• ベストアンサー

高校生が使う、分子構造模型で、ふさわしいものとは?

いま高3です。 化学の勉強をしている時に、ふと分子構造模型を購入したいと思うようになりました。 そこで、いろいろと探してみたのですが。。 http://pub.maruzen.co.jp/cd_others/hgs/index.html A型セット B型セット 有機学生用セット http://www.talous-world.com/talous_c.htm BAS-1 基本Aセット(高校生以上) BAS-2 基本Bセット このあたりのものが、候補としてあがりました。 前者HGSシリーズ3つについては丸の内オアゾ内の丸善で実物も見てきたのですが、 どうも最終的に購入するものを決める事ができません。 目的は、高校程度の学習~大学受験程度といったところでしょうか。 どうしても決める事ができないので、アドバイスをお願いしようと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

補足拝見しました。 そうですね、有機学生セットもよいと思います。 内容構成も数は少なめですが、Cセットと同じようですので価格との相談になりますね。有機学生セットの宣伝に教科書の90%程度は作れるとありますから問題はないでしょう。 Cセットは一般に広く使われている(大学生協などで扱っているところもある)ので、無難性も合わせて推薦しました。 ステロイド(大学生クラスの有機化学)や鎖状高分子、フラーレン(Cが大量に必要ですが)やカーボンナノチューブに興味があれば、Cセットあるいはそれ以上のパーツのあるセットが必要です。 有機化学を深く勉強したいのならBセットがお勧めなんですが、価格がねぇ というわけで私のお勧めは「有機学生セット」「Bセット」「Cセット」です。価格も考慮してCがイチオシ あとは予算と相談してみてはどうですか?

whh-corp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 結局、有機学生セットを購入しました。 Cセットとものすごく悩んだのですが、いまのところは有機学生セットくらいでちょうどいいのかなと感じました。 特に問題なく使用できています。 物足りなくなったら買い足していけばOKですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

自分も大学などで分子模型を使っていましたが、Cセットで十分だと思います。自分は大学で1年の時に購入してから4年の卒論までCセットを使っていました。足りないものがあればバラで購入すればいいと思います。あとはどのような構造のものを作りたいかだと思います。AなどですとCにはない結合の部品がありますので。分子模型の導入編としてはCセット、いずれいろいろ作りたいのでしたら始めからAとかでいいと思います。

whh-corp
質問者

補足

ご回答頂きましてありがとうございます。 Aだとやはり足りなくなりそうですね。 Cあたりが無難でしょうか。 ただ、有機学生用セットというのが気になります。 部品数で見れば当然Cの方がよさそうですが、 有機学生用セットくらいの部品数がちょうどいいのではないかと・・ この有機学生用セットというものは、使用していくうえで 不都合(?)が出たりしてくるものなのでしょうか?

  • mogula
  • ベストアンサー率60% (93/153)
回答No.2

 私も高校生の時にどうしてもほしくなって買いました。大学受験のための理解の助けと割り切るのならばCセットで十分ではないかと思います。  ちなみに私は、いろいろな有機分子を作りたくてBセットを買いましたが、その後に、C60(フラーレン)やダイヤモンドの結晶構造を作りたくなり、足りない部品をバラで注文しました。確か、バラで買ってもセットで買ってもそんなに料金は違わなかったような(寧ろ足りない部品だけ買えるので安かったような)気もします。  なので、とりあえずCセット(orAセット)を買って物足りなかったら買い足していく方向でいいと思います。 お金に余裕があって、受験勉強のためではなく趣味で分子模型をいじりたい!有機分子の美しさを体験したい!なら迷わずBセットでGOです。  ちなみに大学の有機系の研究室に行けばCPKモデルという精密に距離を再現させた高価な積み木で遊び放題です。

whh-corp
質問者

補足

ご回答頂きましてありがとうございます。 Aだとやはり足りなくなりそうですね。 Cあたりが無難でしょうか。 ただ、有機学生用セットというのが気になります。 部品数で見れば当然Cの方がよさそうですが、 有機学生用セットくらいの部品数がちょうどいいのではないかと・・ この有機学生用セットというものは、使用していくうえで 不都合(?)が出たりしてくるものなのでしょうか?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

