• ベストアンサー

ブログの管理者は簡単にわかるのですか?

shirousa01の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

閲覧記録から、個人を特定することは、通常は不可能です。 閲覧記録から分かることは、 1. IPアドレス 2. 逆引きによりホスト名(国名、地域名、所属機関 等) 3. ブラウザの閲覧記録 4. 使っているブラウザの種類 5. 場合によってはログイン中のサイトのパスワード、ユーザー名など。 1.のIPアドレスや2.のホスト名は基本的に抜かれています。これは、防ぎようもありませんが、問題も有りません。 特定の機関に所属していなければ分かるのは契約しているプロバイダ名が限界です。 プロバイダに問い合わせを行えば個人情報を知ることも可能ですが、今は裁判所や警察機関くらいにしか教えることはないです。 5.のパスワード等は、セキュリティーの甘いサイトにログインしたときなど抜かれる可能性があります。 セキュリティーのしっかりしているサイトでは問題ありません。 ブログで個人が特定できたのは、相手が自分に関することを開示しているからと思われます。 ブログを普通に閲覧しただけでは相手を特定できないので、安心してください。

ijuinreiko
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございました。 もう一つ追加で教えていただきたいのですが、私が想像するには見て知っている人のブログだと分かる事の以前に、言葉や特徴で自分と分かる以前に、何故、そのブログにたくさんある中から偶然?、どうして?行き着くのだろうか?と言う事です。 彼女や彼氏、夫や妻、友達やご近所の人が自分のブログに行き着く事って珍しい事ではないのでしょうか? もちろん、そのブログとは何かの分野でたくさんに閲覧されるような有名人のブログではなく、一市民の趣味程度のブログとしてです。 インターネット関係の仕事などをしていて、日常ずっと見ている人ならあるかもしれませんが、自分の趣味としてあき時間にPCをするのなら偶然が偶然を呼ぶとしか言いようがない気がしますが実際はそんな甘いものではなく、すぐにブログを開くと自分の知り合いが見る・・・という結果になりやすいのでしょうか? その辺りがとても気になります。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 楽天ブログのアフィリについて

    素朴な疑問なのですが。。 楽天ブログでお買い物ブログをつけてらっしゃる方ってい~っぱいいますよね。 あれはなんでですか?アフィリで多少儲かるから?それともほとんど趣味なのでしょうか。 ただの趣味にしては他のブログサービスで見かけるものより明らかに一生懸命書いてるものが多いですよね。(画像を貼ったり詳しく感想書いたり) でもアフィリで儲けてるとも思えないし。。いつも不思議なのです。 なんでなんでしょう(。-ω-)?実際つけてらっしゃる方いますか?

  • ブログのコメントは、なぜやさしい?

    素朴な疑問なんですが・・・ たまに、各社のブログ(特にヤフーブログ)を覗いて感じるのですが、 なぜあそこのコメント(ファン?)は、 いつもやさしくて善人っぽい人ばかりなのでしょう? 誉め合うだけのブログでは、 逆に自分の本音が書きずらいと思ってしまうのですが・・・ 反論や、くだらない記事だと思ったら、 見た人がスルーすればいいわけでしょうが、 そうなると結局、自然に賞賛コメントだけが集まって、 なんだか読んでてもちっとも面白くないんですよね。 じゃあ読むなって感じなんですが、 2ちゃんとかチャットとかのコメントと比較すると、 同じバーチャルな世界で、 そこで生きている人間はそう変わらないはず(ダブってる?)なのに、 なぜかまったく別物。不自然なぐらい。 くだらないけれど、いつも感じる素朴な疑問です。

  • ブログに悪口。

    つい先日、「軽く見られる」という事で 質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8164785.html こういった事がよくあり、縁を切ってしまうのですが、 その縁を切った友達が、最近私の事だろうなと思う悪口をブログに 書いていました。 もちろん、私にも悪いところはあると思います。 でも、私も言いたい事もある。 私の中では、もう無理だなと思って縁を切りました。 でも、ブログに悪口を書くというところで ああ、やっぱりそんな人だったんだなと思っています。 でも、切った事に対する罪悪感もありますし、 彼女のいいところも知っています。 悪口は書かないまでも、私もここで相談してる事も 実は彼女と同じ事をしてしまっているのでしょうか。 私が離れたのも、よかったのでしょうか? そんな事を思うと、今の私には 友達がいないんだなと悲しくなってしまいます。 ツイッターで、たまに合う人達も(趣味が同じ人達) ツイッターで悪口は当たり前のような人達で 違和感を感じながらいる私がいます。 私も完璧な人間ではありません。 でも、ネットでこうして悪口を言うのが悲しいですね。 そうゆう人に限って鍵をつけているのも 表と裏をみてしまって、どういう風につきあっていけばいいのかと。 何か、今落ち込んでしまって元気の出る アドバイスなどお願いいたします。

  • ブログについて

    よくネットで 「友達のブログに私の悪口がかいてあった」 というのを見かけるのですが、 いったいどうやったら 広大な数のブログの中で その「友達」のブログを見つけれるのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。

  • チャット管理人について

    素朴な疑問をもって投稿しました。 チャット管理人はPCの前に座ってなくても、その時のチャットルームのそれぞれのログを管理人は見れるのですか?? 友人から聞いた話なのですが、チャットの表では楽しくチャットをしましょう!とかルールが書いてありますが、実はネットナンパ目的のためにチャットHPを開設したって実在するのでしょうか?? 以前に、チャットで出会った人たちとオフ会をして、そのオフ会がつまらなくて人を刺したっという事件があってその刺した人がチャット管理人だった・・・という話も聞いた事があります。

  • よく訪問するHP・ブログの管理人さんに会いたい?会いたくない?

    いつもお世話になっています。 私はブログを開設していまして、あるタレントさんを応援する内容の記事を書き込んでいるのですが、このたび、そのタレントさんがファン同士の交流を目的とするイベントを開くことになりました。 そこで皆さまにお尋ねしたいのですが、自分がよく訪れているブログまたはHPの管理人さんに会いたいですか?それとも会いたくないですか? そのブログやHPに訪れている人限定の集まりではなく、不特定多数のファンが集まる公式イベントでの話です。 よろしければ「なぜ会いたい(会いたくない)のか」理由も聞かせていただけると嬉しいです。 ちなみに私は、会いたい気持ち半分、会いたくない気持ちがちょうど半々です。 会いたい理由:「どんな人なのか会ってお話してみたい」 会いたくない理由:「(外見に自信がないので)”え~。この人この外見で、あんなこと書くの?”と思われるのが怖い」 という理由です。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ブログを始めたのですが・・

    gooでブログを始めたのですが、ちょっと疑問に思ったことがあります。 毎日沢山のブログが新規で作られていますが、沢山ある中で自分のを見て貰えるには何か設定とかってあるんでしょうか? 色々見てるとコメントが沢山書いてある人と何ヶ月経ってもコメントがない人といるようで・・。 この差はなんでしょうか・・。

  • ブログ作ったのですが、誰も見てくれない。

    少し前に思い立って、ライブドアでブログ作成しはじめました。 内容  愛くるしいペット(犬)と自分の日常つれづれ。 ギャグっぽくオチをつけたり、犬をめぐるトラブルを善人ぶりっこな文章で記載。 犬好きなら写真を見てるだけでも楽しめるよう留意し、内容は専門的なことはありませんが、氾濫するペットブログの中ではマシな出来だと自分では思っています。 過去の文を、過去の日付けでGWのころから遡って書きはじめました。 投稿件数10件近くなってきても、コメントもトラックバックやらもなにもありません。 やってても全く楽しくありません。 自分でも、ログインせずに自分の記事を探すと、全然みつからないので、他人に見ていただく機会にまったく恵まれていないのだろうと思います。 もし見てもらえても、わざわざコメントを下さったり、トラックバックしてくださる希少な方などおられないのかもしれませんが。 ライブドアブログは、ポイント制のランキングシステムで、長くやってる人気ブログでないと、かなり初見の他人に見つけてもらいにくいと思います。 いい写真を投稿しても、モブログとかいう携帯用の中身がなんにもないようなブログしか写真をトップで紹介してもらったりはできません。逆恨みですがライブドアのシステムが不快です。。。。 人に見てもらいたいし、同好の趣味の人と交流したいのですが、どうやれば浮上できるのでしょうか? もっと面白くなく、写真も汚く、内容もないブログでも楽しそうにみなさん交流して親睦を深めておられているので、羨ましいというか、悲しいです。 永遠に沈みっぱなしのブログなら、もうやめたいです。。。。。

  • どうしても「ブログ」で稼ぎたいです。

    普段「ココログ」ブログを使っています。投稿はいつも同じようなジャンルに絞っていますが、同じような趣味の方からのアクセスやコメントがかなり多いです。ファン?の方も結構いらっしゃいます。 よく、ネットで稼ぐ方法がありますが、このようにブログで記事を投稿して、稼ぐというような方法ってあるのでしょうか?全くわからないので、わかる方教えていただきたいです。 ただ、日記として書いているならよかったのですが、アクセス数が結構多いので、これを何かに生かせたら、と思いました。

  • ブログにカテゴリはつけられない?

    ブログを利用してみたいのですが、 いろんな方のブログを見せて頂いて 1つ疑問が。。。 例えば「旅行記」「お料理レシピ」など 日記の他に趣味などが編集されている 例えば楽天のHPなどのようなフリースペースと いう所がブログにはないような気がします。 実は私の場合、 記事を日記代わりにと考えており 後は趣味であるハンドメイドの作品をサイドバー?に 「ハンドメイド」というカテゴリ?を作り クリックしたら数々の作品画像をみれるといような 仕組みの無料ブログを探しています。 いろいろ検索はしてみたのですが、 上手く見つかりません。 どなたかそんなブログがありましたら 教えて頂けると助かります。