• 締切済み

友人の実家へのお土産について。

rsfanの回答

  • rsfan
  • ベストアンサー率21% (43/203)
回答No.4

こんばんは。 他の回答者様と同じく、手土産は持参するべきですが、みんなと一度相談してからのほうが良かったと思います。多分食事もご馳走になっていると思いますから、その手間を考えると最低限のマナーですね。ただ、実際に持って行かなくていい人もいるわけです(一般的には「非常識」かも)から、その時点で暗礁に乗り上げる形になったかもしれません。 しかし、どちらにせよ「幹事」となる人はいなかったのでしょうか。旅行申し込みにしても、予算などにしても、10人の旅行なら取りまとめの人がいたはずです。その人が(もしくはその人に)その点に気づいてみんなと相談してほしかったと思います。 人数が多くなるほどみんなの意向に沿った旅行はしにくいわけですから、これをいい教訓として、次の旅行に生かしてください。

関連するQ&A

  • 彼の実家訪問の手土産について

    今度、付き合って2ヶ月の彼と初めて1泊旅行に行きます。 彼は一人暮らしなのですが、旅行前日に実家に帰っているので 旅行当日は私が彼の実家へ寄って旅行に出発ということになりました。 というのも、彼のお母様が私に会いたがっているらしいのと 彼も、親と私を会わせたいようです。 そして旅行の帰りには、彼のご両親が経営されてる飲食店で晩御飯を食べることになりそうです。 そのとき、お父様とも対面です。 まとめると、旅行出発前に彼の妹さん(1度会ったことあり)と恐らくお母様(いないかも)。 帰りに、お店でお父様とお母様に会うことになります。 まず手土産ですが、行きに何か渡して帰りに旅行のお土産をと考えていますが、やりすぎでしょうか・・・? そして、初対面なのにお泊り旅行の前後で顔を合わせることにも引け目を感じています。 彼のお父様は妹さんの門限とか厳しい方らしいので、結婚前のお泊りなんてご法度かなと。。 ちなみに私は実家暮らしで、彼とのお泊りは正直に言うと親に反対されると思うので内緒です。 歳は私も彼も20代後半でお互い自立できる力はあります。 私はどうすればいいでしょうか・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏の実家にお土産を買ってかえるべき?

    今度ひとりで沖縄に旅行に行くんですが、彼氏の実家にお土産を買うかどうか迷っています。 私は学生で、実家暮らし。私の親と彼は会った事はありませんが、彼は出張のときなど、私へのお土産+家族みんなで食べれそうなものを買ってきてくれます。 一方、彼は社会人で、一人暮らし。彼の両親には、私と彼が一緒にいるところを見られたことがありますが、しゃべったことはありません。(距離が離れていたので) 私たちは付き合って半年程です。彼は両親と仲が良く、距離的に近いこともあり、月に1回くらいは実家に帰っています。 私が学生であることで、お土産買って帰って彼のプライドをキズつけてしまわないか心配です。(彼は、私が学生だからと言って、ゴハン食べに行く時など、絶対私に払わせないので) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 義両親へのお土産について

    旦那の実家へ帰る時のお土産について悩んでいます。 義両親とは同じ県内に住んでるんですけど会う事はほとんどありません。 今度、旦那が義実家に帰るのでお土産を持たそうと思うのですがお土産に悩んでいます。 同じ県内なので名産は同じだし、二人なのでどんなものがいいのかわかりません。 旦那に聞いても義両親の好みなどあまり知らないみたいなんです。 皆さんならどんなものをお土産に持っていきますか?

  • お土産について

    海外旅行に行く際に、友人に日本の名産品のお土産を買っていこうと思っています。 沖縄の泡盛や、秋田のきりたんぽなど・・・ 成田空港に売られているのでしょうか??? ちなみに、第2空港ターミナルを利用するつもりでいます。 また、、東京近辺で各地名産品が売られている場所が あればそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • お土産

    連休で旅行に行き、会社用のお土産を買ってあるのですが、この一週間出しそびれてしまい、どうしたらいいのか少し困っています。 連休明けは、旅行に行った人も多かろうと、お土産ラッシュになるかと予想し(過去そうでしたので)、月曜日ではなく火曜日に持っていこうと予定していました。 ところがお土産はゼロ!でした。 一人も旅行に行かなかったわけはないと思うのですが、理由は良く分かりません。 仕事もばたばたしておりついお土産を持参するのを失念、気がつけば一週間終わってしまいました。 隣の人に、お土産でないですね、買ってきたのだけど出しそびれているんです、と言ってみたのですが、そうなんですか、なんででしょうねーといつもの当たり障りのない答えで。 旅行後の会社へのお土産って、みなさんの会社ではどんな風に扱われていますか?

