• ベストアンサー

年収350で・・・

新築マンションの購入を考えております。 値段は2,490万です。頭金を100万だけ入れる予定です。 固定で5年の計算で79,172円になりました。がやはり無謀でしょうか。 子供は1歳になったばかりの子がいます。 みなさんのご意見をお聞きしたく質問いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.6

お書きになったご自身の計画は常識的には無理があることはこれまでの皆様の回答でご理解ください。 もし、マンション購入を現実としたい場合は: (1)貯金をしてください。物件価格の2割以上です。ですから、500万円以上です。 (2)ローン返済は長期固定で計算してください。つまり30-35年の固定金利です。 (3)収入を上げてください。ご自身の出世でも奥様の共働きでも結構です。合計で最低年収500万円としてください。 (1)~(3)が達成できなければ、2500万円のマンションは買えません。現状で契約をして「買った気分」になれたとしても破綻の順番を並んで待ってのと同じです。

omami
質問者

お礼

いろいろとまとめていただきありがとうございます。 やはり破綻の一歩なのですね・・・。わかりました。 がんばって貯金して、中古を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

無謀です http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/sim/kariire_sim.html 持ち家の場合は20,000/月の維持管理費が必要です ローン返済+税金+修繕費+維持管理費 最低でも120,000円/月くらいは必要です http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/ganri_sim.html 100万円は購入時の手数料だけでも不足するでしょう 通らないでしょうが、金融機関の審査が万一通れば地獄が待っています

omami
質問者

お礼

地獄が待っているなんて・・・。やめておきます。 安い中古を探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.4

>固定で5年の計算で79,172円 この条件がありえません。五年後で借金がなくなるわけでないので、完済まで見越した資金計画を立てましょう

omami
質問者

お礼

考えが甘いですね・・・見直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.3

固定資産税、管理費、団体信用生命保険など、ローン以外の支払いが結構あるはずですよ、、 親と同居で電気代や管理費など、何かを肩代わりしてもらえるなら可能かもしれませんが、全部自前で支払うのは無理な感じがします、、  2000万のローンでも結構辛いです(泣)

omami
質問者

お礼

2000万でもつらいですか・・・。安い中古を探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

計算するならむしろ固定5年後からの返済分ですよ。 そこからは1.5倍くらいの返済になりませんか? 手取り20万くらいで8万以上の返済は無謀だと思います。お子様の年齢からいっても奥様の収入もないですし。

omami
質問者

お礼

やはりそうですよね・・・。 確かに5年後からの返済です・・・。見送ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.1

マンションは、販売側が見た目を安く押さえるため修繕費を少なくするため、将来大幅な増額をされる場合もあります。 お子さんの学費も多額な出費になると思います。 今後収入が増える見込みがあり安定しているのでしたら別ですが、かなり生活費を詰めないといけなくなりそうです。 他の要素が不明ですが、親からの援助などのあてが無いのでしたら、客観的に見て無理が生じそうです。

omami
質問者

お礼

やはりそうですよね・・・。 日々の生活が苦しいのはつらいので見送ります・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この年収ではどうですか?

    中古戸建の購入を考えていましたが、妻と相談した結果新築戸建の購入を検討しています。 2300万(諸費用込み) 頭金500万予定  恐らく固定資産税は7万位です 現在 年収が手取りで300万+ボーナス100万位 妻は専業主婦で子2人です。 ミックスで金利は組む予定です。 将来的に修繕費やその他色々お金が掛かってきそうなのと、 あまりボーナスをあてにするのも不安です‥ 手取りの給料で月々払っていけそうなのかどうなのか、皆さんのご意見お待ちしています。お願いします。

  • 年収320万

    知り合い(女)が、36歳で新築マンションを購入しました。 35年ローンで1800万借り入れしているようですが、 月々の手取りは16万であとはボーナスのようですが、 とても無謀なように感じられるのですが、どう思われますか? (今後結婚の予定はないようです。)

  • 住宅ローンのアドバイスをお願い致します。

    頭金1000万円(もう少し金額を増やす予定です)諸費用は頭金には含まず別途支払いをします。 借入2500万円で3500万円の新築マンションを購入予定です。 管理費・修繕積立金は合わせて26000円スタートです。 夫の年収は520万円です。 私も働いていますが毎月金額に変動があるため、 世帯年収に含んでおりません。120万の時もあれば上下するという感じです。 子供はいません。これからも作らない予定です。 無謀な組み方にはなりませんでしょうか? アドバイスをお願い致します!

  • 年収850万、借り入れ4000万無謀でしょうか

    物件5000万の中古マンションの購入を検討中です。 (仲介業者からの情報:管理&修繕費2万程度、固定資産税年16万) 頭金1000万、諸費用として500万は準備済み、4000万円の借り入れ 残り貯金300万程度 40歳単身、年収850万 (+年2回自社株でのボーナスありですが株価によってかわるので検討にはいれたくない) 定年の60歳まで20年しかないし、やはり無謀でしょうか。。。 ご意見、よろしくお願いします。

  • この年収で一戸建てを買えるのでしょうか?

    夫(35歳)、私(30歳)、2歳の子供一人の3人家族です。 夫の手取りは28万、ボーナスは年間約70万、 ローンなどは一切ありません。 私は現在働いていません。 今現在、家賃61000円のアパートに4年住んでいるのですが、 そろそろ一戸建てを購入しようかという話が出ています。 住んでいる所は地方の田舎で、中古物件だと1000~1500万くらいです。 今現在、気になっている物件が2つあり、1つ目は 中古で、築15年、1490万の物件です(リフォーム済み)。 ローンシミュレーションをしたところ、頭金を400万支払った場合、20年ローンだと毎月の支払いは 58827円という事でした。 2つ目の物件は、新築で1798万です。すでに建っているそうです。 これも、ローンシミュレーションしたところ、頭金を400万支払った場合、30年ローンだと毎月の支払は57443円でした。 最初は、中古を購入する方向でいたのですが、物件を探してみたところ、 新築でも2000万以下の物件が多数あり、中古とあまり価格が変わらないので これなら新築を購入したほうがいいのでは?と思い始めました。 高い新築物件だと、2300万くらいです。 私としては、 出来れば新築のほうがいいなと思っているのですが、うちの年収の場合、 だいたいいくらまでの物件なら、買えるのでしょうか? ちなみに、貯蓄は今のところ650万で、頭金として400万出す予定でいます。 子供は、一人っ子の予定で、私は子供が幼稚園に行ったらパートに出るつもりです。 詳しいかた、アドバイスお願いします。

  • 年収700万、借入3800万、無謀なローンでしょうか

    初めて質問いたします。 現在家を探しており、検討中の物件があります。 当初の予定より価格が高く、このローンは無謀なのか悩んでいます。 【家族構成】 夫(36歳):年収700万 妻(37歳):育休中(復帰後は時短勤務で年収300~350万) 子供(1歳) 【物件】 新築一戸建て:4550万(+諸経費250万位) 頭金:1000万 借入額:3800万 固定と変動のミックスを予定 現在の家賃12万、ローンの予定支払い額は月々12万(ボーナス払いなし)です。 私(妻)はできる限り働く予定ですが、授かれば第二子を希望しています。 希望に近い物件を見つけたのですが、当初の予定よりローンの額が膨らんでしまい、やはり無謀なのかなと思っていますが、なかなかキッパリとあきらめられません。 どのように思いますか?

  • 年収550万で4500万のマンション購入は無謀?

    現在4500万円のマンションの購入を検討していますが、頭金1000万円、30歳、年収550万では無謀でしょうか? 主人の実家にわりと近いところでの最安値のマンションがこちらしかありません。 家族の近くに、という思いもありますが、主人が休日に地元でスポーツの指導をしているので、この土地から離れることは考えられません。 年収550万は主人のみのものです。 私も近々派遣社員として働きにでますが、将来子供が出来た場合を考えると、私の収入を宛てにするのは不安です…。

  • マンション購入においてのローン

    中古マンションの購入を考えています。 気になっている物件があるのですが、支払っていけるのか不安です。 皆さんの意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 物件価格:3880万円 頭金:100万 借入:3780万円 管理費:約12000円/月 修繕積立金:約2700円/月 固定資産税は年12万位だとのことで月で言うと1万円 年収:558万円(税込) 退職金:細かくはわかりませんが少なくても10000はもらえるようです。 車なし 貯めていたお金はいろいろと事情があって少なくなってしまったので、購入にあたっての必要な金額と、多少お金も残しておかないといけないので頭金をあまり用意できません。 頭金が少ないですし、キツキツでしょうか?やはり・・・。 ボーナスも含め貯金をし、繰り上げ返済をして25年位で返済を終えたいですが、それはかなりの無謀ですよね。 ローンは年収の5倍までに抑えた方がよいといいますし、5倍超えているしやっていけるのかかなり不安です。いろいろと考えると無謀なローンな気がしてならないです。 無謀なローンになるでしょうか。ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 年収500万で3000万のマンション物件は?

    年収500万で3000万のマンション物件は無謀ですか? 【年 齢】30 【勤続年数】8 【就業形態】正社員 【会社規模】150人 【年 収】420 【 配 偶 者】有、子供作る予定なし 【現在債務】なし 【 カ ー ド 】6枚 【希望金額】3000万 【戸建orマンション】マンション 【新築or中古(建齢)】新築 【都道府県、市町村】都内 【頭金の額】「0」 【 そ の 他】貯金100万 妻パート収入120万 フルローンです。月々手取夫婦合わせて33万。 35年ローンと管理費、積立金合わせて月々11~12万払うと思います。

  • 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で5000万ローンは無謀でしょうか?

    新婚2年目を迎え、新築マンションの購入を検討しています。 夫29歳(600万)・妻26歳(340万)で物件価格は7270万円(都内)、頭金を2300万程度用意してフラット35で5000万のローンを組もうと思っていますが、やはり無謀でしょうか。 将来的には、妻は3~4年程度したら退職し、子供も2人程度を予定しています。 フラット35でいくと年間支払総額は約220万程度になりますが、これ以外に管理費・駐車場代が月々5万円、年間60万程度かかります。 やはり、ちょっと無謀でしょうか・・・? 有識者の皆様に、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インクジェット専用のラベルシールに印刷したいのに紙送り出来なく印刷出来ない
  • 使用している環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る