• 締切済み

どこが悪いのですか。

あるときはクールに、またあるときはひょうきんに、 そして基本的にお人よしでのんびりした性格だと思います。 一日のうちで性格がころころ変わります。いきなり変わります。 こんな私を人は嫌います。友達も仲間もいません。 私はとっても仲良くしたいのにみんな去っていきます。 なぜでしょうか。空気が読めないといわれます。 なんで空気を読まなきゃいけないのですか。 そりゃお葬式とかで笑っちゃいけないのはわかりりますし、しません。 話の腰を折ることもしません。 例えばこんな感じだったらどうしますか。 朝起きれないとかの話のとき。 A「超濃いコーヒーと一服だよね」 B「俺はモーニングショット朝専用だよ」 みんな「あれいいよね」「うん、セブンスターに合う」 私「ラジオ体操もよくない?」 私「そしてウォーキングしてゴミとか拾って挨拶とかするとよくない?」 みんな「え・・・?」 こんなむ感じです。悪いことじゃないし、お勧めしてもいいことです。 なのに空気が読めないらしいです。なんで嫌うのですか。 それで空気が読めないからという理由で去っていくのは 差別だと思うし、侮辱だと思います。 違いますか。

みんなの回答

noname#34246
noname#34246
回答No.15

NO7です。再度、回答させていただきます。 全員に、丁寧にお礼をされている姿、本質的には、大変マジメな方だということがわかりました。 また、全員のお礼などを拝見し、その答え方、答える抑揚、リズム、などを考え合わせて。 ひとつの病に気づきました。 もしかしたらあなたは、普通の人ではない可能性があるかもしれません。 私は専門科ではないので、詳しくはわかりませんが、あなたはもしかして、人の言っていることなどを聞いている途中で、自分がその場には存在していないような、ちょっと、日常生活において、霞(かすみ)がかかったような経験をされたことはないでしょうか。 自分だけが、現世に存在していないような感覚。 また、自分の考え、意見、気分がコロコロかわる、一定の自分をさらけ出せないこと、そういった人には、専門家が見て、はっきりとわかる特徴があります。 目の焦点が、あっていないように見える人。 外(あなた以外)からみて、ぼ~っとしているように見える、場合は、ココロに、精神の病を持っている可能性が高いので、そのままにせず、すぐに精神科・あるいは心療内科の扉を叩いてください。 放置すると、大変なことになります。 友達はもしかしたら、あなたのそんな部分を見抜いているかもしれません。 ただ、可能性がある、というだけで、本当にそうだとは言い切れませんので、ほかの人などにも確認してください。 上記のような自覚症状がない場合は、性格的な部分が未熟だということになりますので、いくらでも自分で努力できると思います。 参考までに、関係のあるHPを張っておきます。 自己診断ができるようなので、試してください。 がんばってください。

参考URL:
http://www.ikasareteruigaku.org/shinryo/
noname#228930
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が思うに病気とは 病は気から まさにそうだと思っています。 私は病気だとは思っていません。 ちょっと怠慢で弱気になっていました。未熟でした。 心を入れ替えて今まで以上に精神の修行をし、鍛錬していきたいきます。 みなさま、まことにありがとうございました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.14

