• ベストアンサー

もう頭のことがそればかりで・・・

sonrisa003の回答

回答No.4

No.1様へのお礼文中に「親のことを考えるととても出来ません・・・」とありますが、ご両親様のことを考える必要なんてないのですよ。 貴方はご両親様に庇護される権利があり、ご両親様は自分達の「命」に代えても貴方を守る義務があるんです。 一人で悩まないで、抱え込まないで、どうしても耐えられない時は「助け」を求めようね。 でも、貴方にもガンバって出来ることがあります。 それは、酷いことをされても、何を言われても「平気」な顔で毅然としていること。 「いじめ」をする人達というのは、相手がメソメソ泣きそうな顔をしたり困っているのを見ることで、自分達の心の寂しさを埋めているのです。 本当は物凄く心の弱い寂しい人達なの。 だから、集団じゃないと何もできない。 私は苛めたことも苛められたこともないから、本当には貴方の気持ちをわかってあげられないかもしれないけれど、辛いと思う。本当は大声で泣きたいんだと思う。暴れたいのだと思う。 「平気な顔なんて、簡単に出来ないよ!!」って、思うかもしれない。 でも、ご両親様に助けてもらうだけじゃなく、貴方自身もガンバって強くならなければ「いじめ」は終わらないかもしれない。 心の弱い人達に勝つためには、貴方が強くなるしかないんです。 自分に勇気を与えてあげよう。 自分を自分の力で変えて行こう。 今は「フリ」でも良いから、平気な毅然とした態度でいよう。 そして、いつしか、「フリ」ではなく、心の弱い人達に勝つための強さでもなく、弱い人達の心の痛みのわかる真の「強さ」を持った優しい人に、こんなに辛い経験をした貴方だからこそなれる時が来る。 月並みな言葉だけれど、出口のないトンネルも、明けない夜も、降り止まない雨も無いというのは本当です。 新学期からは、新しい自分に強く生まれ変わりましょう!! 大丈夫。きっと大丈夫だからガンバって!! 心を込めて応援していますッ!!!!

T111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。耐えきれなくなったら親に相談しようともいます。 とにかく辛いことがあっても学校では平気な顔を維持していこうと思います。 それに他にも自分のクラスには色々な人が居ます。その人達と友達になっていこうとおもいます。 いじめてくる奴らはなんて言ってくるか分からないけど、そんなこと無視していこうと思います。

関連するQ&A

  • いじめに独りで立ち向かうには・・・

    こんにちは 私は高3で今年受験生です。わけあって今転校して新しい学校(今行っている学校)にいます。 その学校は不良やギャルが多い学校で困っています。 で、最初学校では友達などいたのですが今は私に原因があるみたいでいじめられてます。もちろん先生や親にも話しました。 そのいじめって言うものは陰口言ったり、孤立させようとしたりしてクラス中知っています。そして今、別に関係ないギャルまでいじめようとしてきます。多分「転校生で気が弱い、友達もいない」って理由でいじめをしょうとしています。友達は助けてくれません。しかも、ギャルが私の事いじめようしていることも知っています。だから、多勢に無勢なのでどうしたほうがいいですか?先生に言うと逆恨みされそうだし・・・今まで陰口と言ってきたのですが、無視してたら何もしてこなくなりました。 向こうも私が無視する事知っているので、多分暴力でやって来ると思います。どうしたほうがいいですか?毎日不安で、学校にいる間なんて手がブルブルしてたりして・・・他クラスのギャルもいるし、不良の男子もいます。先生に話したほうがいいですか?向こうも私が先生に言うのを恐れています。 どうしたほうがいいですか?助けてください。

  • 陰口を友達(BC)に言われました・・・。

    陰口を友達(BC)に言われました・・・。 今日他の友達が電話で、 「クラスで仲良い子(A)は自分のことを利用してるだけで、ホントは好きじゃないよ」 「自分は、クラスにいてもいなくても同じ存在・・・・・って言ってたよ」 など警告?的に言われました。その教えてくれた友達とBCは同じ部活で、たまたまその陰口が聞こえてきたらしいんです。 私とAは同じ部活で、普通に話すんですが時々パシリ的に扱われることがあります。 ちなみに、クラスではお弁当を食べたり休み時間は、ほとんどAといます。(少々私が孤立気味) 陰口を言われる前は別に普通だったのですが、言われてから、地味に思われてたとか、Aは私の事好きじゃなかったとか、・・・・色々心配しています。 正直、学校で孤立気味なので、これよりもっと孤立してしまうと本当にもたないです。 もう何をしていいかわかりません。

  • 気になる元彼。

    私には9月に別れた彼がいます。その時は半分喧嘩別れみたいな感じで、 私ももういいや!!って思っていたのですが、 あまりいい別れ方をしていないからか彼のことがとても気になります。 まだ好きだとかより戻したいとかそういうのではないけれど、 とにかく気になる、んです。 ちゃんと話して仲直りしたいなという気持ちが強くて、 また付き合う前にも3年くらい友達だったこと、 共通の友達が沢山いることなどを考えても、 このまま気まずい状態が続くのはイヤなんですよね。 でも、別れる時は結局私のほうから突っぱねる形になり、 その事にたいして彼はとても怒っているみたいで、 以前メールを送ったけれど返って来ていません。 それなのにまたこちらから電話したりするのに躊躇してしまうんです。 連絡取ってもいいんでしょうか? それとも、彼と仲直りする事は諦めるべきでしょうか?

  • 生きるのがつらいです…

    私は今とても辛いです。 なぜかというと、悪い事は一切していないはずなのに陰口を言われているからです。 半年前程から私はMキャラとしてすごくいじられていました。 最初の頃は酷い事を言われたりしても、ふざけているし冗談なんだろうな、と思っていましたが、最近は前よりもヒートアップしてきました。 たとえば、私が失敗するとその友達(数人)は「あーあ/うわー/最悪ー」などと言って、私がごめんと謝っても「は?」と言われるのですが、その数人の中の一人の友達が失敗すると、その一人以外の子は私に言ったことを失敗した友達には言わないのです。 それと、中間や期末の試験の点数での教えあいっこなどをテスト返却の時にするのですが、その時、私に点数を聞いてきたので「あんまり良くないよ」と言ってから点数を言いました。 すると友達は「は?どこが悪いの?」と喧嘩腰で言ってきました。 その時の友達は二人いたのですが二人とも私よりも点数が低かったです。(それは関係ないですかね) そして、もう一人の子は勉強していないのに高得点を取って、平均点以上なのに、「いやいや低いよ?本当にもう低すぎ」と言っていて、私に「は?」というよりもこの子に言ったらいいのにと思ったのですが、その時は先ほどの二人は「いいなー勉強してないのにー」と羨ましがっていました。 なぜ私よりもムカつくような事をしているのに私だけがそんな扱いを受けなければいけないのか不思議です。 あとは、私が一緒にいる友達たちのグループで話していると、なぜか私だけの当たりが強くて、何か言う度に「は?意味わかんない」など言ってきて、私はいじられキャラになってしまい、とても嫌です。 今もまだ仲良くしてくれてる子がいたのですが、その子は「貴方にだけ当たりがひどいよね」と言ってくれました。 それらの事で、私は最近ストレスが溜まって、不安定になっているのですが、そのせいで人と接する時も調子乗ってると思われても良いような態度をしてしまったり、すぐイライラしてしまいます。 そしてこの前、すごくムカついてしまい、ずっと俯いて黙って行動していたら、陰で「まさかあれだけ落ちこんでんの!?」「は?」などと言う声が聞こえました。 その時から私は陰口を言われるようになりました。 私は、言われた事に対して反対意見を言えないし、気が弱いし、なにより悪口を言われる事が怖くて何も言えないので、虐められやすいタイプになってしまい、小学校の頃も陰口やいじめもどきにあっていました。 その事で慣れたかなとは思っていたのですが、実際は無理でした。 小学生の頃を抜いてもいままで同じ人たちから三回も陰口を言われていました。 何日か経てばおさまって今までのようになったのですが、また陰口を言われ始め、そしてまたおさまって、で、また陰口を…のループです。 他の子達のグループに行こうと考えたのですが、逃げると思われるのは嫌だし、そのグループの子たちに迷惑をかけたくはありません。 何度も陰口を言われてきて慣れたとはいえ、もう辛いです。 友達のストレスも私をいじったりする事で発散しているようにも思えます。 それに、私が陰口をいっている人達の一人に話しかけると他の人達が笑ってきます。あんたに話しかけられてかわいそー、とでも言うように。 本当にもう耐えられません。 学校に行きたいと思えません。 でも親は行けというはずです。 なぜなら昔のいじめのときも学校へ行けといわれたので。 親に言う気もありません。 というか親に心配かけたくないので言えません。 自殺してしまいたいくらいです。 人生何をしても楽しくありません。 誰か助けて下さい。 結論がはっきりしていなくすみません。 できれば辛口なコメントは控えてください。 お願いします。 長文乱文失礼しました

  • いじめが原因で不登校やニートになるのは『逃げ』ですか?

    わたしは以前、集団無視、くすくす笑われる、キモイといわれるなどの事があっても言い返せず、結局不登校になった事があります。 不登校になった後も、親に「殴られたわけでもないのに」「ちょっと笑われたくらいで・・・」「さっさと学校行きなさい」と毎日のように怒鳴られるなどの『いじめ』を受けました。 親もいじめっ子の味方なんだなあって思いました。 もちろん、親もいじめっ子も悪気は無い(悪いと思ってない)でしょうけど・・・。 不登校やニートになるのは『逃げ』ですか? 学校(職場)に居られない、家にも居られないのなら、いったいどこに行けばいいですか? よく「いじめなんか気にするな。お前が強くなれ」って言葉を聞きます。 でも『いじめ』というものを気にしなくなったら、自分も誰かに、無意識に『いじめ』をするようになってしまうと思います。親やいじめっ子と同じように。 いじめられっ子を卒業するには(無意識な)いじめっ子になるしか無いでしょうか?死んでも絶対なりたくないと思ってましたが・・・。 今、バイト先で集団無視、陰口、仕事に支障が出るような嫌がらせ、私が挨拶したときだけ無視、といった事があります。 上司に相談しても対処できなさそうです。 もし今バイトをやめてニートになったら、不登校になったとき以上に親に責められると思います。 一人暮らしできるお金も能力も無いので、今は様子見しているところです。 いじめを受けたときにできる最善の方法は「いじめがあるコミュニティから離れること」だと思うんですが、それは『逃げ』『やってはいけないこと』ですか? いじめが世の中から無くならなくてもいいから、せめて居場所を変えることを責めないでほしいものです。。

  • 親の頭がおかしい

    高校生です。 両親の頭がおかしくてストレスばかり溜まります。 親はかなりの過干渉で私の事全てを把握しようとしてきます。 そして私が家にいるときは「引きこもり」「頭おかしいから病院行け」などの罵倒ばかりしてきて 友達と出かけたら母親から「どこにいる」「連絡しなさい」などというメールや着信履歴が何十件と来て その時は友達と出かけていたのですが父親は自分のいる所まできて「どこにいたんだ!散々探し回ったぞ。車で送るから早く帰るぞ!」と友達のいる前で言われて自分の親の頭がおかしいことが友達にバレてしまいました。多分ドン引きされたと思います。 それ以来外出することが怖くなり出かけようと思うと以前のことが頭によぎり外に出るのを躊躇うようになってしまい、トラウマになりました。親なんて気にせず出かければいいと思うかもしれませんが、本気で警察に捜索願を出しそうで怖いです。 それからその時いた友達にも気を遣われるようになりその友達と遊ぶと「帰らなくて大丈夫?親心配してない?」と言われるようになりました。気を遣われているのが逆に悲しいです。 家にいるときにその時のことを思い出してたまに泣いてしまいます。 それに、以前母親は自分の首を締めようとしてきたことがあったので精神疾患があると思うのですが自分が「病院に行け」と言うとキレてきて「急にそんなこと言ってきて頭大丈夫か」と言い返してきて頑なに病院に行こうとしません。人には散々病院に行けと言うくせに。 否定的なことばかり言ってきたり親のことでストレスばかりたまります。普通の家庭の人が羨ましいです。今年受験に受かれば遠いところで一人暮らしをする予定ですがあと一年間耐えられそうにありません。親に「どうせ落ちる。受かるわけない」と言われて勉強に集中できません。どうしたらこのストレスから解放されますか。 回答よろしくお願いします。

