• ベストアンサー

ガングリオン

tasukoceoの回答

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.5

>注射器みたいなもので吸い取りました。 私の場合は、手首なので注射器で穴を開けて先生が手で押し出す感じでした。 穴の開け方によって出きらなくて、またすぐに大きくなっていた事が、自分もありましたよ。 先生曰く「結局、手術で袋をとっても再発の可能性がある」との事で注射器で抜くか、コインでつぶす。 手の甲であればコインをあて、力強く押すと中でブチブチいって袋がやぶれて、自分は1年立ちますが、今の所再発なしです。

eigomimi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私のは手首なのですが、大丈夫でしょうか?指で押したことはあるのですが、押すのが弱いせいか、変化なしでした。 コインですか・・・また今度試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ガングリオンが痛みだしました

    手首に痛みを感じ、ガングリオンができていることに気づきました。 痛み出したのは一昨日の夜です。 それまでに大きくなっていたのかも知れませんが、 痛みがなかったため、気づきませんでした。 ガングリオンについては、こちらのみなさんのご意見で知ることができました。治療法として、注射でなかのものを抜く、あるいは手術で切り取るなどの方法があることもわかりました。 その上で皆さんにお伺いしたいのですが、 ガングリオンって、痛みが出ると、治療をしない限り、もう痛みがひくということはないのでしょうか。 年末でバタバタしていて、医者に行くタイミングがなさそうな上に、 注射で抜いたあとも、しばし痛みがあるようだと、 仕事や家事にさしつかえないかと心配で… でも、さわると痛いし、物をもったり、手首を動かすと痛いんです。 ちょっとの我慢で痛みがひけば我慢もできるんですが、 このまま大晦日&お正月はつらいな~と思いまして。 また、医者は整形外科でいいんですよね。 みなさん、教えてください。よろしくお願いします。

  • ガングリオンの中身を注射器で摘出後・・・

    足背にガングリオンが出来たため、昨日の午前中に病院に行き、中のゼリー状のものを注射器で摘出?してもらいました。 痛みが少しあったため、気になって夜足をみたらガングリオンがあった部分がまた腫れていました。前よりも高さはないものの、広がっている感じです。これってガングリオンの再発なんでしょうか?それとも、中身をとってもすぐに平らにはならないんでしょうか?

  • ガングリオンの治療について教えてください

    去年に手首を曲げると(立ち上がるような動作の時に) 痛みを感じるようになったので病院に行ったところ ガングリオンと言われました。  その時は、注射器で抜く(?)こともできるが、 特に悪影響は無いので、しばらく様子を見ましょうという ことでここしばらくいたのですが、 最近になって、またちょっと痛くなってきたので いっそうのこと治療をしたいと思うのですが、 どのような治療法になるのでしょうか?  注射器でチュっと吸い取るだけでしょうか? メスで小さく切って。。。なんてこともあり得ますか?

  • ガングリオン

    ガングリオンが確定して困っているのですが、 1度注射で中身を抜いてきたものの、また中身が溜ってきたので痛くなってきました。私のは痛くなるタイプのものです。手術は絶対に嫌だなーと思ってます。 いい治療法といい病院知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ガングリオンのつぶし方

    ガングリオンが手首にでき、今日病院へ行ったんですが、注射器による吸引も下手くそで、内容物がほとんど取れてないのに、一応除去しましたからしばらく様子を見ましょうって言われました。しかも治療費2300円しました。 ここの掲示板でガングリオンについてよく調べてみたら、医者につぶしてもらったり、自分で潰したりという書き込みをよくみました。 そこで、疑問なんですが、つぶすっていうのはどういう状態のことですか?ニキビみたいに内容物が飛び出てくるのか、それとも中でつぶれるんですか?よろしくお願いします。

  • ガングリオン?!

    5ヶ月位前に右手首が痛み病院で診てもらったところ腱鞘炎との事でした・・なかなか改善されず気がつくと軟骨のようなものが出てるのに気づき、再度病院へ診てもらいました。レントゲンに写らなかったので骨ではなくガングリオンの可能性が高いと言われ、注射器でゼリー状の液体が出るか検査してもらったのですが、出ませんでした。。。診断結果はMRIで検査をしないと何か分からないとの事でした。MRIの検査までまだ日があり、不安と痛みで憂鬱です。ガングリオン以外に何が考えられますか?注射器の検査では確認できなかったが、結局ガングリオンだったっていう可能性はあるのでしょうか?

  • ガングリオンについて教えて下さい。

    右の脇の下に「ガングリオン」というのがあります。右手を動かせば右側の肩や背中が痛いです。 これを治すには (1)注射器で塊を抜く (2)手術をして塊を切り取る  の二つの方法があるみたいですが、もしそれぞれの方法で治療をした場合、入院はしないといけないのでしょうか? 麻酔するんですか?局所麻酔?全身麻酔? どこに麻酔するんですか?入院するとすれば何日くらいですか? 手術をすれば何日か右手は動かせないのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • ガングリオン?

    最近になって右膝あたりにグリグリしたものがあるのに気付きました イロイロ調べてみると、ガングリオンである可能性が高そうなわけですが まだ病院には行っていないので、コレが何なのかはまだハッキリしていません。 しかし、コレを仮にガングリオンと仮定すると 治療によって何か日常に影響が出るような気がします 注射によって抜き取るだけならまだしも、手術となると膝という部位であることから しばらく足を自由に使えないんじゃないかと 不安です もし手術になった場合、どれくらいの期間で足を自由に動かしていいようになるでしょうか?

  • ガングリオンって

    足の甲にガングリオンが出来、病院で中のゼリー状のものを注射針で吸い取ってもらいました。先生からは、再発の可能性があること、小さいものなら放っておいても大丈夫だということを言われました。私の場合、足の甲に出来たので靴にあたって痛かったのと、歩く時も痛かったりしたので病院に行ったのですが。ガングリオンって放っておいても大きくなることはないんですか? 治療法を検索したところ、注射で吸い取る、つぶす(これも試してみたんですが、痛かったし、つぶれなかったんです)、それと手術があるようですが、手術を行うめあすのようなものはあるのでしょうか?(再発の頻度や大きさから判断するんですか?) また出来たら病院に行こうと思っていますが、再来年に社会人になるし、社会人になると学生のように休んで手術…は難しそうなので、学生の間に治せるなら治したいなーというのが正直なところです。

  • ガングリオンについて

    高校生の娘ですが、昨日整形外科を受診しました。 そのところ病名は「ガングリオン」と言われたのですが 娘の場合もうすでにガングリオンが自然につぶれてその中身の液体が 流れ出している状態だそうです。 そのために足の甲に触れるとプヨプヨ水が入っている感じになっています。 そして昨日は注射器で中身を取り出そうとしたのですが 何も出て来ませんでした。 それよりか注射器で液体?だか生理食塩水のような物を一度中に注入したのですが そのために余計に腫れてしまっている状態です。 今は中身も出ないのでシップを張り様子見ということなのですが スポーツもできるような状態ではありません。 この甲の皮膚のしたにある液体のような物はいつになったら引いてくるのでしょうか?