• ベストアンサー

彼氏が変?

momo_0729の回答

  • ベストアンサー
  • momo_0729
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.6

はじめまして。逆の立場にあった者です。 (私が20代で恋人が30代、9歳差でした。) 今となっては相手の方に申し訳ないんですけれど どうしても相手が自分より4歳以上年上だと 使えるお金にも差が出てしまって、 出かける時もご飯代なども相手に頼ってしまった感があります。 もしかしたらpiyokoさんの恋人もそういう甘えがあるのかもしれませんね。。。 でも、正直、まだ一ヶ月でそれは珍しいですよ! 私だって最初は出していました。 それでも恋人が出してくれることが多くて、段々「甘え」から 「それが当たり前」みたいな馴れ合いになってしまったんです。 piyokoさんは、お付き合いされる前から その方とのご飯代などを結構負担されていたんでしょうか? そういえば、少し前に年下の方ともお付き合いしたのですが その方は年下だからって甘えたくないってことで 逆に毎回払ってくれました。 私が払ったのは、相手のお給料日前と、 「今日は良いことがあったから奢る」と言った時くらいです。 (これは余りに奢られてばかりだったので言い訳として) たいして顔も良くなくってお金もなくって思いやりもない男に そんな散財する必要なんてないですよー。 セックス以外に未練がないのなら、セフレでもいいかなと思います。 それか、その男の子をpiyokoさんが育ててみてください☆ 年下の男の子に色々教えていい男に育つのを見守るのも、 結構楽しいですよー♪しかもお互いにとってプラスです。笑 (でも貢ぐ必要はナシ!)

piyoko84
質問者

お礼

そうですよね。 とりあえず、様子見てみます。 お金がもったいないので、適当なところで別れます。 まじで、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏とお金のこと

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 彼は私より10歳年上のバツイチです。 お子さんも2人います。 お子さんはまだ成人前なので慰謝料はもちろん払っている状態です。 そんな彼なのですが……会う度にほぼ割り勘です。 私も彼もマンションに住んでいますが 私が手料理を振舞ったときは、出してくれない時もありました。 全てにおいて細かく割り勘とかそういう事ではないので、 お夕飯のお弁当を買うのに商品券を持ってるからとご馳走してくれたり、 細々した飲み物とかお菓子は買ってくれたり。 それは日によって、といった感じです。 ですが彼は払うものが多いので、お金に余裕があるわけでないのは事実なので 私も働いていますし、そこは考えていませんでした。 最近彼は、彼の親戚である従兄弟に仕事をお願いしたり、紹介してもらったりしています。 その関係で、打ち合わせ後に2人で飲みに行ったりしているようです。 その従兄弟は彼より5歳年下です。 お仕事で色々お世話になっているのも彼のようなので、飲みの時は毎度ご馳走しているみたいです。 それを知って、わたしは少し違和感を感じてしまいました。。 彼は私には飲みに行っても多めに払うことはしてくれますが、ご馳走なんて……してくれたことないわけはないと思うのですが……してくれたかな……といったレベルです。笑 そもそも、お金が勿体ないとマンションで飲むことがほとんどです。 私が全部片付けたりしますし、お泊まりの日は翌朝のおにぎりを握ってあげたり……マッサージとかもしてます。嫌でやっているわけではないので良いのですが。 色々彼には尽くしているつもりです。 彼も、彼なりに私に色々してくれることももちろんあります。 でも、お世話になってる年下の従兄弟にご馳走するのは分かるけど、 年下の彼女はどうなんだい!!と言いたくなります。 私にはたまにでも外食をご馳走してくれないのか!!と。 でも、言えば、俺はお前のことを考えてないとでも言いたいのかと……喧嘩になりそうで言いません。 皆さんが私の立場だったらどう感じますか? 私の心が狭いのでしょうか。

  • 職場の37歳バツイチ彼氏なし(女性)を好きになって

    職場の37歳バツイチ彼氏なし(女性)を好きになってしまいました。 24歳男です。歳の差13歳です。 【今度二人きりで映画や食事に誘いたいと思っていますが、年下から誘われるのは正直どうなのでしょうか?また37歳バツイチから見て24歳はどのように見えているのでしょうか?】 【以下今の状況】 彼女とはけっこう仲が良いです。 彼女とは職場の人たちを交え、ほぼ毎週のように飲みに行ったりし、帰りは同じ方向なので一緒に帰ることが多いです。 離婚したばかりなので2年くらいは遊びたいとか、海に行きたいとか、飲みに行きたいとか、これからの人生楽しみたいなど言っています。 13歳も離れていますが、彼女の悩みとかプライベートな話も結構するが多いです。 メールも他愛の内容を向こうから送ってきます。他愛もないのでそんなに長くは続きませんが、 情報が少ないですが、皆様からのコメントお待ちしております。