ANo6.です。 お礼のご記入ありがとうございます。 わたしは文章を読んでるだけではあるけれど、質問者様を愚かとも思わないし阿呆とも感じません。 感情が非常に敏感だと思うだけです。 繊細な感情は悪くない。 人が苦しんでいるのを見て可哀想と思う。 障害があってもピアノが弾けるようになった人を見て、自分にも何かできるはずと思う。 喜怒哀楽がある、それは生きている証しです。 痛くても悲しくても涙すら出なかったら、心の病です。 ロボットや虫に感情があるでしょうか。 メジャーに行って活躍した野茂選手ご存知ですよね。 マウンドに立って、どんな困った状況でも表情が変わりません。 野茂選手はピッチャーという仕事をしているのです。 会社にいて仕事をする間、感情にとらわれていてはスムーズに仕事をこなしていけません。 頑張る部下を見て嬉し泣きばかりする上司がいたら、嬉しい気持ちはあるけど困っちゃいますね。 「会社は仲良しこよしの集まりではない」です。 もし会社で友達を作ろうと思ったら、それはとても難しい。 会社は面接というフルイで人事の人が選んだ人だけが集まっている場で、利害関係だけで結ばれているからです。 会社が好きで仕事を頑張る、大いに結構。 じゃあ、なぜ上司が「真っ先に首になるのはお前だ」などと言うのでしょうか。 嫌われるのはなぜか。 なぜ最初に首になるのか。 人に聞くのも大事だけれど、質問者様は質問者様しかいない。 他の誰かの意見は、正しくはあるかもしれませんが、質問者様の悩みをスッキリ解決できはしない。 生身の人間の悩みだから、悩みも同じように生きているのです。 だから時間が経てば見方も変わるし、昨日読んでいた回答文に腹を立てても翌日読んで何を言わんとしてるかに気づくことだってあるのです。 喜びや楽しさ、好きな気持ちをプラスの感情だとしたら、 怒りや悲しみ、妬み、憎しみはマイナスの感情です。 マイナスの感情は一度とらわれてしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまいます。 マイナスの感情の根源をなんとかしないと消えないからです。 ならば、首にすると言った上司がいなくなれば良いのか。 違いますね。 言われた自分に目を向けなくては、いつまでも怒りの感情は消せません。 会社で感情をあらわにしないようにできたら良いのに、と思います。 そのかわり自分の気持ちを全てぶつけられるような方法を見つけて欲しい。 繊細で、敏感な質問者様だからこそ音楽や美術で自分の本当の気持ちや世の中の人に訴えたいことを音にしたり、形にして表現できるのじゃないでしょうか。 言葉にして身近な人に自分をアピールも大事ですが、音楽にして形にして大勢の人に聞いてもらう、見てもらう、感じてもらうのも素晴らしいと思います。 八方塞がりで、落ち込んでどうでもよくなって、 うつむけば柔らかい土があって、天を仰げば空が広がってる。 土を掘って抜け穴作ったり、 大きくジャンプして周りの壁を乗り越えたっていい。 泣いてたら前は見えないし、怒ってたら冷静に考えられない。 工夫し道を探るために深呼吸して考える。 困難な状況は「気づかせる」ための苦しみ。 これはとてもとても大切な作業です。 これから先のために決して投げ出したり、自分が嫌いだからで済ましたりせず考えてください。 偉そうなことを書いてしまいました。 多分、蛇足です。

noname#21236
noname#21236
回答No.13

No.3です そんなに落ち込まないで それじゃ、解決しないよ 今は時間をおいて、もう一度回答してくれている人の書き込みを読んで ね、

回答No.12

御礼も見て思ったんですが 少し何か病的ではないかなと 失礼ながら思いました。 心療内科に行って相談されたらいかがでしょう。 そして、質問に書かれていた会話内容ですが 話が飛びすぎです。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.11

みんなが物好きならよいのですが、 皆さんは貴方に構うほど余裕は無いのです。 いくら正論を唱えても相手が会話についてこれない会話をしては相手が疲れるのです。 空気を読むというか、会話は言葉のキャッチボール。 相手が返し易い会話 をしましょう。 軽いキャッチボールをしている最中に、キレの良いフォークボールやらナックルを投げるとかわりません。 軽い気持ちでいる相手は取れないでしょう? 確かに投げたい気持ちは分かりますが、そんなキレのあるキャッチボールは話す相手を選びましょう。ということです。 悪いとは言いませんが、 自分が相手にどんなボールを投げているのか理解する事から始めましょう。 私は貴方みたいな人が回りに居るので気にしませんが。 そんな変化球を投げるなら大リーグボールを投げ返してやります。 でも軽いキャッチボールにキツいキャッチボールばかりだとお互いが疲れるので変化球は使う場所、時を考えましょう。 それだけで大分変わりますよ。

回答No.10

>なんで空気を読まなきゃいけないのですか。 この言葉につきるのではないのでしょうか? そう思っておられるから空気が読めないのだと思います。 空気を読むつまり、その場の雰囲気を察して他人の事を思いやりそしてその場でみんなが楽しい会話を提供できるように頭を働かせること・・・ですよね。 分かりきったお話をして申し訳ないのですが、強がっていても人間どう頑張っても一人で生きていくことはできません。お金がたくさんあってもそのお金を使うためにはどうしても人と接触する必要があります。ですから人に対して思いやりをもつことはとても必要なことだと思います。 そうできる人がつまり思いやりのある空気の読める人、会話していて楽しい人になるのではないのでしょうか? 今お笑いの芸能人の方々が沢山テレビに出演されておられますが、どうしたら人を楽しませることができるのか本当に良く考えています。彼らはそれが仕事ですが、そうする事によって見ている人をなごませてくれたり、周りの人間関係が良く働くので多くの人が支持している人が多いのではないのかと思います。 今回の件はAさんとBさんがコーヒーの話をしている最中に話題をコーヒーからそらしてしまった為に空気が読めないと指摘されてしまったことと思います。まずは話をしてくれた人に対して一言「そうだね。コーヒーはいいよね」などの話をして調和をとってから「ところで、ウォーキングもいいと思うよ」ということができればお二方も快く質問者様の会話を聞いてくれたのではないのかと思います。 人間関係はちょっとした気遣いで本当に楽しいものにもなればつまらないものにもなってしまいます。プラス思考で前向きに人生を楽しむ気持ちと人に対する配慮があればさ今回の件はほど考えなくても良い事例だったのかもしれないと感じました。

  • swanny
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.9

あわせよう、とするだけでは難しいかも。 もし口調だけ合わせても、質問文や他の回答者様へのお礼を読んでいると、 「私は間違ったことは言っていない。正しいのになぜ責められる?  間違っているのはあなたたちだ」 という空気が感じられてなりません。 現状に対しても「しょうがないですね」と切り捨ててみたり、 相手の気持ちを考えるより先に、「差別だ、侮辱だ」と決め付けてかかる。 これでは、他の方も質問者様と溶け合う部分を探しにくいかも。 どちらが良いか悪いかではなく、どちらがお互い心地よく会話を 交わせるか、ということに、心を砕いてみてはいかがでしょう? 周りの方と、楽しく過ごせるようになると良いですね(^^)

noname#228930
質問者

お礼

なんだか合わせるのがあほらしいです。 友達がほしいのではなく、本当は トラブルを起こしたいのかもしれません。 最低です。馬鹿です。 ありがとうございます。

noname#109548
noname#109548
回答No.8

>朝起きれないとかの話のとき。 >A「超濃いコーヒーと一服だよね」 >B「俺はモーニングショット朝専用だよ」 >みんな「あれいいよね」「うん、セブンスターに合う」 この話の流れなら、コーヒーかタバコの話題が良かったかもしれません。 ここでラジオ体操の話は、ヘルシーすぎてたしかに雰囲気読めてないです。 早起きできる人がすることですよね? この場は、起きるのががきつい・・・というところから始まってるんです。 これでは、早起きできないことを馬鹿にされたように感じられます。 ・・・あなたは、実際にラジオ体操に行ってウォーキングしてごみ拾いしてますか? もし、やっていないなら、正直、私も嫌です。 自分でもやらないことを、とうとうと言われても・・・。 やっている人なら、尊敬こそすれ、離れては行かないですが・・・。 差別でも侮辱でもないです。 空気が読めない人といたら、疲れるので、一緒にいたくないからです。

noname#228930
質問者

お礼

実際にやっています。 実生活はまじめそのものです。 やはり疲れますか。残念です。

noname#34246
noname#34246
回答No.7

世の中って、より多数派の意見が通るように、できています。 少数派の意見の人も、いますが。 自分を曲げずに意見を通すことが、友達なんていらない、と思えるほど、大事なことなんでしょうか? 事実、今、友達がいないんですよね? あなたの置かれた状況は、あなた自身が、自ら作り出しているものです。誰のせいでもありません。 自分のしたことは、全部自分に返ってくるように、世の中できています。 友達がいない、ってことは、あなた自身が友達をドン引きさせるようなことをしてる、ってことです。 あなたの会話は、「その場にいる人を全員無視」しているのと、同じレベルだということに、気づいていないのでしょうか? 「無視されている」と思えば、誰もあなたに近づきません。 人に合わせない=無視している、と同義です。 よく、考えてください。 そして、人のやりとりをよく、聞いてください。 そして、なるべく多数派の意見になるよう、自分を調整していくことが、あなたに友達と仲間をもたらす、もっとも効果的な方法です。 少数派の意見は、どうしても仲間そのものも、少数になるので、すさまじい人数の人と交流しないと、自分とあう人に出会えません。 それこそ、何千人、何万人、という人と、あなたは一生のうちにどのくらい、個人的なお話ができると思いますか? 友達がたくさんほしいなら、自分で自分を調整していくしか、ありません。 それがすべてです。がんばってください。