  • 知的障害者の弟の事がよく分かりません。

    私の弟(28歳)は中度の知的障害者で、小中学校とも普通校に通い今は一般の工場に就職しています。 工場には同じような障害者の方はいなくて、友達もいませんし孤立してる状態です。以前はいじめもありましたが親が会社へ行き現状を伝えたらいじめは今のところなくなりました。仕事が休みの日は気楽に話せる友達もいなくてただ家で音楽聞いたり映画見たりの日々です。 仕事も「やめたい」と言ってたかと思うと「行く」って普通に行ったり、かと思うと休んだり、私が「何がやりたいの?」と聞いても「わからない」「どこか遊びに行きたい?」と聞いても「わからない」と答える事が多くてどうしてあげれば良いのか兄として困ってます。 でも「字が読めるようになりたい」とか「車の免許と取りたい」など言いいますが現実的に可能なのかな?と思ってしまいます。 また少し前、理由なしに母に手を上げたようでなにが原因なのかよく分かりません。 弟もいつか自立して生活していけたらと願うのですが可能でしょうか?そのような情報や相談をしてくれるところはどういうところですか? ホームページでもそのような情報があれば教えて下さい。

  • 孤立から転換

    学校で2年生になってから孤立してます。 孤立した原因はTという友達なんですけど(そいつに外された感じです) 最近Tが妙に優しいです。話しかけてきたり。 前にも一回こうゆうとがあって、そろそろ仲直りする気になったのかって僕も心をひらいて話すようになったんですが、直後4日後またシカトが始まり孤立しました。 だから、今回話しかけてくれるのもなんか怪しくて信用しきれません。 俺、どーすればいいんでしょうか。 また裏切られるのも嫌だし

  • 友達との関係

    最近とある友達が嫌になって仕方がありません。 結構前まで、友達とよく遊んでいたのですが、 中学生になったら、急に暴力的になり、僕にも暴力ふるようになりました。 それでトラウマになり、嫌いになりました。 それで、友達に、「~~嫌い、もう嫌だ」みたいに言ったら、その嫌な友達が、 お前陰口言ってたろとか言ってきて・・・。 暴力振るわれたりします。 今はもう仲直りして、普通なのですが、 やはり忘れられません。 まだトラウマが残ってる証拠か分からないですが、 その嫌な友達に遊びを誘われると、断りたくなります。 なので、断るんです。 そうすると「~~と遊ぶくせに、俺と遊ばないとか」など言ってくるんです。 ほかにも、ほかの友達と遊ぶとき「なんで俺誘わないの?」とか、「明日お前遊ぶんだろ」とか言ってくるんです。 嫌で嫌でたまりません。 これは、誘わない僕のほうが悪いのでしょうか? 一度は、学校行かない、先生に言いたい、と思ったこともあります。 ですが、先生に言うと、友達にバレてしまい、悪化するかもしれないし、 学校行かなくなると、親に心配かけるし・・・ もう嫌です。 長文本当にすいませんでした、どうかお願いします。救ってください。

  • いじめたらいじめかえされる?

    私は最近いつも一緒にいたメンバーから省かれています 今日だって学校にいったけど一回もしゃべってないし 逆にこっちを睨んできたり陰口いったりそっけない態度だったり とにかく無視・陰口系のいじめにあっています この事は親先生に相談しています さておき いじめっこがいつか必ずいじめられっこになるっていうのは 本当なんでしょうか?