  • 友人への旅行のおみやげと付き合い方

    私は旅行・観光が趣味なので、ちょくちょくでかけています。 その都度必ずおみやげを購入する友人が4人います。最近特にひんぱんに出かけるようになり気付いたのですが、なんか買ってあげてばっかだよなあ・・・と。よりによって4人ともあまりでかけない人なんです。 見返りを求めてあげてる訳ではないのでいいのですが、実は向こうの負担になっているんじゃないかと思えてきました。実際、内一人からは「いつも何か貰ってるから」と、軽いお礼を頂いたこともあります。   私が逆の立場なら、何でもない時にいきなりプレゼントってのもしづらいし、誕生日に何かあげても、自分の時にも返ってきてしまうし・・・。でも、貰いっぱなしは悪いし、自分出かけないし・・・。と。 あと、ちょっと気になるのが他の友人皆物欲にお金をかけるタイプなので、いい服や高い買い物をしていると何か微妙に不公平だなと感じてしまうこともあります。 (自分は物欲を我慢して旅行=おみやげに充てているので) だからといって催促なんかできるわけもありません(^_^;)こっちの勝手なんですから。 とはいってもそんなことを考えすぎていきなりおみやげを買うのを止めるのも変ですよね。 ”旅行に行った事を隠す”、”安価な物に変える”以外で何か上手な付き合い方や体験談があれば、ぜひアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 恋人の実家への手土産

    みなさんは、彼氏の実家へお邪魔する時、いつも手土産は持って行きますか? 私は、これまで彼の実家には何度かお邪魔しており、お酒などを持って行ってます。 (ご両親は甘いものはあまり好きじゃないそうなので) 私と彼は遠距離恋愛なので、「近くに来たからちょっと寄りました」的な軽い訪問ではなく、 「ご挨拶に伺いました」という正式な感じでいつもお会いしています。 こういった手土産の持参というのは、普通いつまで続けるものなんでしょうか? ちなみに彼とは来年結婚予定で、彼の実家近辺に住みます。そうなれば、毎回毎回必要ではなくなるんでしょうが… それに持っていく物のネタがなくなってきて、頭を悩ませてます(甘いものOKなら良かったんですけど…)。 みなさんはどうされてますか?「このお土産はよろこばれる!」というオススメなどもあれば教えてください。

  • 友人が自宅に宿泊の際手土産は必要?

     年下の友人が私の土地に遊びにくるというので一緒に会食しましたが(私も友人も20代)、 その後、宿泊場所を決めていないということだったので、私の家に宿泊しました。  私はいつも自分が友人宅を訪れるときは手みやげを持参するし、 この友人にご飯も手作りしてごちそうしたのですが、 この人からは何の手みやげもありませんでした。  ただ風呂に入り寝て宿泊し食事をして帰りました。  私はこの人の感覚に戸惑いました。  すごくいい人で、「気をつかわないでね」といっていたのですが、 放ったらかしもできないので、いろいろもてなしてみました。  私の家に来る前にこの友人が「お菓子が食べたい」といったため スーパーによったのですが、 私の場合二人分は買うところを、この友人は自分の分しか買いませんでした。    私自身世話を焼くのが好きなので ご飯を作ったりベッドメイキングしたりは苦にはなりません。 自分が人の喜んだ顔を見るのが好きだし、 相手に土産持参の気がさらさらないのなら、 見返りを期待しないでおこうと思ったのですが、 他の人はどう思うか知りたくて質問します。  皆さんのご意見を聞かせてください。 友人宅(同じ県内ではない。)へお邪魔するときは なんらかの手みやげを持参するのが普通ではないのでしょうか?    また、もし手みやげを持参するのが常識だとしても、 この友人はとてもいい人でさらに土産を持参しないことを何にも悪いことと思っていない (それどころか土産を持参するという意識が欠如しているようです)らしいので、 「土産が欲しいなぁ」とはいいにくいです。  ※ちなみに、この友人とは気心の知れた昔からの関係ではなく、 最近知り合って初めて私の家に泊まりにきました。   

  • 釧路・根室のお菓子(お土産用)

    今月末、根室~釧路を旅行します。 職場へお土産を差し入れしたいのですが、ガイドブックに地元名産のお菓子が掲載されていなかったので、こちらでお知恵を拝借します。 ★釧路は、ここの過去の履歴より「福司の地酒ケーキ」と「ししゃもパイ」がオススメでしたので、リストアップをしています。ただ「ねこのたまご」は日持ちしないので諦めました。 ★根室は過去の履歴で検索しても、それらしい質問と回答が見当たりませんでした。 そこで質問ですが、根室の地元のオススメお菓子(お土産用)を教えてください。

  • 泊めた時に手土産の無い友人

    泊めた時に手土産の無い友人 先日友達を泊めたお互いアラサーの女です。 私は既婚なのですが子供は居ないので結構気軽に友達が泊まりに来ます。 私がもやもやしているのは泊まりに来た友達が手土産無しだったです。別に高いのが欲しい!とかではないのですが常識として普通は持ってくるんじゃないかなと思ってたので何もなかったことにビックリしました。 それとも1泊のみで寝るだけ~みたいな感じだったら手土産とか渡さないものなんでしょうか。 なんとなく手土産は普通に持ってくものだと思っていたので近しい友人なだけにショックです。 ちなみに帰った後もとくにありがとうメールなどもありませんでした。 客間にベッドなども用意してたのに…と思いましたが私の心が狭いのでしょうか。皆さん泊まりに行く時に手土産持参しますか?