• ベストアンサー

働く女性の方・いい靴を教えてください

Meloneの回答

  • Melone
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.4

ピドックスの「ストロバー」はいかがでしょう。 私は外反母趾はないものの、合う靴がないため痛みや疲れに悩んでいました。 ある時百貨店で見かけ、試し履きだけでも…と勧められました。 メーカーの専門家が足を見て合う靴を選択してくれます。 履いた時の驚きは今でも忘れられません。 価格は高いしデザインも限られてしまいますが、軽くて疲れず、歩くのが楽しくなります。 靴底交換などの修理もしてくれます。 それからまだ利用したことはありませんが、「アルカ」も気になっています。

参考URL:
http://www.pedx.com/index2.html,http://www.alka.co.jp/index.htm
tami-ko
質問者

お礼

ピドックスの靴は温かみがある感じがして良いですね!これ、隣県の靴屋さんにあるらしいのですが、果たして田舎のこの街にもあるのかな…!?…シンプルで実力のありそうな靴は必須ですね。 専門家が、足を見て合うものを選んでくれるなんて、心強いです 早速探してみます。その後 またお知らせします!よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 大学入学式でスーツに履く靴

    外反母趾気味で痛むので、パンプスを履きたくないです。 履き口の広いローファーもかかとが抜けて歩けません。 高校では紐つきの黒靴(紳士靴のようなデザイン)を履いていた。プリーツスカートにハイソックスでした。 こういう靴をタイトスカートのスーツに履くのはダメなんでしょうか。 また、ソックスがいいのか、ストッキングなのかもよく解りません。 きちんとした感じにしたいのですが、どんな組み合わせにしたらいいのでしょう?

  • 外反母趾と靴(少し長文)

    つい最近左足の親指の付け根が激痛で、歩けなくなってしまい病院に行ったところ、外反母趾ということでした。靴は消耗品だから高価なのは勿体ないと思って、安物ばかり履いていたので、合わない靴も我慢して履いていました。しかも足が21.5~22.0cmと小さいので、多少合わなくてもサイズがあったら我慢していたんですが、そのような靴は痛くて履けなくなってしまいました。一足だけ購入した高い靴はBell Florrieというブランドの靴でしたが、革も柔らかくとっても足にフィットし、ヒールが3cmくらいあるにもかかわらず痛くならずに履くことができます。そこで、外反母趾の方や幅広の方で、おすすめの靴のブランドがあったら教えて下さい。また、外反母趾対策の靴を作ってくれるお店(オーダーメイド、セミオーダーメイドなど)を神奈川県でご存知の方がいらしたら教えてください。スーツやワンピースでも履けるようなデザインの靴が欲しいです…

  • 靴が合わない・・

    現在仕事で、スカートを履くことが多く、それに合わせて靴を選んでいます。 私は足の親指と小指の下が外に出ている外反母趾で、その部分の幅が広いです。 「卑弥呼」の靴は他社の靴より(横幅が)大きめにできていると聞いて、購入して履いていますが、それでも足の形に合いません。 横幅が合わないのと、ある程度ヒールのある靴を履いているのとで、指の下部分にタコができるようになってしまい、とても辛いです。 本当はスニーカーを履いて仕事したいくらいですが、今仕事で来ている服は、スーツに近い服装なので、できません。 自分では、膝上のスカートを着ている時は、ある程度ヒールのある靴が合うと思っているので、ぺたんこの靴を履くのには抵抗があります。 このような私にお勧めの靴やアドバイスがございましたら、何でも結構なので、是非教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 歩きやすい靴

    ヒールが苦手なのに無理をして履いていたら、外反母趾になりかけてしまい、腰痛まで抱えてしまいました。 そこで、若干ヒールがありながらも、歩きやすい靴を探したいのですが、デパートなどで時折ある、足の健康を第一に考えた靴売り場の靴は、どうしてもデザイン性の面で劣るような気がしてしまいます。 デザイン性という面でも優れていて、なおかつ歩きやすく足に優しい靴を売っているお店、そういったブランド、もしくは、そういう相談にのってくれるシューフィッターのいるようなお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、年齢は20代前半です。 よろしくお願いいたします。

  • ヒールの高い靴平気ですか?

    バレエシューズも流行してはいますがやはり主流はヒールの高いサンダルやミュールを履かれてる方をよく見かけます。ヒールを履かれる方に質問します。足痛くないですか?外反母趾等の心配は?姿勢悪くなりませんか?私は生まれつき(遺伝)の外反母趾です。常に5~7cmヒールを履いてます。理由は靴足(偏平足でない)なので高さがあった方が楽だからです。でも7cm以上の靴は履けません。

  • 私のタイプに合う靴教えてください!

