鉄道模型の組立キット購入を検討中

このQ&Aのポイント
  • 鉄道模型の組立キットを購入することを検討しています。バラバラの状態から組み立てるタイプのもので、ディアゴスティーニのように毎号パーツが届くものも良いです。
  • 細かくバラバラになっており、再現度が高い組立キットを希望しています。内部の構造も分かるもので、鉄道模型オタク・マニアからのおすすめを教えて欲しいです。
  • 予算には特に制限はありません。鉄道模型の組立キットの種類やクオリティ、メーカーについての情報を教えていただけると嬉しいです。お詳しい方、ご経験のある方からのコメントをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分で組み立てる鉄道模型の組立キットが欲しいです

鉄道模型でプラモデルのようにバラバラの状態から組み立てるタイプのものの購入を検討しております。 ディアゴスティーニで毎号パーツがきて組み立てるみたいなものもOKです。 出来るだけ細かくバラバラになっていて再現度が高いものが希望ですが、ある程度内部の構造まで分かるもの。 鉄道模型オタク・マニアと呼ばれるその分野の学の深い人達がこれならOK!というものを教えていただけるとありがたいです。 予算はこの場合特に考えずに、まずどういったものがあり、どのようなクオリティ、メーカーさんや商品等があるのかお教えいただけると非常にありがたいです。 ご存知の方、この分野にお詳しい方がいらっしゃいましたら御コメントを是非ともよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.2

まず、どの材料で組み立てるかを決める必要があります。普通は、金属(真鍮)、ペーパー、プラのいずれかになります。この中で真鍮は、小さな部品でも強度が出しやすいので精密モデルに向いてますが、半田ごて、やすり、糸鋸、万力など、キットといえども金属加工特有の工具が必要になります。それらの工具がなければ、ペーパーかプラのキットが良いと思います。 どのキットを買うかは、ご自身で模型屋さんに行ってチェックされるのが良いと思いますが、一点、アドバイスしておきますと、鉄道模型の組立キットは、意外に組立説明書がシンプルなものが多く、初心者泣かせの面があります。金属、ペーパを問わず、キットにチャレンジするときは、ぜひ買う前に中を開けて、組立説明書を確認して、この内容で自分で作れそうか確認されることをお勧めします。あと、普通のプラモデルとの相違点として、必ずしも車輪や連結器まで含めた全パーツが含まれているとは限りません。車輪、台車、連結器などは別購入の場合も多いので、この点も事前に確認されるのが良いと思います。 メーカーは、昔は金属ならピノチオ、ペーパーなら小高と言うのが定番でしたが、どちらも今は無くなってしまいました。 個人的には、金属キットにチャレンジされるのなら、ワールド工芸あたりが良いと思います。 http://world-kougei.com/ 精密キット指向なので作るのは大変ですが、部品が丁寧に仕上がっており、取説も比較的わかりやすく親切です。 (昔の粗雑なキットなどは、組立に入る前に、まず寸法間違いの修正やバリ取りなどで一苦労するのが普通でした。) 車両は、最初から機関車(特にSL)は難しいので、2軸貨車あたりから始めるのがお値段的にも手頃だと思います。

hir02mzs
質問者

お礼

ありがとうございます。ワールド工芸さんのご紹介とても助かりました。 材料なのですが、特に希望はない感じです。 実は3DCGをやっていまして、建築学等の学識がまだ全然ない自分にはプラモデル等の精密な再現が一番モデリングの参考にしやすいと自論で思っていまして学びたいと考えている感じなんです。 実際に作ってみて分かる発見もあると思いますので、この際組み立ての楽しみも経験してみようかと思います。 御コメントありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ここで聞くより専門店に行って店主などに相談しましょう。 いくら良いと思って勧めても組み立てられるスキルがなければ金をどぶに捨ててわずかな真鍮のスクラップが残るだけです。

hir02mzs
質問者

お礼

ありがとうございます。 組み立てよりは3DCGでモデリングする際に部品の構造が知りたいと思っている感じでした。(特に記載しておりませんでした・・・ ぜひ専門店にも行ってみたいと思います。 御コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 模型製作について(鉄道)

