• 締切済み

床の汚れ落としとワックスについてお願い致します。

飲食店を経営している者です。 新店舗の物件を見付けたのですが、床の汚れが酷く 困っております。家主さんとの話し合いで、現状でしか渡せないので、クリーニングは私持ちになりました。 床以外は綺麗なので問題は無いのですが、木製の床材で、おそらくワックスは掛けていなかったと思われ、 全体的に黒ずんでいます。元の色は純木色と言われたのですが、私にはよく解りません・・・何とか汚れを落し、ワックスを掛けてから開店したいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

noname#153814
noname#153814
回答No.1

私は以前、物置小屋の床をきれいにするのに、古いシーツを敷き詰めて、上から台所の漂白剤をまいたことがありました。 きれいになりましたが、一部、シーツのしわになった部分(細かく言うと浮き上がった部分)にまだらが出来ました。 これを防ぐには、画鋲を所々に使って、ピーンと張ることが必要かと思います。 乱暴にするなら、鉄のさび落とし用のサンダーでやる方法もありますが、木の表面がガサガサになりますから、200番辺りのペーパーがけが必要になります。その後に床用のワックスを塗ります。(2度塗り)

mihomonmon
質問者

お礼

ありがとう御座います。 フロアーが広いので浸け置きだとかなり大仕事になりそうな予感がしてきました。 やはりお客様が歩く場所なので、乱暴には掃除できないですよね。 チャレンジしてみます。 ご回答ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床にワックスがけしたんですが、汚れが・・・・・

    美容室を経営してます。 床の張替えをしたばかりで、汚れ&傷防止のために、おととい業者さんに頼んで、ワックスがけをしてもらいました。 今朝お店出て気付いたのですが、所々に汚れのような傷のようなのがあったので、すぐふいてみましたが、取れません!! もしかして、パーマ液とかをこぼしたのかもしれません・・・・(´;ω;`) ワックスでピカピカになったところに 汚れが付いたので、白っぽく目立ちます( ̄◇ ̄;) どなたか、お詳しい方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします!!

  • リムーバーで床のワックスが一部とれてしまいました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=977444 で質問した者です。 ふと思いついて、リムーバーなら床に点々とついたペンキも落ちるんじゃないかと思って、ティッシュに少しとってこすってみたところ・・・ よけいに変になってしまいました!!! (夜中に思いつきで変なことするもんじゃないですね)。 実は別の床も、ガムテープがこびりついたのを市販のはがし剤でこすったところ、やはりワックスがはげて、そこだけが曇ったようになっています。 新築してまだ半年なので、なんとかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ワックスをかけなおすだけでいいのですか? それとも、ワックス前にクリーニングをしないといけないでしょうか?(そもそもペンキ汚れをとりたかったのです・・・) 今、「グラノス」というワックスがいいかなあと思っているのですが、どうでしょう?

  • 店舗の床清掃で業者とトラブルになっています

    店舗を経営しています。 昨年、床のワックスが薄くなってきたので業者にたのんでワックスをかけなおしてもらうことにしました。 ところが業者が剥離剤を使ったあとに「何度やってもワックスがのらない」といってきて、見にいくと床の光沢がまったくなくなってしまっていました。 業者は「この床はコルク材を使っていて特殊なのでワックスが染み込んでしまう」と言い、店も開店時間が迫ってきていたのでその時はそのまま剥離剤だけをやった状態で帰ってもらいました。 しかしその後床は最初にワックスがかかっていた状態と比べて汚れが目立つようになってきたので、今年になって業者にそのことを言うと「あの床は特殊だから何度やっても上手くいかない」「もう私らの手におえないので他の業者に頼んでほしい」と言ってきました。 他の業者に替える替えない以前にこちらとしては元通りに、それが無理なら元に近い状態にしてほしいのですが、先方は「いやーちょっと…」というような返事ばかりでとりあってくれません。 大事は避けたいのですが、簡易裁判なども視野に入れた方がよいのでしょうか。 床の材質は天然強化リノリウムタイル、業者が使った剥離剤の品名は不明です。 よろしくお願いいたします。

  • 無垢の木の床には、ワックス?油?何もしない?

