• 締切済み

首と舌が疲れています。

scatsの回答

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.1

指の関節が鳴るのと同じような感じでしょうか。 であれば私は毎日、鳴らしています。 ドクターに相談し、指示に従って首のエクササイズを展開してください。水泳などの全身運動は首の筋肉のにも効果があるでしょう。顎の筋肉や舌のエクササイズも、キチンと症状を話して、全て、ドクターの指導の下に行なうようにしてください。

関連するQ&A

  • 首の縦しわ

    あごの下の首に縦じわが何本もできるようになりました。 加齢なので、仕方ないですが、マッサージなどで治す方法はありませんか? 横しわを無くす方法は、いろいろあるのですが、縦しわは見つかりません。 わかる方教えて下さい。

  • 首の凝り?

    最近、自分からみて首の右側(頬の下辺りから鎖骨にかけて)が張ってるような感覚があります。 首の骨がまっすぐなので(以前レントゲンを撮ってもらいました)凝りやすいと言われたことがありますが、 こんなところが凝ったりするんでしょうか? ちなみに、肩凝り、首のほかの部分が凝っているという自覚症状はありません。 寝るときに、右を下にして横向きで寝ていますが、 こういったことが原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首の痛み

    3年前くらいに仕事で2~3時間くらいずっと下を向いた 作業をして以来、右後頭部の首の付け根が痛いです。 1日中痛いわけでもないのですが、正面を向いていても それが長い時間だったりすると痛くなってきて、ひどい時は 頭痛もしてきます。テレビを見ていても痛くなります。 何かの乗り物に乗って、窓の外を眺めていても痛くなります。 マッサージに行こうかとも考えましたが、最初は 病院で見てもらった方がいいのか、それともマッサージでも いいのかわかりません。 首をポキポキ鳴らすのはよくないと聞きましたが、 鳴らすとほんの少しですが、楽になります。 ちなみに、あまり自覚はないですが友人が 私の肩はかなり凝ってるみたいでガチガチだと言ってました。 首の痛みはとても痛いこともあります。 以上の事から、病院が先かマッサージなどでよくなるのか わかる方いましたら、教えてください。

  • 首と肩こりがひどいのですが・・・

    先日、急に首と肩が痛くなり、整形外科に行ったところ、骨には異常が無い。 けれども肩や首のこりが酷くなって極限に達したので、痛みとなった。 といわれました。 数日間、筋肉をほぐす薬を飲んだら良くなったのですが、一昨日リフレッシュのために、マッサージに行ったら「首と肩のコリが酷くて、どこがこっているのか分からないぐらい・・」といわれました。 この場合、どうしたら良いでしょうか? 1.市販の薬を使う 2.マッサージや整体に頻繁に通う 3.やっぱり整形外科に行く その他いい方法があれば教えてください。 10年近く一日PCの前の仕事をしており、おまけに猫背なので、10年前はコリも感じていたのですが、最近はそれも分からなくなっていました…

  • 唾石の症状?

    一昨日、朝食を食べている時に舌全体がしびれ、舌の右奥の辺りが痛み、右のあごの下がパンパンに腫れました。その後すぐ病院に行ったらおそらく唾石だと診断されました。 帰宅後唾石についてパソコンでいろいろと調べたのですが、唾石の症状として痛みや腫れは載っていたのですが、舌のしびれは載っていませんでした。舌のしびれは唾石の症状なのでしょうか?? お医者様にちゃんと診ていただいたのですが、何か他の病気ではないかと不安になり、質問させていただきました。。よろしくお願いします。

  • 首全体と喉周辺の異常

    寒くなって風邪をひくことも多くなりますが 今どうしたのかなと気になっています。 あまり詳しい事がわからないので知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 普通にでていた声の調子が今とても悪く奥から声が出ない状態です。話していてもかすれているような声で話していなくても呼吸が辛く酸素がスムーズに通っていないようなかんじです。 今まで咳が毎日出ない日はなくこれも気になっていました。その咳は淡を含んでいるのですが、今まで淡が切れてすぐ楽にはなっていたのですが、今は淡も切れにくく何かひっかかっているかんじです。 鼻もつまっているかんじで鼻をつまんでつぼがあるみたいなのですが、押すと空気の通りが良くなっています。 くびもマッサージする感じでさすったり、もんだりすると楽なのです。首の下から鼻まで違和感があり風邪のような症状なのですが、風邪ではないような気がしています。 首にこりこりしたものがあり、さわると痛みがあります。 顎の下の部分にも石のようなこりこりしたものが動いているかんじで触れると痛みがあります。 腫れているので呼吸がつらいのでしょうか。 こんな症状なのですが何かサイトがあれば嬉しいのですが詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • 首が回らない…?

    1週間ほど前から左の首から肩(首の付け根)の辺りが痛くて 上を向くのが辛いです。 首を左右に回すのは大丈夫です。 腕も上げることができるので、四十肩とかではなさそうです。 普通にしていると、左の首から首の付け根辺りまでがビリビリ痺れた 感じがしています。 最初は寝違えたのだと思い、週一でマッサージに通っているので 先週、痛くなった翌日くらいにマッサージをしてもらいました。 直後は首も回るようになったので、大丈夫だと思っていたのですが その日の夜には元に戻ってしまいました;; お風呂に入った後など、体が温まっていると少し楽になる感じがします。 明日、またマッサージに行くので温熱療法をしてもらおうと思ってますが 整形外科にも行っておいたほうがいいでしょうか? 湿布は肌が弱いので貼ることができません。家では半天を着たりして肩は 冷やさないようにしてますが、他になにか方法はないでしょうか? 仕事は事務なので、首を上げられなくても仕事に支障はないのですが 食後と就寝前に薬を飲み、その時に水を口に含んで顔を上げ口に薬を落とす… という方法でしか薬が飲めないので、顔を上げられないと困ってしまいます;; (薬の飲み方を直せというのは無しでお願いします ^-^;)

  • 首、肩、背中の凝り、痛みなど

    中学生の時から首の骨を鳴らす癖があります。 最近はやらないように心がけるようにしてます。 それでも首を大きく回すと鳴る時はありますが・・。 それが原因なのか、首、肩が凝っています。今は、首を大きく回すと、肩甲骨あたりの痛み、首の痛みがあります。筋肉痛のような痛みです。 4ヶ月くらい前から胸の骨?も痛いです。 胸の症状は、普通にしている時は全く感じません。 ラジオ体操のように体を大きく動かした時に痛みがある時があります。 あと、日によって痛みがほとんど無い日、ひどい日があります。 ちゃんと睡眠をして体を休めた時に、痛みが軽減、無くなってるような気がします。  肩、首は常に同じです。 首などの凝りが原因で胸の骨?あたりが痛くなることってあるのでしょうか?? 内臓的な病気?を疑い内科に行ったことがあるのですが、問診、聴診?をした程度て、異常はなさそうと言われました。

  • 首が痛いです。。。

    いつもお世話になっています。25歳女性です。 昔から首から肩のこりに悩んでいます。去年、頭痛が酷いので総合病院に行きました。その時に首のレントゲンを撮ったのですが首の骨が普通でしたら少し湾曲?してるそうですが私の場合は、ほぼ真っ直ぐになっているようで首が凝りやすいと言われました。主人や友達の意見で接骨院に通うようになり、以前に比べたらだいぶ楽になりました。…ですが1週間程前に首(右側)を寝違えたせいでその日の朝は痛さのあまり布団からなかなか起き上がる事ができず、その日の朝に接骨院へ行きました。いつものようにマッサージをしていただきましたが、少しはマシにはなったものの…依然、首を曲げたり後ろに振り向いたりすると激痛が走ります。首の筋がおかしくなっているのでしょうか?接骨院へ行くより整形外科で一度診察を受けた方がいいのでしょうか?皆さまの回答をお願い致します。(枕が合っていない事も考えられますでしょうか?)

  • グレープフルーツジュースを飲むと舌がピリピリするのは?

    ”めいらく”のグレープフルーツ100にハマってます。 ほぼ毎日一本飲んでます。 でもなんだか舌がピリピリ痛いんです。 パイナップルもこういう症状でますよね? 気のせいか、舌の感覚が麻痺してるかもって気がしてます。 どうしてだか知ってる方おせーてください♪