• ベストアンサー

痔の病院(東京)

muuminn338の回答

回答No.2

私の知り合いが通院していた病院をご紹介します。 新宿ではなく「新橋」なのですが、評判はけっこういいみたいです。 残念ながら、平日の19時以降&日曜日の診察はしていないのですが、 土曜日は診察をしているようです。

参考URL:
http://www.gpro.com/art/
hananeko0522
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいすみませんでした。 患者が決めた!いい病院の1位なんですね! 土曜日やってるなら、行けそうなので ちょっと考えてみようと思います♪ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 痔の病院

    ずっと悩んでいましたがついに病院に行こうと考えてます。もしかしたら手術適応の症状らしいです。 といったもののどこの病院がいいかわかりません。 出来れば女医さんで水曜日か土日もやってると助かります。 都内近郊で腕のいい病院をご紹介下さい。お願いします。

  • 病院に初めて行きます。

    病院に初めて行きます。総合病院に行くのですが平日だけの診療であるため、学校を休んで行く予定です。 そこでいろいろ調べてみたのですが、診療時間が8:30~11:00ということで、かなり短く感じるのですが予約しなければ診てくれないのでしょうか? もし必要なら予約の仕方も教えてください。

  • 出産する病院で迷っています

    現在、妊娠していると思うので病院に行こうと思います。 出産したいので病院選びで迷っています。 1 総合病院 家から徒歩2分で診療は平日の14時まで 2個人クリニック 家から車で30分弱で実家から徒歩10分。土曜日午前診療あり。 仕事をしているので検診の度に休みが取りづらいのですが家のすぐソバなのが有り難いです。 個人クリニックは近所でも評判がいいのですが家から遠いのがネックです。 私は高齢出産ではありませんが初産です。どちらもいい所があるので迷っています。

  • 総合病院へ、予約する時

    「かかりつけ医院から、提携先の総合病院の特定の診療科目を、紹介して貰う時。 紹介先の診療科目が、予約制であれば、院長先生が直接電話連絡して、予約を取らない限り、患者さん自身が電話連絡で、直接予約しないとダメである」総合病院が、結構多いと、思います。 私が通ってる、かかりつけ内科医院と、胃腸外科医院(かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査を受けた、胃腸科と外科メインの専門医院)が、提携していて近くにある、○○病院(民間の総合病院)は… 「外来診察は、原則「午前8時~11時半迄受付」。 但し、一部の診療科目は、「午前8時~11時迄受付」や、「午前8時~11時半迄と、午後1時半~4時迄受付」等、多少異なる。 これと、指定された診療科目は、外来診察を「原則予約制」とする等、それぞれの体制で運営してる」総合病院です。 そこで、「総合病院で、看護師さんか事務員さんとして、勤務してるか勤務経験ある」方に、質問したいのは… 「かかりつけ医院に、紹介状を書いて貰った、総合病院で予約制の診療科目へ、診察を予約する為、平日に電話連絡する場合…。 一般的には、「午前中、外来診察の受付時間内」でしか、受付してくれないのか? それとも、「午後1時~5時迄叉は、午後1時~6時迄」等、決まった時間帯と言うのは言う迄も無いが、午後にしか連絡出来ないなら、午後に連絡しても、構わないか?」に、なります。

  • 午後の病院って混みますか?

    こんにちは。皮膚科(総合病院ではなく)に行きたいのですが、今まで病院に行くときは、 土曜日や平日の午前ばかりで平日の午後はあまり利用したことがないので、分かりません。 午後(病院にも寄りますが)p.m.2~6、3~7とか色々ありますが、具体的にどの時間帯が混みやすいとかいうのがありますか? 仕事の都合上、夕方が都合いいのですが・・・

  • 時間外に連れて行く病院

    教えて下さい。 子供が緊急で病院にかかりたい時に限って平日の昼過ぎ(時間外)だったりする時はどこでみてもらえるのでしょう? かかりつけ医も夕方の時間内診察までには何時間もある時とかです。 夜間の救急病院は知っているのですが…。 かかりつけ医は時間外だと電話がつながりません。 総合病院で救急を標榜していれば直接行っていいのでしょうか?家の近くの総合病院は救急ありますが午後は予約のみと書いてあります。(一般診療) 電話相談も昼間はなく夜間ばかりでどうしていいかわかりません。 やってる病院を探してくれる窓口みたいな所?ありますか?

  • 【至急】東京の病院・診療所を探しています。

    以下の条件に合う病院・診療所を探しています。 探してみても見つからないので、皆様に助言を頂きたく投稿しました。 ・東京都内 ・土曜日の17時以降、日曜日に受診が出来る ・結果が一週間以内にもらえる もしご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします!

  • 病院・診療所はなぜ休日に休むのか

    最近は土曜日もやっている病院・診療所が増えてますが、それでも日祝はお休みのところが殆どです。 働いている人の殆どが、平日出勤で土日祝休みです。 病院へ行ける日も、その土日祝日に限られてしまいます。 平日に行くのなら、有給休暇をとらなければなりません。 しかし、病院や診療所は日祝日休みです。 土曜日に出勤があった場合はまた一週間またなくてはいけません。 私は決して、病院や診療所が365日、開院しているべきだと言っているわけではありません。 週に1~2日は休院しないと医師が参ってしまいます。 その、週に1~2日の休院日を平日にしてくれれば・・・と思っています。 なぜ、病院や診療所は規模に関係なく、(土)日祝が休みの所が多いのでしょうか。

  • 平日19時以降、土日祝にんにく注射を打てる医療機関を教えてください

    仕事柄、徹夜や長時間労働等が定期的にある為に、 にんにく注射を利用しています。 いきつけの土曜日午前中診療をしているクリニックで 打っていただいているのですが、やはり平日の急な徹夜明けなどは 打つことができません。 (ちなみに自分には結構相性がいいようで回復が十分望めています) そこで都内で平日十九時以降、および土日祝日でも打つことが可能な 医療機関をご存知でしたら是非教えてください。 またできれば盆休み中の今日明日(16/17)も 打てるクリニック等ご存知でしたら併せて教えていただけると 大変助かります。(いきつけがさすがに今日は盆休み休診でした)

  • 平日の総合病院の一般的な混み方を教えてください

    土日以外の平日で総合病院で混む日は一般的に何曜日でしょうか? 時間がかかりそうな診断を頼むので、混みそうな日を外していきたいのですが……。 ご教示いただきたくお願いいたします。