    以前EC40型の2インチゲージモデルを作ったことがあるんですが、今回時間ができたためEF58型の模型を同じ2インチゲージスケールで作りたいと思っているのですが、いろいろと探したのですが、最も再現したい台車周りの細かな図面が手に入りません。EC40を作ったときには知り合いのマニアの方(もと国鉄職員の方)から詳細な図面を入手できたのですが、この方も既に亡くなっており伝がありません。 製作に当たっては小型CNCフライスや卓上旋盤がありますので、部品から作りますのでできるだけ詳細な図面がほしいのです。EC40を作ったときもサスペンションなども稼動(内台枠なのであまり見えませんが)するようにしたので、今回もイコライザーを含め稼動するように作るつもりです。EC40のときはディスプレーモデルとして作ったのでモーターは積んでいませんが、今回は手ごろなモータも手に入るので実車と同じ吊掛けで6軸駆動とするつもりです。車体や車内の機器についてはそれなりの情報があるのですが、メカニカルな(実動する)部分についてはできるだけ細かな情報がほしい(元々機械屋なので拘りが強いのかも)のです。写真やスタイルブックから寸法を割り出してみても、掴みきれない部分が多く、できるだけ詳しい資料がほしいのです。EC40のときは整備指示書に準じるほど詳しい(亡くなられた職員の方の持っていた資料)整備資料とメモが在りましたので、大変助かったのですが、どなたかそのような資料を入手可能な方法をご存じないでしょうか?鉄道博物館に実車があるので何度も足を運び写真などで資料を集めましたが、係員の方に実測しても良いかを尋ねたところ許可をいただけなかった(まぁ、当たり前ですけど)ので、誰か詳しい資料を入手する方法をご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。もちろん有償のものでも正確な図面が手に入るのであれば一向に構いません。 急ぎはしません(急いで作れるものではないですからね)が、有益な情報を期待しています。

  • デアゴスティーニの戦艦大和

    先日CMを見ていると、ディアゴスティーニから戦艦大和の模型が発売されるという内容のものが放映されていましたので早速書店で購入しました。 もともとガンプラ、戦車、レシプロ機は製作塗装しておりましたが、 艦船模型は制作したことがなかったのでこの機会に作ってみようと思いました。 内容は金属パーツと木製パーツで構成されており、今後もプラスチックは使用されないかもしれません。 しかし購入して驚いたのですが、最終完成を見るのが90号を予定しているそうです。単純に考えても完成は二年後です。 しかも初刊は590円ですが、今後各刊1190円ですから10万円はかかることになります。 せっかくだから艦船でも作ってみるか、と思った自分にはこの先続けられるかわかりません。 一応調べてみたところ、この大和は1/250スケール、一般販売されているプラスチック艦船は1/700スケールが主流のようですから、それは良いのです。 しかし結局塗装は自分ですることになるので例え金属でもメタルプライマー塗ってMr.カラーで塗装すればプラスチックと区別つかないんじゃないかと思うと、もし1/250スケールでプラモデル大和があれば値段と時間からいって馬鹿らしいですよね。 艦船模型作りの方にお伺いしたいのですが、結局のところこの「大和」は“買い”なんでしょうか?? 長文失礼いたしました。

  • 組立てキットについて

    よく組立てキットというものがありますが、相性などは大丈夫なんでしょうか?(初期不良は除いて組立てて設定すればちゃんと動作するんでしょうか?) ちなみにhttp://www.hercules21.jp/のサイトでAMDのPhenomX4組立てキットを注文しようと思ってます。 そのページはhttp://www.hercules21.jp/bto/kit-amd-box/407/system_detail.htmlです。