    お世話になります。 無垢の木の床について教えてください。(杉材が主です) 新築当時は、水周りの床だけ植物系の油を塗りました。 全体に油を塗るのは、木の香りが無くなるが嫌でした。 しかし、無垢材に一番良い条件にしてあげようと思い質問させて下さい。  (1)ワックス(蜜蜂系)(2)油(植物系)(3)何もしない 汚れ、染み、日焼け、などの見た目は、気にしません。 それぞれの効果・メリットをお教え下さい。  お願いします。 

  • 賃貸アパートのフロ-リング床はワックス済み?

    新規に1Kの部屋を購入しました。リビングは明るい茶色のフローリング床です。 床には前住居者退去時のクリーニング時には フローリングにはワックスが念入りに掛けて有るものなのでしょうか? 内見る時の見栄えも有るから掛けているかな・・? ちなみに築2年の築浅物件です。

  • モルタル防塵塗装の床のクリーニング

    モルタル防塵塗装仕上げの床のクリーニングはどのようにするのでしょうか? 業者さんに聞いたところ単純に水拭きといわれましたが、ワックスがけ等でコーティングすることは可能なのですか? 汚れのたびに水拭きするのはいささか大変だと思ってまして。何かよい方法教えてください。

  • 簡単な経理の事なんですが・・・

    飲食店を経営しています。 今の店舗では、水道代を家主に払って、家主が水道代を水道局に納めてる形なんで、 家賃と水道代を一緒にして、毎月、家主に振り込んでます。 この時の仕訳例を教えて下さい。

  • リノリウムのキズ

    借りている部屋のリノリウムと思われる床の汚れを食器用洗剤をつけてスポンジでこすり洗いをしたところ、乾いてみたら洗った部分の表面のツヤ(ワックスのようなもの?)が無くなってしまい大変目立ちます。また、歩行や、椅子をこすって付けてしまった摩擦などの細かな跡も目立つので、対処法(ワックスの種類なども含めた)を教えてください。 また、リノリウムに見た目が似ている床材にもリノリウムと同様な対処法をとっていいものでしょうか?

  • キッチンの床材

    新築でキッチンを作ります。床材を無垢の床材にするかテラコッタ風のタイルにするか悩みました。立っていて楽なのは無垢の木だったので無垢にしました。タイルで床暖房を入れようとも思いましたが、暖房を入れない時期は冷たすぎるかとも思いました。でも、こぼし盛りの子どもたちが3人おりますし、汚れてもすぐふけるテラコッタ風タイルが魅力的です。無垢の床材の汚れは気になる物でしょうか?床暖房を入れたタイルと無垢の3層パイン材の床とどちらがいいのでしょうか。月曜日に申請した後ですが未だになやんでしまいます。すっきりした回答が自分の中でつくれればいいと思いますのでよろしくご回答お願い致します。

  • 賃貸店舗のコンクリート床をDIYでキレイに整えたいのですが・・・。

    15坪ほどの店舗を借りたのですが、床がコンクリートの状態です。表面に大きな凹凸などはありません。お客様が快適に過ごせて、見た目にも美しい床に(費用を抑えてDIYで)リフォームできないか?思案中です。リノリウムを自分で貼るのは難しいでしょうか?賃貸物件なので、いつか大家さんに現状復帰でお返しする日を考えると・・接着剤の事なども気になります。何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいますでしょうか?宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • なぜかA4サイズの紙しか選択できないです。はがきサイズ等ほかの用紙サイズを選択出来る方法を教えて下さい。
  • お使いの環境はWindows11Homeで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題の原因は不明ですが、解決方法としてはプリンターのドライバーを最新版に更新するか、設定画面で用紙サイズを変更する方法があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう