• 締切済み

どうしたらいいのでしょう??

ken150320の回答

  • ken150320
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.2

今回の飲み会は流したほうがいいと思います。 謝って飲み会をする事にしても好くなkら図しこりが残っていて楽しめなさそうだからです。 no1の方が言っている通り、謝るのは彼の方です。 質問者様に言われた事が図星だったから機嫌を悪くし、飲み会を辞めると大人気ない発言に至ったと思います。 機嫌を取る必要はないかと(^^;

関連するQ&A

  • この前、友達の企画した飲み会で気になる子がいたんですが。

    この前、男友達が飲み会を企画してくれて男(30歳)X2人、女(30歳)x2人で行いました。その女の子の中で、気になった子が一人いました。でも、その飲み会では、電話番号とかメールアドレスは聞きませんでした。 その後、その飲み会を企画してくれた男友達にTELして、その子のTEL番号を知りたいから何とかならないかと聞いたところ、その男友達の女友達の方にTELしてくれたみたいで、その男友達の女友達の方から僕宛にメールで、連絡をとってみるという返事が返ってきました。 今、連絡を待ってる状態なんですけど、けっこう気に入った子なので、どうにかしてもう一度話しをしたいのです。女も男も30歳くらいになると結婚を意識すると思うので、また会ってもいいと言う返事はすぐには、できないと思うんですがどうにかしてうまくやりたいのです。どうしたらうまくやれるでしょうか?

  • 彼女について

    今つき合ってる年下の子がいるんですが、今までにないくらい大好きです。彼女もそう言ってくれています。 ただ、彼女には男女問わず友達も多いせいか僕の目の前で携帯を取り出しては連絡を取っています。(女の時は報告して、男の時は無言) 最近同窓会的な飲み会をしたらしく、女友達に『○○のアドレス知らない?』と男の連絡先を聞いているようでした。 浮気とかではないようですが、僕と同時だったり僕とのやり取りが終わった後もメールしたりしているようです。 その飲み会の前には『変な男の所に行かないでね』とは冗談まじりに忠告はしたら『あり得ないよ』とは言ってくれています 彼女を信じているのですが 不安でしょうがありません。 ひょんなことから始まることもありますし 僕はどういう考え方をすれば、どういう構え方をすればいいのでしょう? 漠然としていますが、どなたか助言いただけませんか

  • 飲み会での冗談は…

    こんにちは☆大学生の女です。 いま学科内に好きな人がいるのですが、その人が自分のことをどう思っているのかわかりません。 先日あった飲み会で、「もう終電ないし、(友達の家に)泊まってく」と私が言ったら、「おれんちに泊まったら?」とか言われました。周りにたくさん友達もいて、絶対に冗談なのですが…。他にも「飯作ってくれ」とかいろいろ言われて、どう流していいかわからなくて「やだ」ってそっけなくしてしまいました。 その人はもう1人、私の友だちにもそんな態度です。その日は、その子がいないから私を(代わりに)いじってきたような気もします。2人はメールしてるので、私より仲がいいと思います。正直、その子のことが好きなんじゃないかと思うんですけど。 私はそういうことを言われても冗談になるキャラなんだとは思いますが、好きなので、ひょっとしたら…って期待してしまいます。 みなさんは、普段はそうしゃべらない好きでもない子に、飲み会でそんな冗談言ったりしますか?こんなことで期待しちゃうなんて、やっぱりバカですか?

  • 友達のことで

    長くなります。 私にはすごく仲のいい友達がいます。学校に入学して、他の子と話す様子はなく一人でいたその友達に私が話しかけて、最初はちょっと話しにくかったけどだんだんその子も笑うようになって、とにかく一緒にいると楽しくて、私達はすっごく仲良くなりました。 でも、なんか最近私と私以外の人に対する態度が明らかにちがうんです。3日くらい前からだと思うんです。一日目の朝、その日は雨で別々に登校したのですが、おはようって声かけたら、なんかイライラするって言われました。えっ、って思って後で聞いて見たら私に向けてではなかったようです。でも、 なぜか、その後くらいから態度が変わりました。 移動教室のときもあんまし話さなくて、それがすごい気になりました。 2日目、朝おはようと言ったきり、 必要最低限の事しか話してくれなくなりました。私は別に気にしなかったから、私はふつーに話していきました。でも、あまり笑ってはくれないし、反応も微妙だし、ちょっと不安になりました。他の子とはすっごく楽しそうなのに。 今日は、もう本当に、すっごく辛いと思いました。移動教室のときほぼ無言で私1人で話してるみたいで、 もう午後の移動教室のときは完全諦めて私も無言でいました。 もっとひどいのは、友達が他の子と話してて、私がそのグループの近くに行って声をかけたら、その友達に嫌な感じの顔されてしかとされました。 でも、他の子はふつーに話してくれました。それとなぜか、授業になると友達は私と何にも無かったように話してくれます。笑ってもくれるし。席が近いから、とか、ただ私の回答が目当てなのかわかんないけど、授業のときはホント楽しいです。この調子で休み時間も話せるよねって自信がつくんだけど、やっぱし嫌な顔されるし、ほとんどしかとだし。 なんでかわかりません。 前にも一度このようなことがあったけど、いつの間にか元に戻ってました。きっかけは覚えてません。 多分、そのときも私が話しかけ続けてた気がします。 今まで友達とか、他の事とかでトラブったりしても別に全然全く気になりませんでした。前の事があってから、友達の事に関しては、ちょっと敏感になった気がします。 今は、そんなに傷ついてません。 これで傷つかないって私おかしいですか? それと、この関係どうしたらいいでしょうか?

  • 別れた彼女の連絡・・・・ 彼の心は どう思っているでしょうか・・・

    彼と別れて4ヶ月が経つんですが、私は もう一度やり直したいって思っているけれど、彼の決心が固く 此処で詰め寄っても無理だと思ったので 時間を空ける事にしたんです。2ヵ月半が経った頃、やはり彼の気持ちは変わらないみたいなので、彼に「私を着拒して?」とお願いしました。私は心が弱いから又連絡取りたくなっちゃうから 私を着拒して欲しい…そうお願いしたら携帯もパソもメッセも総て着拒してくれました。でも、携帯のTELだけは着拒してなかったので、伝えたい事があって又2ヵ月半ぶりに彼にTELしてしまいました。彼は電話には出ずに即、留守電にしました。こんな時、別れた彼女から連絡が入ったとき、彼はどう思っているのでしょうか・・・・。もし本当に やり直す気が無いのなら、私のこと うっとうしいって思って TELも着拒しないでしょうか… 彼の心が もしかしたら揺れてるのか、全く何も感じていないのか、何処で探ったらいいのでしょうか・・・。彼はもう私の事 本当に何とも思っていないのでしょうか・・・ 無言を押し通しているって事は やはり、それがもう気持ちが無いって事なのでしょうか・・・。男性の方 教えて下さい・・・。

  • 友達のLINE教えてと言われたらどうしてますか?

    友達のLINE教えてと言われたらどうしてますか? 男性の友人が以前、趣味の場所で知り合った共通の女性の知人のLINE教えてと言われています。 その子と彼は連絡先を交換していなかったのですが、みんなで飲み会をするので、連絡を取りたいのだと思います。 私もその飲み会には誘われたのですが、その二人はほとんど話していないので、勝手に教えて良いか分からないし、勝手に教えて良いか分からないから聞いてみるねと返そうと思いましたが、もしその子が教えないでと言われたら気まずいですよね。。 趣味の飲み会があり、彼は仲間を増やしたい感じなんですが、私は最近そうゆう少し強引な所が億劫に感じて行きたくありませんし、私が行かないならおそらくその子も行かないのではないかと感じています。 みなさんなら何て返しますか? ちなみに以前全く同じことがあり、その時は皆行けないので、それ以上は聞かれる事はなかったのですが、 連絡先を知っている人で誤って消してしまったとかならいいのですが、そうゆう事普通聞くものなのでしょうか? あまり何も考えてなさそうです。。 皆さんはそうゆう事言われたことはありますか? 是非良い方法や言い方があれば教えて頂きたいです!

  • ひどいと思いますか?

    友達に紹介してもらった男性に一度飲み会で、会い、あらかじめ、サッカー選手を目指していたがほかの職業に就いたと聞いていたから、私は他の友達にサッカー選手を目指してたサッカーの、なり損ないみたいな人を紹介してもらったっていっちゃったよ~と冗談ぽくいってしまいました。なり損ないなんて失礼だと思いましたが、間に合いませんでした。 あと、あんまりえり好みしてるとバツイチ子持ちしかいなくなっちゃうからはやく決めちゃわないとねとか失礼ですが、かわいく明るく怨まれないように盛り上げるつもりで言いましたが、恋愛対象として見てもらうのは難しいですか?向こうから別れた後、メールがきて、今日は会えてよかったです、お疲れ様でしたときました。社交辞令でしょうか?昨日は言い過ぎたといっても無理ですか?帰り際に楽しかった、こんなにしゃべる人だと思わなかったといわれました。

  • これでよかったでしょうか?