noname#228930
質問者

お礼

私は陰口とかが大嫌いでよくシカトします。といっても私に会話してくることはないですが。 それにしても気に入らないと無視してます。なめられるのがいやだからです。 それでもなめてくるとよくイザコザを起こします。当たり前です。 しかし多数派にしか友達が出来ないっていうのは頭にきます。 でもしょうがないですね。不思議ですけど。 変わり者ですが多数派になれるなら変わりたいです。 ありがとうございます。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

もしかして早口なんでしょうか。 この会話だけを聞いていれば「ラジオ体操」の時点で一呼吸おくと良いです。 多分、「ラジオ体操もよくない?」と言った後その場の全員黙ったと思うのです。 その黙ってしまった瞬間に次の 「そしてウォーキングして…」と質問者様だけの世界はどんどん進んでいきますが、誰もついてきてませんね。 ひょうきんな性格とご自身でも感じてらっしゃるので、一人ノリツッコミしたらいかがですか? 「ラジオ体操もよくない?…って、すんごい元気かも。」 自分の話したいことを話す、別に悪いことではありません。 でも自分の話がしたいなら、聞いてくれる相手がいるはず。 相手が何を考えているのか、何について会話したいかに興味を持つことが大事です。 自分の話を聞いて、自分の話は面白いよ、タメになること言ってるよ、笑って、感動して、明日から使えるって思うでしょう、これが今の質問者様の状態です。 その場にいる人と仲良くなりたいなら、その人がどんな人で何が好きで日ごろ何を考えているのか、そういう情報を集めなくてはいけませんね。 友達が欲しいと思うなら、その情報の中から「共通項」を探していくのが一番の早道です。 会話するときに、自分三割相手七割で相手に話させるようにするのが良い人間関係を築くコツです。 「どんな人なんだろう。」これを常に念頭におく。 スムーズに話してくれなければ服装など外見だけで判断しなくてはならなくなってしまう。 外見だけで判断されるの嫌じゃないですか? 友達になりたいなら、まず聞くこと。 今、泣いたと思ったら、もう笑ってるような状態なのでしょうか。 どうして泣いてたのか、なぜ可笑しいのか理由をキチンと説明できますか? 感情の起伏が激しいのも別に悪いことではありません。 ただ、周囲の人から見れば、どうしてそんなにコロコロ変わるのか、理解しにくいと思うのです。 いきなり怒る、いきなり泣く、何の前触れもなく大笑い。 普通なら驚きますよ? <なんで空気を読まなきゃいけないのですか。 なぜ周囲の理解を得ようとしないのですか? これから出会う人に自分の欠点を最初に言ってしまうという手もあります。 「わたし感情の起伏激しいみたいで、びっくりさせたら、ごめんなさい。」 こんなに詳しく言わなくても「変わってるって言われるんですよ。」でもいいと思う。 ただ、怒ったり泣いたり大笑いの前に深呼吸して、相手に同意を求める言葉を余裕があれば言っておくといいでしょう。 「ね、あれムカツクと思わない?」 あとは早口で言いたいことを全部言わないように八分目で止めておく事。 末永く仲良くしたい相手になればなるほど、他人行儀でいたほうが長続きします。 腹の中を全部さらけだした付き合いは理想ではあるけど、お互いに重く感じてしまいます。

noname#228930
質問者

お礼

今泣いたらもう笑ったようなやつです。 さっきまで割りと冷静だったけどまた上司が言った言葉 (真っ先に首になるのはお前だ) に怒りを沸々と感じている次第です。さっきまでは 「こんな変なヤツだから首になってもしょうがない」 と思っていましたが今は 「私以上にマジメにやっているヤツはいないし、みんな会社の文句ばかり言っている。」 「変なヤツだから首にするっていうのは明らかに差別だ」 と思っています。仕事熱心なのは上司も認めています。会社が好きなのも認められています。 それなのに変なヤツだから首っていうのは頭にきます。 ちなみに早口ではないです。しかし程よくとめておきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A