• 締切済み

学校も、寮も、自分も嫌。<再投稿です>

wly0058の回答

  • wly0058
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.3

寮に入って生活をすること自体すごいと私は思います!! もうその時点で親御さんを安心させているのではないでしょうか? あなたはとても頑張っていると思います。 でも頑張りすぎて肩の力が入りすぎていませんか? もう少し楽になってもいいのでは? 十分頑張ってると思います。 もう少し肩の力を抜いてリラックスしてみてください。 その際は音楽を聴きながらのんびり恋愛小説とか読んでみては? リラックスしますよw

possible123
質問者

お礼

そう言っていただけて、なんだか肩の荷が下りた気持ちになりました。 最近はせかせかしすぎていたし、寮や部活でもせかされていたと思います。 なんだか考えただけで戻りたくないと感じてしまいますが。。。 もっとリラックスして生活していきたいと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくない

    こんにちは 高校2年です。 最近すごく学校が怠くて、本当に行きたくありません。 たまに学校へ行くと、先生たちから『ちゃんと学校来なさい』など心無い言葉しか言われません。 親からも同様です。 特別いじめられていたり友達との関係が悪いという訳ではありません。 前の日に「行こう」と思っていても、朝になるとどうしても行きたくなくなり、結局休んでしまうんです。 更に最近では夜 寝れないということも続いており、軽度の昼夜逆転も起きています。 自分の精神的な弱さからこのようなことになっていると思うのですが、(こうすれば)学校に行きたくなる!というようなアドバイスがあればとてもありがたいです。 自分勝手な質問であることは重々承知していますが、よろしくお願いします。

  • 師友塾の寮について

    不登校の息子(中学3年生)がおります。 いまのところ受験は無理に思えます。 母親の私が勤めているので、生活のリズムを整える手助けがなかなかできません。 昼夜逆転が改善するよう、生活指導の行き届いたところがよいと思うので 寮の施設のある通信制高校を希望しています。 農作業など自然に触れることが好きなので、そのような体験を重視している 通信制の学校で、寮があるところを探していました。 師友塾には農業体験ができる寮があるようですが、 面倒見がよいかなど、卒業された方で、ご存知でしたら教えてください。 すっかり遅れてしまった学力も取り戻せたらなおよしです。 高望みはしませんが、進路指導や進学状況も教えていただけると嬉しいです。

  • 寮のある高校を探しています。

    北海道住在の中3女子です。 友達や学校との大きなトラブルがあったわけではないのですが、 寮のある高校に行きたいと思っています。 ただ、女友達との中途半端な関係にもう嫌気がさしました。 中2のとき、寮のある高校を志望していたのですが周りからよく考えなさいと反対され諦めていたのですが、やっぱり諦めきれませんでした。 ネットに依存しすぎ、TwitterやLINEばかり毎日していて偏差値はものすごく低く42くらいです、、、 (今は両方やめました) 学力も低ければ得意な運動があるわけでもないです。 中1のとき不登校になりかけ、学校がすごく嫌いなのですがどうしてもきちんとした学校生活がしたいです。楽しいことも辛いことも乗り越えられる場所が欲しいです。ずっと逃げてばかりで新しい学校生活をスタートしたいです。 一度、全てから離れ、学校、友達としっかり向き合っていきたいんです。 人生に一度しかない高校生活、大事にしたいんです。 何でもいいので、情報ください! よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない・・・でも休めない・・

    こんにちは。私は高校一年生です。 私は友達が一人も居ません。 初めはたくさんの子に積極的に話しかけていたのですが どうしても友達ができず、私はいつも一人です。 この一学期は強がって、なんとか心をきちんと持っていられたのですが、二学期も、三学期も、これからもずっと一人ぼっちで、なんともいえない寂しさの中、生きていく自身がなくなりました。 しかし、家には不登校の弟がおり、両親に寂しさを打ち明けても 「あんた、不登校になるわけじゃないよね」と言われ、怒られます。 私はたとえ、学校は休んでもバイトして、そのお金で進学塾に行き、大学に行くつもりです。 しかし、「バカ言わないで」と両親は言います。 どうして学校に行かなければならないのでしょうか。 学校に居ると、息が詰まりそうになって、授業中でも二人一組になれなど言われると、泣き出しそうになってしまいます。 無理してでも学校にいくことが本当に大切なのでしょうか。 教えてください。

