• ベストアンサー

困ったときはお互い様・・・

を英語に変えたのですが、どんな訳がいいでしょうか? おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >>We have to/should/must/need to help each other whenever any of us need one/is in trouble. >の文で後半の any of us need one/is in trouble. なんですが、whenever any of us are in troubleとニュアンスは一緒になるんでしょうか?ただ、ちょっとNEEDのあとにセンテンスがくるのに違和感を感じてしまって。どうか、こんな私ですが、分かりやすく説明していただけるとうれしです。 申し訳ありません。 どうも横着で。 We have to/should/must/need to help each other whenever any of us need one. と We have to/should/must/need to help each other whenever any of us is in trouble. と一緒にまとめてしまったものです。 この日本語を社交辞令的な感謝への返事としてしかも謙遜的なフィーリングで言う表現と言うことですので、どういたしまして、的な表現でもいいかなとも思いました。 それに、誰にでも困る時って起こる事ですよ、私も困った時には助けられました、助けることが出来ればいつでもしたいです、などを付け足した表現と言う感じですね。 I just paid back the help I received from a stranger before. I believe we live together in this world. We are all together. There are many helpful people in this world. I juest tried to be one of them. Maybe next time you will help me. お互い様、と言うフィーリングはないですが、 It's my pleasure that I was able to help, that's all. I just did what I could, nothing more. など、謙遜的な表現として使われますね。 ではまた。

Existance
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 なるほど。一緒になっていたんですね。 そのほかの、表現もありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.7

既に出尽くしているようですが、私は、 You are not alone.をお勧めしたいと思います。

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!うまい言い方ですね。勉強になりました。

回答No.6

読んでいた小説の中の台詞にThis could happen to anyone.というのがありましたが、意味は近いのではないでしょうか?

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いや~これですね!!しっくりきます! ありがとうございます。

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.5

こんにちは。 直接そういう意味にはなりませんが、私が友達同士でよく使うのは、 We are friends, right? Hey, friends, right? と言う言い方です。 これは、「(助けてくれて)ありがとね」と言われた時に 「友達じゃん」みたいに返す時に言います。 「(Never mind.) Next time you help me, OK?」 「You'll help me next time, won't you?」 と言ったりもします。 もう1つ、 「When you need help I help. When I need help, you help, OK?」 という、ちょっと区切った感じの言い方もよく言うかなぁと思います。 「(いいって。)今度助けてもらうからさ」みたいなニュアンスです。 これらは親しい人のときに使いますので、それ程親しくない時はGさんのおっしゃるような丁寧な表現をする事をお勧めします。

Existance
質問者

お礼

わざわざ色々な回答例ありがとうございます。 今回は、あまり親しくない人というより、1回しか会ったことないので、丁寧な表現のいいかもしれないですね(すみません・・・だったら、最初に言えよって突っ込まれそうですが)。参考になる回答だったので、これはこれで、別な場面で使ってみたいと思います。ありがとうございます。

回答No.4

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 Anybody can use help from others sometime/soon or later.もつかえますね。 つまり、いつか必ず誰でも誰かの助けが必要となる時ってありますよ、と言うフィーリングですね。 これをちょっとした説教として使うのであれば、We have to/should/must/need to help each other whenever any of us need one/is in trouble.という感じの表現に変わりますね。  また違う情況で、助けてあげて感謝された時にもこの表現を使って、お互い様ですよ、と言う言い方をして、当然なことをしたに過ぎませんよ、と謙遜的に言う時もありますね。 そうであれば、(You're welcome) Maybe I will need your help sometime in future, then you help me, ok?とか(You're welcome) Just help me when I need one later, OK? とかI just did what I would appreciate if somebody else does for me, that's all.なんていう表現もできますね。 という事で、この表現を使う情況で変わってくるのを知ってくださいね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

Existance
質問者

お礼

大変参考になる回答ありがとうございます。 謙遜的な言い方が、今回のシチュエーションに合いそうですね。 ちょっと質問があるんですが、 >We have to/should/must/need to help each other whenever any of us need one/is in trouble. の文で後半の any of us need one/is in trouble. なんですが、whenever any of us are in troubleとニュアンスは一緒になるんでしょうか?ただ、ちょっとNEEDのあとにセンテンスがくるのに違和感を感じてしまって。どうか、こんな私ですが、分かりやすく説明していただけるとうれしです。回答ありがとうございます。

noname#20453
noname#20453
回答No.3

私なら次のように訳します。 We should help each other in times of trouble. weは状況に応じてfriends, neighbors, classmates, etc.に変えられます。troubleも同様にdifficultyとかneedに変えられます。

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうがとうございます。 今後使ってみたいと思います。状況に応じて、使い分けられるのはいいですね。

  • yama06
  • ベストアンサー率61% (101/164)
回答No.2

『困ったときはお互い様さ  You'd do the same for me if I were in trouble.』 プログレッシブ和英中辞典 第2版 小学館 1986,1993 だそうでした。「私になにかあったら君は何かしてくれるよね」ですね。 これを唐突に言っても変でしょうから、伝えたいニュアンス次第で 前後の文章を見てあわせるしかないと思いますが。

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これも、うまい言い方ですね。友達に使ってみたいとおもいます。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

アルク(英次郎)参照です。2番目のはなんだか、日本語の内容を英語で説明したみたいな 困っている時はお互い様と、XXは期限を1週間延ばすことに同意してくれました。 ;《レ》 In the spirit of cooperation, XX has agreed to extend the deadline by one week. 困ったときはお互いさま。 We should [have to] help each other (out) when we have a problem [when we are in trouble, in times of need].◆each otherの直後にoutを付けると砕けた感じになる。深刻な局面ではoutのない形が良い。

Existance
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。最初みたいな言い方もあるんですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A