• ベストアンサー

おぼえのないハガキ

rav4_hiroの回答

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

無視。テキストが送られて来ても受取拒否の付箋をつけて送り返す。

yoiyoiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テキストが郵送されれば、そうしてみます。

関連するQ&A

  • 金融力調査について

    日本銀行情報サービス局内に事務局を置く金融広報中央委員会が実施する「金融力調査」の案内ハガキが届きました。 全国1万人に通知が行っているようです。 アンケートは調査員の方との面接法(聴き取り)だそうです。 この場合、仕事で家にいないときなどどうすればいいのでしょうか? 郵送などもOKですか? 実際にアンケートに答えられた方はいらっしゃいますでしょうか? いきなりハガキが来てよくわからないので、詳細を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 覚えのない借金

    友達がに、借りた覚えのない消費者金融から「返済を忘れていませんか」という葉書が届きました。 友達は、身に覚えがないと言っています。 しかも、1年前に引っ越して住所変更をしたのに、前の住所宛になっています。(こういうのは関係ないのでしょうか?) この様な場合、どうしたらよいのでしょうか。

  • 今日、身に覚えのないはがきが届きました。

    今日(8/6)に「重要なお知らせ」 弁護士 小松陽一郎 と表記されたはがきが 届きました。、 内容は、株式会社クラヴィスの破産手続き開始に伴う~  という感じで、 債権届出がなんちゃらとか、ありました。 まったく身に覚えがないのですが、インターネットで調べてみると、 会社は貸金業でやはり破産のことが載っていましたし、 弁護士さんもきちんとしている方のようです。 はがきの最後に「この葉書はあなたに対してお金の支払いを請求するもの ではありません」 とあります。 なんにもしないで、ほっておいて良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 覚えのない所からハガキが来ました。

    今日『総合消費料金未納分訴訟最終通達書』というハガキが来ました。私宛にです。内容は総合消費料金未納分という事で、2/10までに承諾の上、返送ががなければ『総合消費者民法特例法』で、後々出廷しなければいけないそうです。民事訴訟・裁判取り下げ等は【法務局認定法人全国消費者総合管理事務局】の職員に電話をしなければいけないそうでうが、電話をしていいものかで困っています。クレジットカードは一枚使用していますが、毎月払っていますし、その他で金融会社にお金も借りていません。期限が後二日しかないという所と身に覚えがないという所に疑問を感じます。このまま放置していても大丈夫でしょうか?どこに相談するべきでしょうか?

  • 全く身に覚えのない警告書

    お疲れ様です。 先程ポストに郵便物が投函されまして、その中の1つが私宛のハガキだったのです。内容を見ると、某会社からの債権回収の最終警告なるものでした。私が利用してる金融機関から債権回収依頼を受理した後での通知の様です。 要するに、送られてきたハガキの某会社、そして利用してる金融機関の利益の喪失ともに全く身に覚えがないのです。ただ多少なりともうさん臭いと思うのは、連絡先に表示してある電話番号が3つ掲載されてるのですが、それが全て携帯番号なのです。普通連絡先で表示するならフリーダイヤル又は会社代表の電話番号ぐらい掲載してますよね? 最近はこういった身に覚えの無い通知やこれに基づいた新手の詐欺商法が流行ってますよね。つい先日、同僚の所にもこれに似た様な通知が送られてきたらしく困ってたようです。 とりあえず私的には無視を決め込んでますが、基本的にどういった対応をすれば良いものなのでしょうか? 勤めてる会社にはこういった身に覚えの無い通知が着てると言う事は報告はするつもりです。 通知を見て何気に思ったのは、何処でどの様に個人情報が漏れてるんだろう?って改めて怖くなりました。「何でもアリ!」ってこの事を言うんでしょうね。 色んな方と質問がかぶってるとは思います。前例等も検索したかったのですが、どのカテゴリーで検索して良いものか分からず、新しい質問と言う形で投稿させてもらいました。

  • 身に覚えのない契約商品未払いの通知はがきが届きました

     今日、保全管理通知書というはがきが届きました。生活保全情報センターというところからです。  内容は私が契約している商品に対して、料金が未払いという通知で契約会社が私に対して訴状を管轄管理裁判所に申請したというものです。  このまま放置していると相手の言い分通りの判決が下りますとのこと。  身に覚えがない人も早急に連絡をと電話番号が書いてあります。  本当に何も覚えがないし、契約などしていないのでおかしなはがきだとはわかっていますが。。。わかっていてもなんだか気持ち悪いので、近くの警察に相談したほうがいいでしょうか?それか市役所とか。。。

  • 平均貯蓄額。><

    で調べて見ると、凄い金額ばかりで驚いてます。。 金融広報委員会?とか言う所によると20歳代で平均171万と出ました。中央値は60万と書いてます。平均とは言え30代では455万。30代の中央値は172万!です。こんなに毎年貯まる物でしょうか? この統計によると有価証券も含めた貯金額だけで、20代は中央値でも600万。30代では2320万。40代は5820万!50代は1億7360万!60代は3億3370万!も行きます。。 ・・宝くじ何ていらないじゃん。。国民の貯蓄中央値で3億超えとか。。一部の人なら分かりますが、国民全体がこんなに裕福とは思いませんでした。。 どうすればこんなに貯められるのでしょうか。。?羨ましいと言うか貧乏ですみません。。

  • 中央委員会って何するの?

    私の学校に中央委員会というのがあって私はそれに立候補したいと考えてます。しかし中央委員会の具体的な活動内容が分かりません(・・;) そこで中央委員会とは何をする委員会なのか貴方が通ってた学校の例で良いので教えてほしいです。お願いします。

  • ハガキで督促状

    ハガキで督促状がきて金額が約18万です。至急電話連絡して下さい。電話連絡が無い場合は法的手段に着手する前に各都道府県いいる回収業者員が直接自宅まで回収に行きます。と言う内容なのですが、身に覚えがありません。無視するのが一番でしょうか?ただ自宅が知れているのでちょっと気になるのですが・・・

  • 身に覚えのない請求ハガキが届きました。

    今日、身に覚えのない請求ハガキが届きました。今までに2回請求メールがきて、こちらで質問をさせていただき皆様の回答どおり無視していたんですが、今回初めてハガキが届き戸惑っています。住所までわかっているなんて怖いです。詐欺だと思いますが、やはり心配です。自宅に取り立てにこないですよね? 今回の内容は 当社は、貴殿がお支払いされていない債権を通常ある金額の6割~8割の金額で買い取らさせていただきました。お支払いが遅れますと、延滞金もついてきますので、当社の努力も意味がないものになってしまうので早急に解決したいと思っております。 この通知が届きまして3日後を期限とさせていただきます。期限内にご連絡がない場合は当社の現場回収スタッフが自宅、仕事先まで伺うことになりますので、必ずご連絡下さいますようお願いします。 当社は穏便に今回の債権を解決させたいと思っていますので、ご連絡をおまちしてます。その他、多重の債権を抱えてしまったりされてお支払いが困難になった方などご相談ください。 株式会社 ライフ 回収担当山崎  あと、住所と携帯番号が書かれていました。 無視してても大丈夫ですよね?

専門家に質問してみよう