよいのでしょうか?

    子供が生まれ、そろそろ一戸建てを購入したいなぁと思うようになりました。 しかし、何の知識もありません・・・。 今はただ、今住んでいる所の近くに家が欲しいとだけ思っているだけで、この先どのように進めたらよいか分かりません。 不動産屋に出向くのでしょうか? 住宅展示場を見学するのでしょうか? ・現在の賃貸住宅の大家さんが大地主さんで近所に空き地はゴロゴロあり、その一部を売って欲しい ・家は注文住宅にしたい という希望もあります。 いろいろと書いてしまいましたが、こんな無知な私に何かご教授していただけることがございましたら宜しくお願いします。 因みに・・・。 夫婦共稼ぎなのですが、貯金は200万くらいしかありません・・・。

  • マンションをローンで購入!?

    マンションをローンで購入!? 旦那が急にマンション購入に興味を持ち出して、私は「今の生活では無理、住宅ローンさえ組めないよ!」て言っているのですが、実際どうなのか判断してもらいたくて質問いたします。 夫婦2人(35歳)暮らしで子供は作る予定がありません。 主人は転職5年目、月給手取り27万円、ボーナス40万×年2回。 私はパートに出たり辞めたりの繰り返しですが、パートに出たとしても月5万ぐらいしか家には入れれません。(お金のかかる趣味を持っていて、独身時代の全貯金をそれのために遣っています) 旦那は今までローンは一切組んだことがなく、所有しているクレジットカードも請求0円です。 問題は2人併せた貯金が70万ぐらいしかなく、頭金がないに等しい状態です。 こんな状態で、3000万円ぐらいのマンションを購入することができるのでしょうか? 主人の会社は○○ガスの子会社で、主人より若い社員が最近ローンで家を建てたらしく、それで自分も買えると言い出しました。 確かに現在までに賃貸マンションを何回か転居して、敷金礼金で貯金を減らしてきたのもあり、分譲の方が月々安くて済みそうなのですが… (ちなみに現在は家賃12万!) 主人ひとりの収入で住宅ローンが組めるのか、もし無理なら頭金が最低どれぐらいあった方がよいのか教えて下さい。

  • 住宅購入について

    住宅購入に関する夫婦間の相違 夫42歳、妻35歳の夫婦です。私は専業主婦 、子ども2人です。 夫は50歳位で家を買いたいと言っており、私はなるべく早く買った方がいいと思ってます。 夫 ○早くに買うと修繕費がかかる 私 ○上の子が小学校に上がるまでが良い ○私の方も1000万出すのだから私の願いも 聞いて欲しい ○年100万ほど貯金出来ているが、今後給 料が減る可能性もある。給料が減ると貯金 が出来ず、頭金を貯めれない ○家賃がもったいない。家賃補助もあるが 、年50万位違う ○母が銀行に預けても利子がつかないから 住宅資金を貸したい、1000万位までなら貸 せると言っているので、借りたらよいと思 う。住宅ローンの利子分浮くので助かる 貯金は夫婦合わせて2200万ほどあります。 私は500万を母に贈与してもらい、自分の 貯金と合わせて1200万です。 200万は、諸事情あって残しておきたいの で、現在二人合わせて2000万程かなと思い ます 地方都市在住で、中古なら手持ちで買える 金額です。 夫は住宅購入自体、買う気があるのかない のか…。結構ケチな方で、思い切った買い 物を出来るのか疑問です。買う気がない訳 でもない、色々考えている感もあります。 どう説明して夫を説得すればいいですか? アドバイス下さい。

  • 義弟が自己破産、住宅ローンが保証人の義父に・・・

    私は長男の嫁になります。 夫と子供2人、夫の両親と6人で同居しています。 別に住んでる義弟夫婦が自己破産すると言って相談にきました。 義弟夫婦は自己破産してでも住宅は手放したくない、これからは仕事と内職を頑張って あとで返済するからという約束で とりあえず住宅ローンは 保証人である義父が支払うことに決めました。 もし、義父が払えなくなったり、 義父が亡くなるなんてことになったら 同居の私たち長男夫婦に借金が来ることになると 聞きました。 我が家も住宅ローンがあるので 義弟の分まで被ることになると共倒れになりそうです。 なんとかいい方法はないものでしょうか? ※名義所有者          土地=義父         家=義父と夫の2分の一づつ 支払えなければ義父所有のこの家も田畑もとられることになるので困っています。 どうか助けてください。

  • 6000万円台の一戸建てを購入検討しています

    現在、結婚後(来年の予定)の新居として 東京都世田谷区の6200~6300万円の新築戸建物件を検討しています。 閑静な住宅街であり、間取りも広く、 夫婦ともども通勤時間が30分程度ですので気に入っています。 年齢は夫婦とも33歳、年収は夫850万、妻400万程度です。  貯金は夫婦で800万程度しかありません。 ただ結婚後は妻は子供をすぐに望んでいるため、 実質、夫のみの収入に2,3年後にはなってしまうと思われます。 現在は低金利ですので返済額的には今支払っている家賃(17.5万)と ほぼ変わらないので払えそうな気がしますし、 不動産業者からは、審査が下りないことはないと思いますと言われています。 ただ、審査が下りることと、実際に購入してから その後生活していくことを考えると、 この年収と頭金の少なさでこの金額の物件は不相応なのではないか?と 思いとどまっています。 またこれから結婚というイベントを控えてることもあるため、 貯金をすべて住宅に回すということも無理だと思っています。  同年代でマンションや戸建てを購入した友人からも、 「4000万円台くらいじゃないときつい」と意見ももらっています。  6000万円もする物件というのは不相応でしょうか? 金額的なことを第一に検討し、探す物件の希望条件を削るべきでしょうか?

  • 新築一戸建

    新築一戸建 現在、土地から購入し、新築一戸建てを検討しています。 住宅ローンを組むにあたり、自分達の年収に見合う金額なのかどうか、将来不安なく生活できるのだろうか心配になってきました。 是非、皆さんのご意見お聞かせください。 夫(39歳・公務員)年収570万 妻(36歳・無職) 子(2歳5ヶ月) 現在 賃貸マンション 月83000円 貯金1200万円  検討物件 土地1700万円(手数料等込み)+建物2200万円(工事費込み)+諸費用300万円=4200万円 頭金800万円(1200万の貯金から支払います。手元には400万残す予定でいます。) 住宅ローン3400万円(10年固定 1.9% 35年ローン) 月82000円 ボーナス 180000円 今後の生活設計 子供が3歳になったら、預かり保育のある私立幼稚園(月2万円)に入学させて 妻も働く。(某資格あるため就職は難しくないと思われます。) 小学校になったら、学童保育があるので利用する。 扶養控除内で働き、10年で1000万円繰り上げ返済。 もしくは、フルタイムで働き返済金額を上げる。 今のところ、二人目の子供は考えていませんが、もう一人望む気持ちもあります。 夫・定年退職金2300万円(現在の規定で、おそらく最低このぐらいと思います。) 退職金はあまり返済にあてたくはなく、老後の資金にと考えています。 上記の生活設計はあくまでも理想であるため、不測の事態が起こっても 生活できるだけのものかどうか、ご意見宜しくお願いいたします。