• 締切済み

インターネットショップの法人化について

お世話になります。表題の通りなのですが、いつも物品を購入するWebサイトが会社を設立しましたという文字がTOPページ上にありました。 株式会社となっています。いままでは個人として行っていたようです。そこでいくつか疑問が沸いてくるのですが、以下の点が特に気になります。 1.個人ショップから法人にした理由(なぜしたのか?) 2.法人(株式会社)にしたときのメリット 上記2点に関して推測でもなんでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

銀行や取引先などへの信用度UPのため 節税のため 最近会社化するのに費用面で容易になったため 想像では信用UPが会社化の一番の理由だと思いますが 株式会社にするための壁(資本金最低1千万)がなくなり 以前より簡単にできたというのも大きな理由だと思います。

pon2054
質問者

お礼

大変勉強になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。#1さんのお答えと重複するところもありますが… ○株式会社設立のメリット  大きく分けて次の事が考えられます。 ・対外的な信用度が高くなる ・節税になる ・事業の継続性ができる ・有限責任である ○以下、理由としては…   ・信用度  これは、勿論、直接ビジネスに大きく関わります。  個人事業では取引さえ応じてもらえない、金融機関が融資をしてくれない、など様々な場面で不利益を受けてしまうことが多いです。  理由としては、株式会社には債権者を守る法的な規定があるのに対して、個人事業主にはありません。ですから、取引先などはリスクの高い個人事業とは取引したがらないことになります。  金融機関も大きな融資は、個人事業に大きな融資をすることはまずありません。 ・節税になる  必要経費で有利になります。 ・事業の継続性ができる  これは「信用度」につながることですが、法人になると事業の継続性が期待できますから、信用度があがります。個人事業ですと、明日お店をたたむかもしれませんから。 ・有限責任である  これも、大事なことで、個人事業者の場合は、損失が出ると個人で返済することになりますが、法人ですと、法人の財産の範囲で返済すればよいことになります。  つまり、法人化すると、法人と個人の財産を分けることになりますから、事業に失敗しても、とりあえずは個人の財産は守れます。道義的な責任はあるかもしれませんが、法的にはそういうことになります。    こんなところでしょうか。 

pon2054
質問者

お礼

大変勉強になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

1)社会的信用が違います。銀行もお金を貸してくれます。 2)税金(節約)でしょう。

pon2054
質問者

お礼

大変勉強になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投資法人設立すべき収益額

    現在株式を個人で運用していて1000万円ほどの利益があります。 今後も値上がりが期待できるので、保有し続けるつもりです。 今後、2000万、3000万と利益が出ていったときに、 売却にかかる税金も多くなります。 このまま個人で運用し続けるか、法人を設立すべきか、 また、個人で持っている株式は売却せずに法人に切り替えられるか、 いくら以上の運用資金であれば、会社を設立したほうがメリットは大きいのか、 会社設立し節税対策としてどのようなものが使えるか、 などご存じの方がいらしたら、ご教示お願いいたします。

  • 設立費用が安い法人はどれか

    お世話になっております。 5月の法改正以後に法人を設立する予定なのですが、設立費用が一番安くあがるのはどんな法人なのでしょうか? ネットショップを運営したいので、信用力を付けるのが目的です。 そうすると、やはり株式になるのでしょうか? また、アメリカのデラウェア州で法人を設立すると、株式会社で10万円程で設立出来るとも聞きました。 それも検討したいと思っています よろしくお願いします。

  • 個人事業、法人登記、福利厚生、保険について

    来年春、ある会社に就職しようと思い最近面接に行きました。面接は通過したのですが、実はまだそこは新しく、法人登記していないようです。今から、法人登記を行う予定らしいのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 1・個人事業主が社員を雇う、または正社員募集をかけることが出来るのか?また、その個人事業主が法人設立もしていない状態で「私が弊社代表取締役です、あなたを社員として雇います」と言うことは大丈夫なのか? 2・またその事業を法人化したら、会社やそこの社員にどんなメリットやデメリットがあるのか?(福利厚生や保険) 3・株式会社が1円で設立できるといった時代ですが、それにはどんなメリットやデメリットがあるのか? 4・今の代表が「過去の有限会社を掘り起こしてそこを買い取る」と言っていますが、そのメリットやデメリットとは? 本当に基本的な質問で申し訳御座いません。ご教授お願い致します。

  • 社団法人とは?

    1.知人が社団法人を設立するそうなのですが、社団法人にするメリットは何なのでしょうか? 2.社団法人にすると社員の給与は人件費として経費で出るがボーナスが出ないとの事ですが本当ですか? 3.株式会社と社団法人がグループ会社になると何か良い事があるのでしょうか?

