• ベストアンサー

犬の嘔吐

10ヶ月のキャバリアの女の子です。 今日の昼頃から家の床を舐めて回り、2回ほど嘔吐しました。 今までにも何回か同じようなことがありましたが、今回は食事中ハウスにいれると苦しそうに鳴いていました。 水を飲ませても部屋の温度を低くしても舌をだして苦しそうにしています。 何かの病気でしょうか・・・ 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お腹が異様に膨れたりとかしてますか?例えば胃捻転とか至急治療が必要な場合もありますので、様子を見るよりも、病院へ駆け込んだほうが良いと思います。 <http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm> <http://www.wancoco.com/hospital/> 何もなければいいですが、飼い主さんから見て苦しそうにしてるという事は、何かあるんだと思います。何かとは何か?と言われても、私にはわかりませんが。  

hanon-liszt
質問者

お礼

原因がなにだったのかよく解りませんが、やっと落ち着いたようです。 次もまた同じようなことがあるかもしれないので、備えて勉強や、緊急の病院探しなどしておこうと思います。 本当にありがとうございました!

hanon-liszt
質問者

補足

迅速なアドバイスありがとうございます。 前回お盆のときに動物病院に預けたのですが、連れて行く直前も同じようなことがありました。 今回はどこかにあずけたりとかはないのですが以前よりひどいような気がします。 お腹はいつもどおりです。一応かかりつけの動物病院に電話してみたのですが、時間外のようでかかりませんでした・・・ 田舎なので近くには1件しかありません(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1です。以前、似たような症状のワンちゃんがいましたので、参考までにお伝えします。 <http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2215302> この質問のワンちゃんに症状が似ていると思うのですが。私も回答してますが、戻す=嘔吐と理解しな かった為、変な回答しちゃってますのでそれはスルーして下さい。この質問者さんのワンちゃんは胃に ガスが溜まっていたらしいですね。これって胃捻転のようなものだと思うのですが、ガスが逆流して溜 まりっぱなしになると、胃が捻じれて非常に危険な状態になりえると先生が言ってましたので、一応頭 の隅に置いておいて下さい。 うちのワンコが以前なった事があり、もう少し処置が遅れていれば、緊急手術しなければいけないとい う状態でした(この時はお薬でガスが引いてくれました)。原因は、食後の過度の運動、興奮、らしい です。質問者さんのワンちゃんがこれに当てはまるかはわかりませんが、落ち着いたという事で良かっ たです。一応、病院でも聞いてみて下さい。それではお大事になさって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬・嘔吐(血混じり)、血便、舌出し

    里親になり5年、推定8歳のミニチュアピンシャーとチワワMIXの女の子です。 最近、白髪が増え始めましたがとても元気な子で今までも特に病気はありませんでした。 昨晩、ドッグフードが混じった、半ば透明のビシャビシャの液体を嘔吐(コップ半~1杯程) 今朝、血と半透明の粘液のような物が便の先に混じっていました 今晩、真っ赤な血(小さな塊)が混じった、半ば透明のビシャビシャの液体を嘔吐(コップ半~1杯程) 嘔吐後に数分ですが床に座った私の膝の上に数十秒、そして床に数十秒、落ち着かずに膝と床を往復してました。 その行動に加えて20秒程の間舌を出し息を荒げてハーハー、少しして落ち着き、またそれを繰り返す状況でした。 この数日程暑い日が続いておりましたが、今日は比較的過ごし易い日でした。 3日程日中は外出しており、窓は開けておりましたがエアコンなどは入れていませんでした。 今日は一日食べてません。(あげてますが食べません、普段は食いしん坊) 外出がちなので一人には慣れているかと思います。 また食いしん坊なのでどこかで知らぬ内に拾い食いをした可能性も否定出来ません。 一応、病院へ行く事も考え、吐いた内容物は取ってあります。 今は落ち着きましたが普段なら寝ている時間なのに目を開け起きております。 (体は伏せの状態、いつもの寝ている状況の一つ) 熱中症でしょうか? それとももっと他の病気でしょうか? お詳しい方やご経験がある方、お話を聞かせて頂けると助かります。

    • 締切済み
  • 嘔吐

    12歳のMIXの女の子です。数日前に靴下を食べています。今朝は普通に食事をし、夕方から急に胃液を吐き、その後何度も嘔吐を繰り返しています。水を飲むとそのまま水を吐いています。とくにぐったりした様子はないですが落ち着きがありません。下痢はありません。今まで靴下などを食べる癖があり、そのまま口から吐いたり、便に混じって出てきていましたが、今回は出ていません。どこかに詰まっているのでしょうか?受診したほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
  • キャバリア 病気

    キャバリア 病気 もともと暑さに弱いんですが、このくらいなら暑くはない温度でもハアハアと舌を出して息使いが荒いのは何か病気の症状ですか? 心臓がかなり早くドクドクいっていて、負担になるだろうし、やめさせたいのですが

    • ベストアンサー
  • 犬の嘔吐

    7か月のミニチュアピンシャーが原因不明の嘔吐を繰り返してます。 2ヶ月前にうちに来た時から吐きもどし?のような、口に戻してぺちゃぺちゃ言っている状態は毎日でした。獣医さんに相談するとおやつをやめてみて程度だったので治療は何もしていなかったのですが、今日は朝から異常に調子が悪く何回も吐いたので、いつもと違う病院に連れて行きました。そこではそんなに吐くのは異常ということで、まずはフードを変えてみて、それでも治らなかったら器官の検査をしようということになりました。 もしかしたら大きな病気を抱えている可能性もあるので、器官専門の獣医さんに一度診てもらいたいのですが、東京でどこかそのような病院はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 困っています!嘔吐下痢症について教えてください。