  • 年上の彼氏とのデート代

    年上の男の人と付き合っている女性、もしくは年下の女の子と付き合っている男性に質問です。 デートの時の食事代って、どちらが多く払っていますか? 私(学生)は8歳年上の社会人の彼氏がいますが、最近ではほとんどワリカンです。 たまに、彼がお金あるときは多めに払ってくれたり、私の誕生日とかはごちそうしてくれますが、 普通の時は、ほぼワリカンです。 付き合い始めた当初は彼が払ってくれていたのに…。 年上の、しかもお仕事をしていて私よりもお給料が多い男性なら、お会計をもってくれても良いと思うのですが、これってどうなんでしょうか? しかも、私は一人暮らしなのでよく彼を家に招いて手料理をごちそうしたりします。 彼は実家暮らしのため、そういうことはありません。 それぞれのカップルで、支払い方のルールはそれぞれだと思います。 全て年上男性のほうが払うべきだ、と考えているわけではありません。 ごちそうしてくれる時は嬉しいし、ちゃんと「ありがとう、ごちそうさま」って笑顔で言います。 ただ、私たちに関して言えば、何もなければ彼が「はい、君も自分の分払って」という態度なので何も言えません…。 本当は「あなたのほうが8歳も年上で(少ないけど)お給料があるんだから、払ってほしいのに…」と思っているのですが、図々しい気がして言えません。 こういうとき、彼のプライドを傷つけずに上手く伝える言葉はないのでしょうか。

  • 変でしょうか?

    変でしょうか? 22歳 大学既卒の就職活動中の者ですが、精神的に来てしまっているので、気分転換で海を眺めてこようと思います。 電車賃は往復で3000円かかりますが、たまにはいいかなと・・・ 男一人で浜辺にぽつんと座って海を眺めるのっておかしいですか? あと、ちょっとカレンダーを見て気になったのですが・・・明日って彼岸ですよね?彼岸の日に海へ行っちゃまずいとかって言うことありますか?幽霊にさらわれてしまうとか・・・彼「岸」なので海「岸」となにか関係ってあるの?

  • 彼氏はケチなのでしょうか?

    こんにちは。 付き合って3か月の彼氏がいます。 頻繁には会えず、平均で週に1回のデートなのですが、食事の会計の際、 小銭を出すのも気が引けるので、例えば7000円の場合は、彼に4000円を差し出すのですが、 おつりを返してもらった試しがありません。 かと思えば、会計前にトイレに行ってくるといって、私が支払ったことも一度ありました。 ジュースを買うときも、私に「何か飲む?」と聞いたことすらないです。 私自身、必ず聞きますし、聞いてくれるのは最低限の思いやりだと考えています。 何か食べる時も、「食べる?」の一言くらいは欲しいなと思っています。 そしてある時は、彼の友達が同じ店で飲んでいることがわかり、自分たちのお会計の前に 合流して少しだけ飲みました。 途中で抜ける際、彼が私に 「○○○○円ある?」と言い、彼に出しました。 そのお金を、友達に渡そうとして、その友達は「今日はいいよ!」と言い、 そのお金を自分のポッケにしまいました。 確かに、そのあと自分たちのお会計で、そのお金を払おうとしていたことは判りますが、 友達の前でみっともないと思ってしまいました。 ただ、ホテル代は払ってくれることもあります。 その時は、コンビニでお酒や食べ物を買って部屋に行きます。 その場合は、次の食事をごちそうしたり、プレゼントしたりしたり、 彼がお疲れで体が心配なので、栄養ドリンクを買って行ったりもします。 自分がしているから、というよりも、彼への感謝や思いやりは忘れないようにしているし 彼にもそうであってほしいと願っているのです。 私のことをすごく好きで結婚したいと言われているのですが、正直悩んでいます。 これらは、愛する人への態度なのでしょうか? みなさんのご意見をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 変な誤解を受けます。