    私は「久しぶりに数人の友達で会ってお酒を飲もう。」って誘われて喜んでいました。 私は数人の友達でお酒を飲むと、皆がわいわい面白い冗談を言いあったり、一人がボケると突っ込む人もいたり、個人の珍しい体験を話してくれる人もいるので視野が広がり大好きです。 職場や習い事、サークルのお付き合いは肩がこるし、見栄を張るし、余計なことは言えないです。 (童心に帰って会話ができる)これ以上面白いお付き合いはありません。 私の中で飲み会が一番大切です。 いつも会う友達がすごく好きです。 テレビのお笑い番組より面白いです。 「次も会おう」って言われて大喜びでした。 楽しみにしていました。 そうしたら誘ってくれた本人が、「都合が悪い。」ということになって流れてしまいました。 私はがっかりです。 飲み会は飲み会、彼は彼、告白は告白なのですが、 彼が「飲み会をしよう。」と言わないと飲み会がありません。 彼が「都合が悪い。忙しい。」と言うと飲み会はつぶれてしまいます。 私は、飲み会に誘ってくれた彼に複数回告白されています。 飲み会が面白いのは、(誘ってくれた彼がすごく気を使っていてくれているから)だと思います。 今回も、多分私が知らない間に告白を断ったからかもしれません。 飲んだりカラオケをしているときに、彼が告白みたいなことを言って、私は(冗談だろう)ぐらいに思って聞き流してしまったようです。 私と彼のことは友人一同ご存知のことです。一緒に座っていた友人が、私のことを非難したので「あの時…。」と思いました。 私は彼と個人的にお付き合いをするのは(他の友達にいろいろうわさされる。誰かの彼女になったら、他の友達に、縁切りされそうなので)気が進みません。 でも、私は飲み会に惹かれて彼に謝り、お付き合いをすることになりました。 まだお付き合い始めていませんが、これでよかったでしょうか?

  • 「可愛い」という言葉に一喜一憂し、辛いです。

    こんにちは。 私は「可愛い」という言葉にすぐに一喜一憂してしまいます。どちらかと言えば、「憂」の気持ちが大きいです。 飲み会や大勢で集まる席などで、「(私)さん可愛い」「(私)さん良いなあ」などと、ネタの一つのような感じで男性の方から言われます。 私も冗談だとわかっているので、「はいはい」と言って流すことが出来ますし、「そんなに悪くないのかな?」と自惚れたようなことを恥ずかしながら思ってしまったりします。 けれど、その飲み会が終わった後に、「冗談で言われているのに、なんで喜んだりしてるんだろう」と思って、気分がものすごく落ち込んでしまいます。 飲み会や大勢で集まる席の前には、「何を言われても本気にしないでおこう」と思うのですが、その場に行ってそう言われると、やっぱり嬉しくなってしまって、また後で落ち込む…というループになってしまいます。 私は元々容姿・内面において自己評価が低いです。自分でもそう思いますし、他人からもそう言われます。 どうしてこんなに自分に自信が持てないのか?ということを考えてみると、自分の顔にコンプレックスが多くあることと、以下の過去の出来事が原因かな…?と思います。(勝手な思い込みかもしれませんが) ・大好きだった友人に「可愛いと言われて調子に乗っている」と言われていた(他の友人からの話で知りました) ・元彼が他の女性を好きになって、振られた ・あまり話したことが無い方に「雰囲気だけだよね」と言われた 容姿だけの原因ではなく、私の内面にも原因はあるのでしょうが、これらのことがトラウマになってしまっているように思えます。そのためかわかりませんが、他人からの「可愛い」などという褒め言葉が嬉しい一方、悲しくなってしまうのかなと思います。 また、元々冗談を真に受けやすい性格なので、気にせず流すということも下手です。 こんなことを気にしているせいか、最近では人と会ったりするのも嫌になってしまいどうしたらいいかわからず書き込ませて頂きました。 読みにくくてごめんなさい。アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 友人に伝えたほうがいいのでしょうか?飲み会の件

    8月くらいに友人(A)に飲み会を4対4で開いてもらいました。 その内の一人の女の子とアドレス交換しました。 それで後日、その子に飲み会をしようと言ったらOKと返事が来たので飲み会を開く事にしました。 僕は自分の気が会う友人と飲み会がしたかったので前回とは違う友達を呼びました。 正直、友人(A)の事が嫌いではないですが苦手です。 飲み会は3対3でやりました。女の子の中に一人、友人(A)とメールのやり取りをしている子も来ていました。 ですので、なんか気まずくてあまり楽しめませんでした。 やはり、友人(A)には飲み会をしてAがアドレス聞いた子も来てたよというべきなのでしょうか?