  • 組立キットについて

    パソコンを自作したいと思っているのですが1からやる自信が無いので組立キットでやろうと思っています。 以下の2つを見てどう思いますか? http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=002424987&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=002424986&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid= ちなみに構成は OS Windows XP MCE CPU Core 2 Duo E6400 メモリ 1G ビデオカード Geforce 7600GT HDD 300G 他はそのままにしたいと思っています。 1 自作キットの難度はどのくらいでしょうか? 2 マザーボードやメモリ、ビデオカード、HDDのメーカーが分かりませんが心配なことなどありますか?2つ目のはマザーボードのメーカーが分かるのでそちらにしたほうがいいでしょうか? 3 他に自作キットを購入するに当たって注意することなどありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 組み立てキットについて

    初めまして。当方は現在中三です。 小遣いが貯まり、自分の部屋でPCを使いたいので、 http://www.twotop.co.jp/entrance/ ここのKIT VL-SP260CDROMと言うのを買いたいと思っているのですが、親にはネットでは買うなと言われています。 そこで質問なんですが、この商品は店頭で販売しているのでしょうか?大阪に住んでいるので、買うとしたらTWOTOP 大阪日本橋店になります。 あと、店頭では、ネットのように、構成を選ぶ事など出来るのでしょうか? ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 組み立てキットについて

     組み立てキットについてですが、知識の浅い私でも組み立ては可能ですか? また相場はどのくらいでしょうか?  大体四万くらいのものを購入したいと思っています。 osは自分で購入する必要はありますか? また今ネット上で販売している物は何年前くらいの性能を持っているものでしょうか? 今私が使っているpcはnec valuestar nxで型番が ve40h/85dです(ハードディスクは80GBの物に取り替えました)。寿命がきていてメーカー品を買うのが理想だと思うのですが資金がないため、また知識を深めるためにも、中の構造を組み立てながら勉強したく質問させていただきました。 機能は動画がスムーズに見れて、処理の早いものを希望しています。今のpcに比べればどれも格段に処理速度は速いと思いますが・・・  色んなサイトを見ましたが、データーを見ても見当がつきません。また、今のハードディスクを移植した時データ消えませんか?       どうぞよろしくお願いします。

  • 組み立てキットについて

    悩んだあげくに最初は組み立てキットを買おうかと思います。http://www.pc-koubou.jp/goods/-1001867.htmlのキットを買うつもりなんですが後々マザーボードや電源といったパーツは入れ換えることができるんですか?

  • 今も実働しているダブルスリップは?

     1970年頃、「鉄道模型趣味」誌で篠原模型店の広告でダブルスリップを初めて見て、複雑な構造と幾何学的な美しさに本物のダブル・スリップを見てみたい思っていました。  その頃たまたま天王寺駅から阪和銭に乗ったときに、ホームから出たところに本物のダブルスリップを見つけて感動しました。  結婚してすっかり鉄道マニアから足を洗っていましたが、昨年暮れにテレビ録画した古い日活映画、裕次郎主演の「鉄火場の風」の冒頭で、主人公が乗った汽車が上野駅に入る場面にダブルスリップを見つけて懐かしく思いました。 「鉄火場の風」は昭和30年代だし、天王寺駅でダブルスリップを見たのは昭和40年代です。どちらの駅も改装で当時のダブルスリップはなくなっていると思います。  そこで知りたいのですが、ダブルスリップが今も稼働している場所をご存じありませんか?JR・私鉄は問いません。

  • 鉄道模型をはじめたいのですが・・・

    鉄道模型をはじめようと思っているのですが TOMIXとKATOどちらがよいですか? ちなみに基本セット(車両やレールや制御機器が一緒)を買おうと思っています。

  • 鉄道模型で遊べるところ

    子供が鉄道が好きで、前に広島のこども文化科学館に行ったときに、大きな鉄道の模型の ジオラマ(?)があって、レバーで動かしたり遊べてたりして、大喜びでした。 京都あるいは近畿圏で、そういう鉄道模型のジオラマがあったり、遊べたりするような ところはないでしょうか? 似たような施設とかでもけっこうですので、教えてください。 よろしくお願いします。