    本当に嫌なことなので、自慢と思わないで下さい。 私の母はデザイナーです。無いお金をしぼって、素敵な家をデザインしました。 我が家が建ったことで、周りの人は「こんな家に住んでいるんだから、この子はきっとお金持ちだ」と誤解しているようなのです。 それだけではありません。 家だけでなく、私の見た目・振る舞いがなんとなくお金持ちっぽいと誤解されます。 そのため同性の女の子からは「あいつ金持ちぶってない?」とイヤミを言われたり、貧乏な人から顰蹙を買ったりしてしまいます。 ネットだから言いますが、私は正直貧乏です。家計は火の車。 でもボロを着てても心は錦という精神で生きているから、金持ちっぽいどころか「金持ちぶってる」と誤解されているようなのです。 現在、働いている所の店長はハッキリ言って貧乏人です。 私のことだけをネチネチ言います。 また?もしかしてこの人私のこと「お嬢様の道楽」だと思ってんの? って疑い始めています。 ただ私のことが嫌いというだけならいいけど、この誤解は許せません。私の着ている服は一見モノが良さそうですが、なんと売れ残りで200円で買ったものなんです。 「力仕事なんかでっきな~い!」「えー私お嬢様だからわっかんな~い!」 と誤解されているとしたらたまりません。一生懸命、家のために働いているのに。 こう見えたって力仕事いっぱいしてきたんだから。いっぱい苦労してお金稼いでるんだからって思えてなりません。 皆様に質問です。 職場・学校に見た目だけ見るとちょっと高級感があるかな?と思う人って妬ましかったりしますか? 本当は金持ってるかなんて関係ありません。見た目だけ。 教えてください。

  • キャバクラの女性について

    自分男でとくにお金持ちでもないし、お金がなくても興味のある人行くと思いますが、いッたことがないのですが、働いている女性は指名がなくてもいくらか時給1500円ぐらいはもらえるのでしょうかね・・? でお金使う人は金持ちの男が多いのでしょうかね・・・ 要は男の人から指名をせッきゃくので受ければ当然もらえるのでしょうが松たくないとどうなんですかね・・?

  • 彼氏への誕生日プレゼントは同額に?

    彼の誕生日に初めてのプレゼントを贈ろうと思います。 彼は6歳年下で(私31歳・彼26歳)で付き合いだして8か月です。 私の誕生日にはデジカメを貰い、晩にお肉をごちそうしてもらいました。 プレゼントには吉田のポーターかばん(約1万円)を購入しました。 それと昼ごはんをおごって、とのことなので、すこしいいランチをごちそうしようかと思ってます。 金額的に頂いた分と釣り合わないのがすこし不安です。 誕生日でもなんでもない日にネックレスをプレゼントしたりもしていますが、やっぱり年上だし、男女差関わらず、頂いたものの同額くらいのものをお返しするべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 変でしょうか?

    私は24歳です。 彼女としかエッチできません。 しかも、心と心が通じ合っていないと出来ません。 風俗なんか1億円あげるといわれても行かない自信があります。 友達や先輩は、風俗やら、友達とかとエッチしています。セフレがいると自慢してきます。 正直、自分とは違う生き物だと感じます。 男は100%浮気をする生き物だと云われていますが、あれは嘘です。 現に私はしないからです。 性欲はありますし、女性の体も大好きです。 しかも私は甘ったれなのでずっと引っ付いているのが好きです。 女性の体は大好きですが、そんなのマスターベーションで済む問題なので わざわざ相手を傷つける事はしたくありません。 愛のないSEXなど只の暴力だと感じます。 例えば全てに嫌気がさして酔っ払って知らない子に手をだしてしまったとして、 次の日の朝、素になった私は自己嫌悪に勝てなくて恐らく首を吊ってしまうでしょう。 やっぱりこんな思考の僕は変ですかね? 付き合った人からは貴方みたいな男はいないと云われました。 私は女性に近いのでしょうか? 外見がちゃらいらしく、チャラ男なんて呼ばれますが・・・ 女性人からは都合の良い男ですかね?

  • 彼氏と別れた理由は?

    みなさん別れを決意した理由はなんですか? 30歳女性です。 育った環境も違いますし、妥協も必要だとは思います。 付き合い始めた頃から 気になる事がいくつかありましたが、そのうちの1つはお金。 ある日、彼の出張について行く事になりました。 彼の分は会社で手配されてるので、私がどういう手段(交通や旅行プラン)で行くか、相談しながら決めて行きました。 来る?来てくれたら嬉しい?といったのは彼ですが、せっかくのチャンスだしと思い、安くはない旅費ですが行く事にしました。 旅行自体は楽しかったのですが、正直がっかり。 結局、二日間、ご飯も全部割り勘。 ホテル代も、私が払ったまま。 稼ぎは、彼の方が少し多め位。歳も同じ位です。 旅費を出せと言うつもりはなくついて行きましたが 何万円かけて来ているか知ってるはずですし、 彼は日当も少なくても出てるはずです。 例え、お金が無くても これ位だけど。と ホテル代(普通のビジネスホテル)か、1日位ご飯位はご馳走してくれるかな。と思ってました。 本人自体は、オシャレなので、ブランド物など自分にはしっかりお金をかけるタイプです。 お金持ちが良いとかではなく、ケチは嫌いなんです。 この一件で、気になってた事に確信を持ってしまったというか、それですっかり冷めてしまいました。 こんな事で別れを決めるのは間違ってますか?? みなさんは何が原因で別れを決意しましたか?