    長男3歳が 11日 明け方嘔吐 11日 昼に下痢になる 12日 白っぽい水のような下痢      夕食から少し固形を食べれだし、よく遊び状態はよさそう     下痢の回数も減り夕方から夜までは1回 とこのような状態です。 (質問1) 仮に下痢が治ったとして(下痢がとまったときから)、何日たてば感染しませんか? 現在5ヶ月の娘がおり実家でみてもらっています。 11日の昼からあわてて実家へ連れていきましたが今は元気そうです。 嘔吐した部屋にいたので5ヶ月の子にも感染してる可能性はありますよね? (質問2) 潜伏期間の1~2日で症状がでなければ大丈夫と思っていいですか? よろしくお願いいたします。

  • 犬が嘔吐(大至急お願いします)

    5ヶ月のパピヨンを飼っているのですが、急に嘔吐しました。 昨日お昼前にも吐いたんですが(朝ご飯たべてから3時間ぐらい)、その時は異物もなくご飯をかんだそのままが出てきて、直後すぐに走り回っていたので様子を見る事にしました。 そしてさっきまた吐いたんですが、今日は嘔吐物からネギが出てきました。料理するときは気をつけていたのですが、いつの間にか食べていたようです。 今回はその後二回ほど真っ白な胃液?の様な物を吐きました。ぐったりはしてるのですが今はおちついています。 ネギを食べているし、今すぐ病院に連れて行った方がいいでしょうか。 かかりつけのお医者さんには連絡がつかないので、どうすればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬の嘔吐

    病院にも行くのですが、経験者の方々のお話しも伺いたく、質問させてください。 生後3ヶ月(チワワ♂)が、朝ごはんを食べず元気もありません。部屋の隅で胃液と夕べのドライフードを少量嘔吐していました。普段は食欲旺盛で一瞬でお皿をカラッポにする程、食いつきが良く、相当の暴れん坊で元気イッパイなだけにとても心配です。 先週の月曜も同じことが起き、検便したのですが特にコレという病気ではなさそうで、点滴と注射をし数日整腸剤を飲ませました。点滴をしたその夜には元気になったので安心していたのですが、また今週も月曜に同じ症状が出ています。 食事はブリーダーさんのところと同じドライフードで、一日4回に分けて規定の量を食べさせていますが、これに何か問題があるのでしょうか。それとも子犬はこういうものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬の嘔吐(><)

    初めて今回犬を飼い始めました。 まだ2ヶ月のパグで、家に着てから10日くらいで、食欲旺盛で元気なのですが、今日の朝から様子が変で、元気がなく、嘔吐を何度かしています。ストレスと早くえさの食べすぎなのでしょうか?そのせいで病気にかかっているのか不安でいっぱいです。しかも寝ている時に目を開けたまま寝ていて、白目になっています(><) 知り合いにちょっとみてもらったのですが、『ストレスとかかもしれないから1,2日くらい様子を見てみたら』というのですが、それで大丈夫でしょうか? 早く病院へとは思うのですが、明日病院が休みで。 どうしたらよいでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬の嘔吐について教えてください。

    子犬(3ヶ月)の嘔吐について教えてください。 お盆帰省で実家に帰っているのですが子犬が嘔吐をしました。 8月6日から実家にもどっているのですが 今日のお昼前に嘔吐を2回しました。 すぐに動物病院にいってみてもらったのですが 環境の変化と言う事で 吐き気止めの注射とシロップの薬と粉薬をもらい実家に戻ったのですが不安がきえないので質問させて頂きました。 状況は 母、姉、姪、甥が実家にて 初めての対面でした。 姉、姪、甥にはとてもなついて遊ぶのですが 母にはとても怯えて警戒をします。 私の部屋では遊びリビング(母がいる、母の匂い)では尻尾を丸めビクビクし警戒をします。 あと3日間実家にいる予定だったのですが 怯えや警戒をしている中また嘔吐をしたり 衰弱してしまうのではないのか不安です。 今日自宅へ帰ろうかとも考えています。 しかし 実家という事もありこれからも帰省するので馴れてくれなくては困るという思いもあります。 この先母には馴れる事はないのでしょうか? どのように対応すればいいのか決めかねていますので アドバイスを頂ければ幸いです。 乱文でわかりにくいかもしれませんが子犬の対応に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の嘔吐と糞の色

    もうすぐ7ヶ月になるMダックスを飼っています。 今回は嘔吐と糞の色についてです。 うちのダックスは、大体朝と夜にトイレシートで糞、夕方の散歩中に糞をします。 そして、最近になって糞の色が少し変なんです。 前までは普通に茶色っぽかったのですが、この頃黄色っぽかったりします。あと、少し柔らかく臭いがとても臭いです。 また、今日の朝の糞は黄色っぽい糞と、白っぽい糞をしました。 そして午前中に3回程嘔吐・・・。 茶色でドロドロ(エサの形が残っていない)のものです。 吐く瞬間を見ていなかったので、最初は「やっぱり下痢?糞!?」と思っていたのですが、鼻を近づけて臭いを確かめても臭さが全然ないので吐いたものだと思われます。 この2点がとても気になって、病気じゃないかと心配です。 やはり一番いいのはお医者さんに見てもらうことですが、このような原因などはあるのでしょうか・・・?

    • 締切済み
宛名職人Vre.26が起動しない問題
このQ&Aのポイント
  • 宛名職人Vre.26を起動してもスタートパネルが表示されるだけで、次の画面に進むことができません。
  • Mac BookProで宛名職人のアイコンをクリックすると、スタートパネルが表示されますが、住所をクリックしても次の画面が表示されないため、操作ができません。
  • 新規住所や既存の住所を選択しても反応がなく、何もできない状態です。宛名職人Vre.26の問題が発生しています。
回答を見る