  • 寮制の高校を探しています

    現在私立高校一年生です。今通っている高校に不満があり、不登校生です。 自分を変えたいという気持ちがあって、全国の全寮制や寮制の高校を探しています。本当に自分にあっている学校を見つけたいと思い、質問させて頂きました。 ただ漠然と全寮制や寮制の高校を探しています。希望としての条件は、編入可能な学校で、入学指定区のない学校を探しています。 質問をまとめると、 1,全寮制や寮制(=寮のある、寮生活可能)の高校 2,入学指定(=入学試験限定)区のない学校 3,現在(=いつでも)転・編入学可能 この3つの条件があてはまっていればぜひその高校を教えてください。たくさんの情報よろしくお願いします。

  • 行く気がしない…(長文です)

    カテ違いだったらすみません。 この春上京して、大学に通い始めた♀です。 学校の寮に住んでいますが、寮はワンルームマンション形式で 環境はすごくいいんですが、今悩んでることがあります。 タイトル通り、学校に行く気がしないんです。 GWに実家に帰り、8日に東京に戻ってきてから 扁桃腺で高熱を出してしまいました。 そのためGW明けの4日間くらい学校を休んだんですが、 その休んでいた期間に生活が昼夜逆転してしまって 朝起きるのがすごくつらいです。 なんとか起きたとしても、学校に行く気が全くせず、 また、頭痛がひどかったり軽く風邪をひいたりして 学校に行きたくなくなってしまうんです。 学校と寮が近いならいいんですが、通学に約2時間かかるので さらに「無理してでも行こう!」という気が失せてしまいます。 「学校行きたくないなぁ」という気持ちに負けてしまいます。 友達は寮にも学校にもたくさんできました。 みんな私が休んでるのを心配してくれてメールもよくくれます。 人間関係が原因ではないと思うんですが…。 今日もそんな感じで家にいます。(熱と風邪症状) 親には毎日ちゃんと学校に行ってるふりをしています。 実際単位のこととかが怖くて焦っているので 土日になんとか生活と体調を戻して、 来週からは絶対に休まずに登校しよう!と決心しました。 でも本当にそうできるか不安です…。 (ちなみに今週は月・水は午後から、火は授業全部出席しました。 木曜は授業が1時間しかないので休んでしまいました。) もし私と同じような経験をされた方がいたら、 なにかアドバイスをいただきたいです。 端から見れば完全にサボっているようにしか見えないと思いますし、 自分の意志が弱いんだっていうことは重々分かってるんですが… よろしくお願いします。 長文ですみません。ここまで読んでくださってありがとうございました!

  • 寮制高校

    進路について悩んでます。 私は、頭も悪くて(テスト10点代) 中学3年の二学期の学校には 全く行ってなくて、(他の日は行ってるけど) 出席日数もちゃんとはありません。 家にいたら親に甘えてしまうので 寮制の学校に行きたいと 考えてるのですが、、 いい答えいただけると 嬉しいです

  • 寮生活から一人暮らしにするタイミング

    この春から遠方の大学に行くので、寮生活になります。しかし、友達がSNSで投稿していた自分の部屋の画像を見てから、今更ながら一人暮らしのほうがいいなあと思うようになりました。一応寮は2年間なんですが…親には様子を見てからにしろと言われています。 そこで、寮を出て一人暮らしを始めるタイミングは夏休みあたりでも大丈夫なんでしょうか? なるべく早く出たいです。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 詳しくは言えませんが私は今不登校です。

    詳しくは言えませんが私は今不登校です。 親は事情を知っているのですが、もう結構前のことなのでもう大丈夫と思っているんです。 でも、私は1度学校や友達にひどく裏切られたので今でも立ち直れないでいます。 冬休み中は絶対行ける!って思ってたのに、始業式の前日の夜になって学校の事を考えたら、怖くて不安で涙が止まりませんでした。ずーっと泣いても泣いても不安は晴れなくて、朝になってしまい結局行けませんでした。そして昼夜逆転が始まりました。 親にはこのことを言えずにいます。怒られそうで怖いです。でも、学校も怖いです。 こんな自分が嫌です。 親に言ったほうがいいですか? なんか文がまとまってなくてごめんなさい。 良かったら回答ください。