• ベストアンサー

GV-MVP/RX3 って

デジタル放送には対応してるそうですが、 チューナー経由でつないだときの画質は どうなんでしょうか? 綺麗になるのでしょうか? 今普及的なチューナーって売っているのでしょうか? もう全国どこでも地デジってみれるんでしょうか? 質問ばかりですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

>綺麗になるのでしょうか? なりません。S端子接続が最高なので、相当画質が落ちることになります。 GV-MVP/RX3 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index.htm >今普及的なチューナーって売っているのでしょうか? 普及はしていませんが、普及価格のものなら・・・ ユニデン「DT100-HDMI」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060804/dev159.htm 単体チューナーだと凄く割高なので、 デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーなどを 買ったほうが割安感があります。 製品検索 -デジタルテレビチューナー- http://kakaku.com/prdsearch/bsd.asp 製品検索 -DVDレコーダー- http://kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp また、パソコン用のデジタルチューナーは著作権の関係で 現在の著作権保護方式では単体では販売されません。 HDD、マザーボード、チューナーカードの3つが セットになった状態でないとB-CASカードが発行されないので メーカー製のデジタルチューナー内蔵パソコンを買うか、 次世代の著作権保護規格に期待しましょう。 コピーワンスだけじゃない、地デジへの移行に残された問題 笠原一輝のユビキタス情報局 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/ubiq164.htm >もう全国どこでも地デジってみれるんでしょうか? 観れない地域はまだまだいっぱいあります。 放送エリア内であっても高層ビルなど、障害物があると観れない事があります。 放送エリア外であっても、標高が高いところだと受信出来たりもします。

pekepom
質問者

お礼

S端子画質が限度ってことなんですね。 確かにチューナだけに2万も3万も払うなら レコーダに内蔵されてるものなどの方がお得な気がします。 著作権の方は、単体では販売されなくても、 既存のチューナーから二股でつなげられないのでしょうかね? 家の地域は山の方なのでまだ微妙かもしれません。 いろいろありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

Sビデオもしくは RCAケーブル経由で接続しますので多少通常の放送より綺麗程度です。 >普及的なチューナーって売っているのでしょうか? まだまだ高いですね。 >もう全国どこでも地デジってみれるんでしょうか? まだすべてでみれるわけではありません。 参考URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/schedule01.html
pekepom
質問者

お礼

Sビデオというと黒い穴のところでしょうか? 綺麗になるのですね。 どうやら家の地域は去年には始まってたらしいですが チューナーが高いとなると先送りって感じですかね~(^^; どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GV-MVP/RX3で地デジを見たいのですが

    我が家にはテレビが2台と、もうひとつPCからキャプチャボードを使ってテレビを見ていますが、 その内地デジ化がされているのは一台のテレビのみです。 うケーブルテレビ(ZTV)の会社の人が来て、一台だけ地デジが見れるようになりました。 このまま7月になるとアナログ放送が見れなくなってしまうので、残りのテレビも地デジ化を…と思っていたのですが、ケーブルテレビの場合二つの配信方式があるとのことで、我が家のテレビが地デジチューナーを取り付けるだけで地デジが見れるようになるのかがわかりません。 唯一地デジが見れるテレビにはセットトップボックスが設置されていました。 パススルー方式であれば地デジチューナーだけで残りのテレビが見れるようになるところまではわかったのですが、セットトップボックスが置いてあるということは、残りのテレビも同様にセットトップボックスなしでは地デジが受信できないのでしょうか? キャプチャボードはGV-MVP/RX3を使っております。 こちらも、パススルー方式であれば、地デジチューナーを外部入力から接続すれば見ることができるのでしょうか? 他に何か必要な機器などありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • I-O DATA GV-MVP/VS

    よろしくおねがいします このチューナーに LGのW2340で地デジを観ていますが なんか画質が汚いです これでもフルハイビジョンなのか?って感じなんですが こんなもんですか?

  • 地デジ全面移行時の対応方法はどうすればいいの?

    あと数年でアナログ放送からデジタル放送に全面移行してしまします。 地デジに対応していないテレビはどうなるのでしょうか? 以下の方法で正しいでしょうか? 1.地デジ用のチューナ?を購入する。(今のテレビをそのまま使用し続けれる?) 2.地デジ対応のテレビを購入する。 対応策としては2つのみでしょうか? 2つの対応策が合っているかは自信ありませんが。。。 ちなみに地デジ用のチューナーは家にあるテレビ台数分必要になるんですよね? あと、地デジ用のチューナーの価格はいくらぐらいからあるのでしょうか?また、チューナーの良し悪しって画質等に現れてくるのでしょうか?

  • テレビのレコーダーについて教えてください。

    テレビのレコーダーについて教えてください。 現在地デジ対応のテレビはありますが、 ハードディスクレコーダーはアナログです。 それで地デジチューナーをいずれは買うのですが このレコーダーでアナログ放送の録画した場合と、 地デジチューナーをつけて地上デジタル放送を録画するのでは 画質は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • GV-MVP/XS3Wについて

    今まで使用していたチューナーの故障のためこれに取り替えようと思うのですが、価格コムや製品HPを見ても分からなかったことがあるので質問します。 1.今の環境がデュアルディスプレイ(両方HDCP対応)なのですが、2枚どちらでも見れますか? ドラッグして画面間の移動などです。 2.W録画対応と書いてあるのですが、地デジ×地デジで録画可能ですか?地×BSorCSでW録画と書いてある機種もあるらしいので・・・・。 3.この製品出てから数カ月しかたっておらず価格コムなどで調べても情報が少なく分からない点も多いので買う際に気をつけた方がいいことなどあったら教えていただけるとありがたいです 以上3点、欲張ってしまいましたがよろしくお願いします。 一応 OS  7ホームプレミアム CPU i7-870 MB P7P55D-E VGA HD5850 メモリー 8GB です 

  • 地デジチューナーについて

    アナログのテレビの地デジチューナーをつければ、地デジ放送を見る事はできる事は知っているんですが、今持っているテレビはビデオ入力端子のアナログテレビで、地デジチューナーを付けた場合の画像は、地デジ対応の液晶テレビを買った場合の画質とはかなり違うのでしょうか? 地デジチューナーをつけたらただ単に放送をみれるだけで、画質は以前のアナログ放送とあまりかわらないのでしょうか? 誰か知っている方がいれば教えてください。 御願いします。

  • 古いDVDレコーダーはただの箱?

     そろそろテレビを地デジ対応の物に買い替えようと考えています。  買い替えにあたっていくつかよく分からないことがあるのですが、 そのうちの1つ、現在使用しているDVDレコーダーについての質問 です。  国内S社のレコーダー(今のテレビで使用するために4年ほど前に 購入したものなので、もちろんアナログテレビ用のレコーダー)なん ですが、地デジ対応テレビに買い替えた場合、今まで通り録画をする ことはできるのでしょうか? 今、販売されている地デジ対応テレビ のほとんどはアナログチューナーもついているので、アナログ放送の みが録画できて、デジタル放送のみ録画不可のような気がするのです が・・・ 場合によってはデジタル放送も画質は劣るけれども録画す ることが可能なのでしょうか? もちろん、デジタル放送の高画質で の録画にはブルーレイディスクレコーダーが必要なのは分かっています。    どちらも録画不可であるならば、レコーダーも買い替え費用の予算に 含めておく必要があるので、お詳しい方の回答、よろしくお願いします。  

  • BS放送について

    今まではNHKのBS放送が観れたのですが、今ちょっと観てみようとしたら観れませんでした。 BS放送もデジタルになったのでしょうか?自分で考えてるのは ・NHKBS放送に加入してない。(今親がいない為確認できません) ・BSアンテナの不具合。 などですが、どうなんでしょう? なおTVはアナログで地デジチューナーを付けています。 普通にTVを観る時は地デジチューナーを取り付けたビデオ1にて観ています。 HDDレコーダーは古くて地デジに対応していませんがケーブルTVが2015年までアナログをデジタルに変換して放送しているみたいです。BSケーブルはHDDレコーダーに接続しています。なので観れるとしたらHDDレコーダー経由なのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • プラズマテレビの購入で迷っています。

    こんにちは。 こちらのカテゴリでは初めてご質問させていただきます。 AV機器にあまり強くないため初歩的な質問になってしまいお恥ずかしい限りです。 よろしくお願いします。 自宅のテレビをそろそろ地デジ対応のTVに買い換えようと考えています。 購入するならプラズマがいいなぁと思いいろいろ調べておりました。 パ●ソ●ッ●社のZシリーズで10万円前半でフルハイビジョン仕様の製品の購入を考えています。 口コミなどでも価格は低めだが仕様や画質は満足できるとの評価でした。 このシリーズには 地上デジタル放送 2チューナー BSデジタル放送 2チューナー 110度CSデジタル放送 2チューナー 地上アナログ放送 1チューナー の製品とチューナがそれぞれ1つのものがあり、 どちらを購入しようか悩んでおります。 複数チューナのメリットとはどういったものなのでしょうか。 また、HDレコーダは地デジ対応の物を所有しており、現在はこ  ちらのチューナを使用しております。 HDが地上デジタル対応のもを所有していても複数チューナの製品を買った方が良いのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございません。 よろしくお願いします。 先日量販店でプラズマはエコポイントの対象とならないと聞き残念です。

  • レオパレスのBSデジタル視聴について

    現在レオパレスに入居しています。テレビは備品のブラウン管式で、レオパレスから支給された地デジチューナーを取り付けました。普通の地デジはそれで問題無く視聴出来るようになりましたが、チューナーがBSデジタルに対応しておらず、BSデジタル放送が視聴できません。BSはよく見ていたので視聴できなくなるのは辛いです。BSデジタル対応のチューナーかテレビを買うのが一番早いのは分かっていますが、高くて手がだせません。部屋にはケーブルテレビが入っているのですが、これで地デジの番組を視聴することはできないでしょうか?(とりあえず視聴できれば画質は問いません。) また、それ以外にいい方法がありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 「私の好きな、この部分の歌詞とメロディーは有りますか」という質問にお答えします。
  • お気に入りの曲の一部分を紹介します。
  • さまざまなジャンルの曲から、心に残る部分をピックアップしました。
回答を見る