    私の足のタイプが結構変わっているみたいで、さまざまなブランドを購入しましたが合いません。 とりあえずは人口筋肉のパッド入りソールや、 前に行きにくくなるシリコンなど入れていますが、 知らない間に左足だけ外反母趾にもなりかけており、 此処の靴いいよ!という情報など どなたかアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。 ☆通勤に履く一般のOLが履くようなデザイン。5cmヒールくらいまで 特徴 (女性) ・全長24.5cm ワイズ22cm ・足の指が長い→ハンマートゥになりやすい ・ワイズ部分が薄い ・偏平足 ・アキレス腱まわり?が細い(薄い) ・両足親指が巻き爪気味→たまに巻爪矯正にてパッドをはってもらう ・左足が少し外反母趾 今まで購入した靴専門メーカー 重い靴はダメみたいです ・卑○呼 ウォーターマッサージ・インソール ・カルツェリアホ○ノ ・プ○ーズアーチ

  • 外反母趾の靴について

    20代、外反母趾の女です。 生まれつきの外反母趾で、縦にも横にもサイズが大きいです。 (右:25センチ、左:24.7くらい。幅広の扁平足です) 歩いて行くうちに、どの靴も親指の外反母趾部分が薄れたり、 ヒールの外側が削れてきます。 そんな足なので、既成の靴はなかなか履けず、 やっと見つけたと思っても、あまり長持ちしない状態です。 普段の靴はクイーンズ卑弥呼、ビルケン 室内履きはアーチフィッターなどを使用しています。 それもそれなりにいいのですが、やはり擦れて削れることがあります。 オーダーも考えてみたのですが、高くてなかなか手が出ません。 同じような境遇の方、もしいらっしゃったらどういう靴を履かれていますか? また、オーダーのご経験があれば、教えてください。

  • 靴のフィッティングと歩き方、関節の痛みはどちらの改善がよい?

    こんばんわ。 サイズもワイズもあっている外反母趾対策のややローヒールパンプスを履いています。 靴屋さんで試し履きをして買ったものではあるのですが、それでも 少し歩きつづけるだけで足の指の関節の、山になるところが靴とこすれて 痛くてつらいです。既にワイズは市販品では限界にあるのか、なかなか品物がありません。 靴伸ばし機も使ってみてますが、やりすぎるとデザインが壊れてしまいそうなのでこわくて。 オフィスや客先にてスニーカーを履く訳にもいきませんし、困ってます。 靴のフィッティングと、歩き方の改善と、どちらが痛みの解決法に よりよいのでしょうか?

  • 外反母趾でヒールの靴は・・・

    私の足は、生まれつき外反母趾のような形(母親もそうなので)なのですが、 ひとめぼれして買ったパンプス(ヒール7cm)を履くと どうしても骨にあたり、水ぶくれができます。 しかも外反母趾だけでなく幅広であるため、親指側と更に小指側の骨にあたり、同じく水ぶくれになります。 今まで7cmというパンプスを履いたことがなく、高くても5cmのものでした。 ですが、とっても気に入っている靴なので、どうしても履きたいと思っています。 ヒールを削って、つま先にかかる負担を減らそうかと考えていますが、 靴の素材(麻のような生地です)が硬いため、果たしてヒールを低くすれば今までのように痛むことなく、履けるのか悩んでいます。 ちなみに、その靴には中敷+かかとの部分につける靴が脱げないようなシート を貼っています。 骨にあたる部分の生地を伸ばす+かかとを削れば、あまり痛むことなく、履くことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外反母趾の人の靴選び

    私は外反母趾なのですが、見た目そんなに重症そうに見えないというか、ちょっと親指の下辺りがポコッと出ているだけなんですが、合う靴がありません。必ずひどい靴ズレを起こして、歩くのが拷問というくらい辛くなったりもします。 ちなみに、お金がないので靴はいつも安い店で買っています。高くても一万円以内とか。 これは靴が安いからダメなんでしょうか? 実は一度、きちんとしたフィッターさんのいる靴専門店に行ける機会があったのですが、その時、「あなたの足は特殊だから、実サイズより少し大きめの、しかも布製の靴しか選んじゃダメ」と言われました。変わっていて(サイズが)大きいから、ということしか言われなかったのですが、たぶん外反母趾のことを言っていたのだと思います。 でも私くらい大きい人は結構いるし(25センチ)、外反母趾もテレビや雑誌で紹介されるような足の形よりはずっと軽いように見えます。 しかしやはりそのお店の人が言うとおり、そこら辺の靴屋さんに行っても、自分の足に合っていて履いていて疲れないと思える靴に出会えたためしはありません。 やはり私は、というか外反母趾の人は、選べる靴が限られている、あるいはお金を惜しまずにオーダーメイドでもするしかないのでしょうか?オーダーメイドとまでいかずとも、名の通ったブランドの靴などは難ありの足にも履き心地は良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう