• ベストアンサー

車のワックスの代替品はありますか?

myu2001の回答

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

店舗の床特に靴のまま入る店舗などの、床清掃は結構難しいです。 床用ワックスを塗るのは簡単ですが、その前に床の汚れを取る必要があります。 それをしないと、汚れたままコーティングするだけで、 汚いままになってしまうと思います。 汚れを落とす方法ですが、専用の機械などを使わないと難しいかもしれません。 業者に頼むべきだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 黒い車に最適なワックスを教えてください

    ホンダのロゴのオーナーになります。10年前の物ですが、一度もワックスをかけたことがないのでは?と思うようなボディーです。ボディーカラーは黒色。とにかく1台必要なので安い車を買ったのですが、ワックスをかけて少しでも見られるようにしたいと思っています。車のことはとんとわからないので、こういった車にワックスがけするのに適したワックスを詳しく教えて下さい。できたら、塗り方も説明してもらえますか。

  • 車のワックスでムラ

    紺や黒の車にワックスをかけると、仕上がりにムラが出来てしまいます。 ワックスは量販店の1500円位の安価な物です。 ボディー洗車後に拭き上げてからワックスをしています。勿論、ボディーが熱い事はありませんし、屋根のある場所ですので直射日光は関係ないです。 これは、ディーラーで高価なワックスを購入して使えば解決出来るのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車のワックスについて

    車のワックスの選び方についての質問です。 新車1か月の車を、ガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いしたところ 夕方でよく見えなかったので、一見綺麗になったと思っていたのですが 翌日よく確認した見たら、車全体に丸く円を描くように拭いた感じの細かい傷と ボンネットの2か所に強く擦ったような、かなり目立つ白い傷跡がありました。 この傷を目立たなくする方法はありますでしょうか? ボンネットの部分だけでもどうにかしたいのです。 車の色はスーパーブラックで、塗装にコーティングなどはしていません。 あまり詳しくないので、単純にワックスがけをしてみようかと思ったのですが カーショップに行ってもたくさんのワックスがあってわかりませんでした。 何かお勧めの傷けしの方法などありましたらアドバイスお願いします。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ワックスはがれ

    先日、新築店舗の清掃ワックスを清掃業者さんに依頼したのですが、 open 3日後に通路部分だけ ワックスがはがれた様な状態になってしまいました (人の歩く部分だけつやがなくなってしまっている)。 通路部分が白くなり、白いホコリの様になってしまい ほうきで掃除しました。 業者さんとワックスメーカーさんに状況を見て頂いたのですが、 多くの人が歩いた事により、傷が付き つやががなくなったのが原因 との事です(テープテストしたところ、密着不良はないとの事)。 床材の保護目的であるワックスが3日でこの様な状態になるのでしょうか? 4、5枚めのワックスがはがれたのではないかと思います? 御回答 宜しく御願い致します。 (掃除概要) 床材:塩ビタイル(木目調) ワックス:樹脂ワックス(某メーカー中の上製品/一般的に使われている) 工事完了時に清掃ワックス3枚重ね塗り 商品棚、商品陳列後に清掃ワックス2枚重ね塗り ※事務所部分は工事完了時のワックス3枚重ね塗りのみですが  通路部分のみのつや落ちしていません(売場部分のつや落ちした処と  同じ位のつや)。

  • ワックス跡の…

    白のミニバンに乗ってます。車にワックスかけて雨が降ると車全体に雨が流れた跡に水垢が付いたように黒くシマ模様になってしまうので最近はあまりワックスをかけていません。 しかし艶もなくなってきたし塗装にも悪いと思いワックスがけしたいのですがシマシマが気に入らなくてなかなか出来ません。 これはワックスが雨で流れた跡だ!と聞いたことがあります。 なにかいい方法はあるのでしょうか。 またそうならないワックスはありますか? (毎日、青空駐車しています。)

  • 床の汚れ落としとワックスについてお願い致します。

    飲食店を経営している者です。 新店舗の物件を見付けたのですが、床の汚れが酷く 困っております。家主さんとの話し合いで、現状でしか渡せないので、クリーニングは私持ちになりました。 床以外は綺麗なので問題は無いのですが、木製の床材で、おそらくワックスは掛けていなかったと思われ、 全体的に黒ずんでいます。元の色は純木色と言われたのですが、私にはよく解りません・・・何とか汚れを落し、ワックスを掛けてから開店したいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • フローリングのワックス?

    前々から思っていたちょっとした疑問なのですが、新築の家や数年経った家に行った時、とても床がピカピカしていました。ワックス?で分厚く全体をフラットにコーティングしている感じでした(手で触っても溝に触れない?)。 以前賃貸で住んでいた所は、分厚いコーティングされていましたが、生活しているとすぐに剥がれてきていました。 他所様の所のはそういった剥げたようなところはなく(パッと見ただけですが)、手入れしなくてもピカピカのままだったので、どのような造りになっているのか気になりました。そういう種類のものなのだろうなとは思いますが憧れます。 ホームセンターなどで同じようにできる物はあるのでしょうか? 我が家の床は、擦り傷は付きにくくなっているようですが入居当時から艶はあまりありません。

  • ワックスについて

    こんにちは。 最近、塗装色が“レッドパール”のクルマが納車されました。 大事にしようと思って、ワックスを買ってきたのですが、 シュプリームレッドパール(スズキ)のボディに “イオンコートナビワックス超ツヤ ダーク(タイホーコーザイ製)” は使ってもいいのでしょうか? 缶には、“赤系”と書いてあったのでコレにしましたが、よく見ると“ソリッド”・“メタリック”塗装用のようなことが書いてあります。 こうやって書いてあると、パールでは使ってはいけないような気がしてなりません。

  • タイヤワックスじゃなくて黒くしっとり

    タイヤワックスはあんまり良くないと言いますよね。 ここで検索したところ、タイヤワックスはタイヤのゴムに含まれるの保護成分を染み出させるため、かえって寿命を縮めるとの意見がいくつか見られます。 とは言えクルマを美しく見栄え良くさせる上で、タイヤの黒さはクルマ全体の色合いをシャキッと締めてくれる効果があるので、いつもしっとり黒く保ちたいものです。 そこで、タイヤワックス以外で、タイヤに黒く自然なツヤを出す手入れ方はありますでしょうか? 現状はタイヤワックスは使わず、洗車時のカーシャンプーでタイヤも一緒に洗ってそのままです。でも何かしら保護成分を与えたほうが良いと思います。 見栄えと保護効果の両方を得られる良いメンテナンスがありましたら教えてください。

  • 床のワックスが剥がれてしまって・・・

    キッチンの床全体に市販のワックスを塗っています。 先日、食器棚を引きずりながら移動しました。 床にはひっかき傷のようなワックスハゲがバッチリ(悲) この場合床全部のワックスを市販の剥がし材で剥がすのが良いのでしょうが、 広範囲になる為躊躇しております(>_<) ワックスがめくれ、引っ掻いたような場所の周りだけ市販の剥がし材で落として 再度ワックスを掛ける方法では、結局古いワックスと、剥がした床面との段差ができるため 新たにワックスをその部分に塗るだけでは段差+色が不自然になりそうなので 今はまだ手を付けておりません。 ほかに何か簡易にひっかき傷を綺麗に直す方法は無いでしょうか? どうぞご伝授下さい!お願いいたします。