高校生なのに分子模型を購入しようとするほど興味を持たれているようで、化学畑出身の私としてはうれしい限りです。 もちろん用途によって様々な種類があるのですが、基本元素とボンドが別々にあれば値段次第でどれでもいいと思います。(元素とボンドが一体になっているのはあまりお勧めできません) http://pub.maruzen.co.jp/cd_others/hgs/index.html のCセットが一番無難ではないかと思います。 (実は使っていました) 金額的に難があればAセットをお勧めします。

whh-corp
質問者

補足

ご回答頂きましてありがとうございます。 Aだとやはり足りなくなりそうですね。 Cあたりが無難でしょうか。 ただ、有機学生用セットというのが気になります。 部品数で見れば当然Cの方がよさそうですが、 有機学生用セットくらいの部品数がちょうどいいのではないかと・・ この有機学生用セットというものは、使用していくうえで 不都合(?)が出たりしてくるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 丸善の分子模型 C型について

    高校二年の化学選択の理系です。 丸善の分子模型C型(http://pub.maruzen.co.jp/cd_others/hgs/c_set.html)を購入しようと思っているのですが、 なんだか、酸素とか窒素とかが少ないような気がします…。 (例えば、グルコース作りたい!と思っても酸素2個足りませんよね) そこで、もし少ないのであれば補充品として注文しようと思うのですが、 他にも注文しておいたほうがいいよー(足りなくなりそうなもの)、というものがあれば、それについてアドバイスを頂ければと思います。 一応送料かかっちゃうので、一度に注文しておきたくて…笑 また、使っていく時の注意等もあれば、教えていただけると嬉しいです。 読みにくい文章すみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 有機化学を学習するにおすすめの分子模型は?

    質問 有機化学を学習するにおすすめの分子模型は? 候補例 (1)Sumnacon 分子構造模型 分子モデルセット 有機化学無機化学 240pcs (2)丸善 HGS分子構造模型 Bセット 有機化学学習用 (3)アルドリッチ コクラン分子模型 ORBITシリーズ (4)アルドリッチ モリモッド分子模型 (5)その他おすすめ(あれば) ((1)~(4)の商品はたまたまみつけただけで、特別なこだわりはありません) 質問の経緯  化学の勉強用にとりあえず安価なSumnacon分子模型((1))を購入し、立体構造を眺めて楽しんでいました。高校化学では十分でしたが大学教養の有機化学や生化学にさしかかると炭素数が不足するようになりました。すでに(1)があるので、買い足しても良いですが、より的確に有機化合物の立体構造を表現できる模型がもしあるなら、この機会に本格的な分子模型を購入しようと思いました。  インターネットを検索すると種々の異なった形状の分子模型が販売されているのが気になってきました。ところが、各形状の特徴をきちんと比較検討した評価記事が見つかりません。  例えば「HGS分子模型が素晴らしい」という記述は見つかるのですが、HGSがコクランやモリモッドに比べて何がどう素晴らしいのか?肝心な事が書いていません。読者は単に国産品に愛着を感じるだけなのか、モリモッドやコクランより道具として優れているのか?機能的に優れているとすればそれは何なのか?...耐久性?寸法精度?立体構造の表現力?  素人の私が、sumnaconの分子模型で組み立てながら感じたのは、「もっと正確な寸法で結合距離を再現できる模型ほうが良いのでは?」ということです。しかし、「そもそも結合距離は電子密度によって変化するのだから、一律の結合距離で近似する分子模型で精度を追求すること自体無意味」という反論もあるかも知れません。私は、道具オタクではないので、分子模型は有機化合物の立体構造を学ぶ道具と見なしているので、「学習の道具としては、どれを購入しても大差ない」というアドバイスもあるかも知れません。あるいは、「折角なら●●の点で優れている××を購入して損は無い」というアドバイスもあるかも知れません。そこら辺のバランスも含めてご意見くださればありがたいです。  回答の際は、根拠も含めて記述いただければと思います。「とにかく●●を買え」的な回答はお断りです。  私は、化学科卒ではありませんが、知的好奇心から、大学の教養課程に学んだ有機化学を自宅で復讐しています。学生では無いので化学実験はできませんが、電子の振る舞いを想像しながら分子模型で学習するのもそれなりに楽しいものです。当面の学習目標は、ショアーの現代有機化学に記述されている事項をそこそこ理解できるようになることです。分子模型を組み立てながら学習することで、机上であってもある種の化学的センスを身につけることができるのではと期待しています。

  • はじめての鉄道模型

     小学生の頃から鉄道に興味があり、中学生の頃、鉄道模型の存在を知りました。以来、鉄道模型が欲しいのですが、セット物は小遣いの都合上購入できません。  今までは"おぱく堂"というサイトの電車走行キットで鉄道模型っぽい雰囲気を味わっていましたが、部屋に飾る程度で1両持ちたいと思うようになりました。  KATOやTOMIXのサイトを見ると、10両貫通セットなどのセット物ばかりです。上でも書いたとおり、高校卒業して就職すれば買えると思いますが、現時点でセット物は無理です。 Nゲージの日本規格で103系京葉線仕様のクハ103ー713は単品で購入できるのでしょうか?また、お勧めの模型店などありましたら、併せて教えてもらえると嬉しいです。

  • 鉄道模型の安い店

    小学校4年生の子供が鉄道模型をほしがっています。子供のおもちゃにしては高価すぎるので購入を控えていますが、KATOのパスポートセットやTOMIXのベーシックセットのようなものが在るのを知りました。 これでも子供には贅沢品かつ高価すぎると感じています。 何処か安い店、おすすめの商品をご存知の方、アドバイスを頂けたら幸いです。ちなみに私(親)は鉄道模型には全く知識がありません。 宜しくお願い致します。

  • 模型に付く傷を防止するには

    模型に付く傷を防止するには http://okwave.jp/qa/q5642705.html 以前、ここでグラデーション塗装に関する質問をし、勧められたエアブラシセットを購入しました。 大変性能の良い物で、今まで使っていた2500円の簡易スプレーセットとは大違い。 満足しています。 グラデーション塗装、迷彩色など自由自在に塗装できるようになり、模型作りが楽しくなったのですが、一つ難点があります。 塗装の膜がかなり薄いのか、爪で少し触っただけでも傷が付いてしまいます。 悪いときには被服が剥げ、下塗りサーフェイサー部分が見えてしまうこともあり、この場合は筆塗りでチョンッと修正する訳ですが、やはり目立ってしまいます。 爪を切る、なるべく触らない等基本的な事はしているつもりですが、模型を持って眺めるのが好きなので、妙なジレンマを抱えてしまいます。 傷防止の良い方法がありましたら、ご教授をお願いします。

  • 大垣夜行を鉄道模型で楽しみたい

    約20年前の大垣夜行の編成でNゲージ鉄道模型を楽しみたいと考えています。 できれば安価なkatoの製品で再現したいと考えていますが、困難な場合はそれ以外のメーカーでもかまいません。 車両単品の購入または基本セット、いずれにしてもできるだけ忠実に再現できる購入の方法をご教示お願いいたします。

  • 鉄道模型ジオラマ作り

    鉄道模型ジオラマ作り 久しぶりに鉄道模型を本格的に始めようと思い”Nゲージ鉄道模型大事典"を買いジオラマ作りなどを考えていますが、掲載されているのが本格的な物が多く、ジオラマ作りに戸惑っています。久しぶりなので入門を購入した方が良かったかもしれませんが・・・現在エンドレスレイアウトセット(ポイント付きた退避線あり)からなかなか発展できません。参考になるサイト等や段階的にどこから発展していけばよいかアドバイスをいただければ助かります。よろしくお願い申し上げます。

  • 【粘土で簡単な模型を作りたーいっ】

     この度は大変お世話になります。 数多い質問の中からお選び下さいまして、有り難う御座います。  現在、簡単な模型を作成したいと思っております。 その基本的な条件としては ○ある程度しっかりと握れる(触っても崩れない) ○その辺で安価に購入できる ○そこそこ細かい部分まで手を加えられる である為、クレイアートをすればいいのかなぁと考えました。  従って、上記3つのポイントに適合した粘土の名前、 差し支えなければ、詳しい商品名までお教え頂けますでしょうか??  少々お手数をお掛けしてしまって恐縮なのですが、 ご回答の程、何卒よろしくお頼み致しますm(__)m

  • 分子構造模型

    新品の分子構造模型(ボンドでくっつける)を買いました。いざやってみたところきつくてぬくことができません。簡単に抜く方法を教えてください<(_ _)>

  • 分子構造模型について教えてください!!!!

    HGS分子構造模型の長いボンドと短いボンドで、長いボンドで『N-O』等と使うと思いますが『H-H』の場合だと長いボンドと短いボンドどちらを使いますか??