  • 法人化するタイミングを教えて下さい!

    現在、個人事業主をしています。今年の5月から新会社法で会社設立の仕方が変わりますが、法人化してのメリット・デメリットがわかりません。 また、どのぐらいの収入であれば法人化した方がいいのでしょうか?

  • 一般財団法人の設立に際し、

    一般財団法人の設立に際し、 設立時拠出金を株式会社が拠出する場合、 拠出した株式会社の会計ではどのように取り扱うものなのでしょうか。 株式会社が株式会社等営利法人に出資する場合は「出資金」となるのでしょうが、 一般財団への拠出は、配当、換金を行うものではないので、 「損金」なのでしょうか。 ただ、一般財団法人への拠出が損金になるのも疑問ですし(特別財団法人ならともかく)・・・ どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 法人設立及び管理、運営にあたっての疑問点について

    法人設立及び管理、運営にあたっての疑問点について 現在の社会においては株式会社、持分会社、社団法人など様々な組織形態がありますが、 1、一つの法人がまとめて株式会社、持分会社、社団法人等異なった経営方針の法人を取り仕切ることは可能なのでしょうか。 適切な言い方かどうか自信はないのですが、持株会社が他の株式会社を管理するように取り仕切ると言えば伝わりやすいでしょうか…。もっともこれらは同じ経営方針の法人の場合だと思いますが。もし可能な場合どのような形態が最も運営がしやすいものなのでしょうか。 また、確か2005年(間違っていたらすみません…)の会社法改正により、資本金1円より設立可能になりましたね。発起設立の場合は「払込金保管証明書」なるものも必要なくなり手続き費用に約2万5千円かかっていたものが、これもかからなくなったようですが、 2、結局のところ会社設立を思い立って、実際に運営開始可能日までにどれくらいの費用がかかるのでしょうか。 超緊急の質問ということではないので、できれば詳しくお答えして頂ける方がおられると助かります。 よろしくお願いします。

  • 医療法人設立の手引き

    個人経営の歯科医院に事務長として勤務していますが、このたび勤務先が医療法人成りとすることになりました。 以前に弟に頼まれて株式会社の設立手続きをした経験があるので、院長から医療法人設立までの手続きを任されました。 ところが株式会社設立は『手引書』があったので割合簡単にできましたが、医療法人設立の『手引書』が見つかりません。 どなたか良い書籍をご存知ありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • FX法人化について

    FXで資産運用をやっていこうと思っていますが、色々調べた結果レバレッジの観点から法人化した方が安全にやっていける事がわかりましたので、会社設立に向けて動いています。 しかし、法人にした場合に税率が個人より高めになる事や会計処理のめんどくささ等でメリット・デメリットを計るのがいまいち感覚的に難しくて悩んでいます。 仮に資本金5000万円で設立して3000万円を利回り20%目標で運用していくって程度の規模の場合メリットとデメリットどちらが大きいでしょうか? 運用は基本的に株式のインデックス投資も含めて長期保有であまり売り買いは頻繁にはしないつもりです。 なお余剰資産はまだだいぶありますので、3000万円すってもそれほど痛くはありません。

  • 一般社団法人について

    設立を検討しています。 わからないことだらけで、専門家に相談に行こうとは思っているのですがその前に教えてください。 現在はカルチャー教室的な事をしています。 事業拡大し、職業訓練もいくつかやっています。(基金訓練ではない) 生徒は2歳から94歳まで、コースによって幅広くいます。 収益は・・・。 トントンといったところです。 赤字だった年もあります。 さて、今年6月~7月ころを目標に一般社団法人を設立したいと思っています。 ・資産0円でも可能なこと ・社員2名から可能なこと ・非営利性ではないので、株式会社などと同様、全ての収入が課税対象となること このあたりまではわかりました。 では、 1.非営利性でない一般社団法人と株式会社は何が違うのでしょうか 2.1に関連してきますが、どういうことを目指す人が一般社団法人を設立するのでしょうか 3.このまま個人事業主としてやっていくのと、一般社団法人になるのと、メリット・デメリットを教えてください(収益がほとんどない状態) どうぞよろしくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターを使って名刺を印刷する際に、用紙設定の調整がうまくいかない場合があります。キヤノン製品を例に挙げて、その対処方法を解説します。
  • 名刺印刷において、インクジェットプリンターの選び方や用紙の厚さ、印刷設定などが重要です。キヤノン製品を使用する場合に注意すべきポイントを解説します。
  • 名刺印刷にはインクジェットプリンターが便利ですが、用紙設定によって印刷結果が異なることがあります。キヤノン製品に限らず、一般的な注意点と対処方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう