• ベストアンサー

立川出勤に伴う引越し

Chuck_GOOの回答

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.4

No.3です、ありがとうございます。 京王デパートなどがあり、買物環境充実の聖蹟桜ヶ丘も候補かもしれません。 モノレール利用です。

AZUMABITO
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 聖蹟桜ヶ丘も降りたことがあるので、よさげです。

関連するQ&A

  • 立川通勤

    立川に通勤します。 おすすめの場所はありませんか? 商店街充実、24時間スーパーがある、お惣菜などが充実 本屋充実している、1Kで6万円台 風呂・トイレ別、30分圏内で立川に着く よろしくお願いいたします。

  • 引越しを考えていまして、荻窪徒歩五分、西荻窪徒歩二分、阿佐ヶ谷徒歩三分

    引越しを考えていまして、荻窪徒歩五分、西荻窪徒歩二分、阿佐ヶ谷徒歩三分の三択で悩んでいます。個人的には荻窪は他に比べ施設等が充実しているので、荻窪がいいかと、西荻窪や阿佐ヶ谷だと住宅地で静かすぎるイメージが強いです。荻窪いいですかね?

  • JR中央線又は丸の内線沿線のマンション購入について

    彼とマンション購入(新築・中古は関係なしです)を検討していますが、お互いの色々な見解から、JR中央線沿線か、丸の内沿線のマンションを希望しております。 彼の通勤上の都合もあります。 色々と本やマップで調べたり、現地を歩いたりしても、現地に住んだことのある人でないとつかめないものがあるのです。 値段・築年数等の問題もあるとは思いますが、 (JR):中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪 (丸ノ内線):中野坂上、新中野、東高円寺、新高円寺、南阿佐ヶ谷、荻窪の中で、 ここは住みやすいとか、お薦めの街などありましたら、教えて下さい。 また、その理由も聞かせていただければ幸いです。 個人的には、JR阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、南阿佐ヶ谷が良いかなと思ってます。 寂しくなくて、スーパーマーケットがあり、銀行関連、官公庁が充実していると思うのです。 アドバイスやご感想いただけますよう、宜しくお願い致します。

  • JR中央線で吉祥寺から新宿の間でデートスポットを教えて下さい

    中学生です。 吉祥寺・西荻窪・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野・東中野・大久保・新宿のデートスポットを紹介して下さい。 オススメの飲食店もありましたら教えてください。 追記 もし秋葉原みたいな場所がありましたら教えていただきたいです。

  • 中央線で、家賃・物価が一番安い駅

    地方人ですが、中央線に憧れています。 以下の中央線沿線の駅で、家賃・物価が「一番」安そうだと 思われる駅はどこでしょうか・・? ※尚、以下以外にも中央線沿線の駅はありますが できれば以下の駅のどこかに住みたいので 以下の中からお願いできればありがたいです。 ・東中野 ・中野 ・高円寺 ・阿佐ヶ谷 ・西荻窪 ・吉祥寺 ・三鷹 ・国分寺 ・国立

  • JR中央線又は丸の内線沿線のマンションについて

    こんにちは。 現在、東京に在住の女性です。 時々、彼とマンション購入(新築・中古は関係なし)の話をするのですが、お互いの色々な見解から、JR中央線沿線か、丸の内沿線のマンションが買えたら良いね、ということになります。 値段等の問題もあるとは思いますが、 中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪(JR) 中野坂上、新中野、東高円寺、新高円寺、南阿佐ヶ谷、荻窪(丸ノ内線) の中で、ここは住みやすいとか、お薦めの街などありましたら、教えて下さい。 また、その理由も聞かせていただければ幸いです。 本やマップ、現地を歩くだけではつかめないものがあるのです。 宜しくお願い致します。

  • 中央線、信濃町駅に通勤するのに便利なところは?

    来年の3月に東京へ転勤が決まりました。 初めての東京ですのでいまからどこに住むか、いろいろ探しているのですが 勤務地が中央線の信濃町というところなので、 そこへ通勤するのに便利なところがあれば教えていただければと思います。 夫婦二人で暮らしますので、1LDKで管理費込11万円くらいで探しています。(プラス駐車場1万円くらいでしょうか) 候補として、三鷹、荻窪、高円寺、阿佐ヶ谷、等を考えていますが、ほかにもおすすめの場所はありますでしょうか? *1LDKや2DKで駐車込み12万円くらいで住めるところ *信濃町まで乗り換えなしで30分以内で通えるところ *治安がいいところ *スーパーや商店などが充実していて遅くまで開いてればなお良い このような条件であればいいなと考えております。 東京にはまったく土地勘がありませんし、知り合いもおりませんので いろいろと教えていただければ幸いです。

  • 引越し先について:溝の口、高円寺、荻窪…etc

    現在、東武練馬に住んでいます。 住みやすい所ですが、長年になるので別の場所に住んでみたいと思っています。 以下のような条件で探していますが、 アドバイスいただけませんでしょうか? 20代後半二人暮らし、3K/3DK、~13万円 自営業なので通勤なし 徒歩圏内にスーパー、TSUTAYA等 音楽、本、ファッションが身近な所 色々調べたところ、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、溝の口等が候補に出ていますが決め手がなく悩んでいます。

  • 立川駅からの通勤電車

    現在高円寺に住んでいますが、手狭になってきたので立川に引っ越そうかと考えています。 職場は丸の内線沿線なので、荻窪で丸の内線に乗り換える予定です。 立川駅午前8時前後の中央線(上り)で通勤することを考えているのですが、あまり混雑するのでしたら引越し自体を考え直す必要があるかもしれません。その時間帯はやはり混むのでしょうか? 不動産屋さんの話では、立川で降りる人もけっこういて、座れる可能性も十分あるとのことなのですが、他の方の意見も聞いてみたいです。 混雑以外にも立川駅からの乗車で何か注意した方がいい点などもあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中央線立川から新宿の間の見所について教えてほしいのですが。

    7月7日の土曜日に東京の武蔵五日市にハイキングに行きます。 13時ぐらいには終わるのでその後の余った時間で立川から新宿の間を散策してみたいと思っているのですが、今度始めていくのでどこら辺の駅周辺が見所でしょうか。また面白いでしょうか。教えてください。 やはり吉祥寺でしょうか? 高円寺に商店街があるというので安く買い物ができるかなと思っていって高円寺にも行ってみたいと思うのですが。 回答よろしくお願いします。