• ベストアンサー

経営者の源泉徴収及び確定申告

分け有りで急遽株式会社をひきつぎました。 現在経営不振のため前年より税理士をつけておりませんのでこの時期の申告の仕方がいまひとつわかりません。 会社は不動産収入とかもなく役員報酬で毎月の給与を自分に出している形をとっています。扶養は5人で子供2人と60歳をこえた両親に妻(現在妊娠療養中で収入はありません。)です。出産が2月の為一時金などは来年の医療費控除になると思いますので他に医療費の該当もありません。 事務員の方で国民健康保険と生命保険、火災保険を入れてもらった源泉徴収票をだしてもらいました。(源泉徴収票には確かに入れたはずの生命と火災保険の金額が明記されないのですが扶養の関係でしょうか?) 通常はこの源泉徴収票を市町村に提出すれば確定申告の必要がないとの話をきいたことがあるのですがそれはあっているのでしょうか? もしあっているとしてもそれは役員(経営者)にも該当するのでしょうか? 会社の決算による確定申告はそのときだけ税理士を雇いやってもらったのですが自分のことはほんとにわかりません。どうかお力をおかしください。 宜しくお願い致します。

noname#5822
noname#5822

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No1です。社会保険料控除は、1月から12月までに納めた金額を申告します。滞納があっても、納めた金額で申告をしますので、納めた額が17万円でしたらその額を社会保険料控除として申告をします。なお、今年になって昨年の滞納分を納めた場合には、今年の分と滞納の分を合算して年末調整か確定申告で、社会保険料控除として申告をすることになります。

noname#5822
質問者

お礼

何度も有難う御座いました。 社会保険についても知識うすの為滞納なんてことになってしまい本当に反省するばかりです。皆様のこまやかな補足感謝しております。 しっかり確定申告をして勉強していきたいとおもいます。

その他の回答 (4)

  • fans
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.5

役員の場合、確定申告が必要となります。 用意するものは、 ・源泉徴収票 ・生命保険と火災保険の支払い証明書 ・印鑑 ・銀行の口座番号 以上です。これをもって、税務署にいってください。 書き方なども教えてくれますので、安心していってください。 役員報酬は給料とは別物です(どちらも給与所得ですが)。 役員報酬の場合、原則支給額の10%を源泉徴収することとなっています。また、年末調整はおこないません。したがって申告が必要となるんです。

noname#5822
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 役員は年末調整はおこなわないのですね・・初めて知りました・・ ほんとに何も分からず3月にはいってしまい本当に不安でした。 詳しい説明感謝致します。 安心して申告に行ってきます。ありがとうございました!

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の補足についてです。 国民健康保険料や国民年金の掛け金は、1月から12月に実際に納めた金額を、社会保険料控除として申告できますから、国保の場合は17万円を記入することになります。 納付の遅れている分は、実際に納めた年に控除を申告することになります。 なお、国民健康保険料や国民年金の掛け金ともに、金額を記入するだけで、証明書の添付は必要ありません。

noname#5822
質問者

お礼

何度もお手数をおかけ致します。 金額は17万と安心して記入できます。 滞納分の処理もきっちりできるよう勉強してます。 本当に有難う御座いました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

通常のサラリーマンは、年末調整がされていれば、医療費控除などの追加控除がない限り、確定申告の必要はありません。 ただし、所得税の規定で、会社役員は報酬の金額に関係なく、確定申告をすることが義務づけられていますから、年末調整が済んでいても、税務署に確定申告をする必要があります。 源泉徴収票に生命保険と火災保険の控除額が記入されていない場合は、確定申告の際に改めて申告すれば大丈夫です。 生命保険料・年金保険料控除は、それぞれ支払額で10万円(控除額で5万円)が控除の上限です。火災保険料控除は1万5千円が控除額の上限です。

noname#5822
質問者

補足

早速のご解答ありがとうございます。 そこでまたも質問なのですが生命保険も火災保険も上限で申告できますが社会保険なんですが実の所こちらもすこし滞納があることがわかり市役所に確認したところ平成13年度支払が17万ほどと言われました。これは国民健康保険なんですがこれ申告書にはそのまま記載したらいいのでしょうか?何度もお手数をおかけするようなのですがお教えください。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 個人であっても役員や経営者であっても、年末調整が終わった源泉徴収票を出してもらい、役所の税務課に会社として給料支払い報告書などと一緒に提出をすると事になります。あとは、医療費控除などの確定申告が必要な方が、その源泉徴収票と関係資料を添えて、確定申告をすることになります。  生命保険は、控除の上限が一般の保険料で5万円、個人年金保険料で5万円、火災保険料は1万5千円が上限ですので、支払った金額全額が控除の対象とはなりません。  又、年末調整を終えていても、収入金額が2千万円を超える場合には、確定申告が必要となります。

noname#5822
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 給与支払報告書というのは源泉徴収票と一緒に出力される分のことですよね。 ご丁寧な説明ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収、確定申告について

    源泉徴収、確定申告について 私は今年の三月に仕事をやめました。 源泉徴収はやはり、年末にくるものなのでしょうか? 生命保険をかけている分、今までは会社でしていましたが、このまま働かなければ自分で確定申告へいくのでしょうか? ちなみに今年結婚をして出来れば旦那様の扶養に。と思っていますが、年収がオーバーで今年扶養にはいれるかどうかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 源泉徴収未払いでも確定申告書に源泉徴収票を貼ってもよいのですか?

    こんにちわ。有限会社の経営者です。昨年度に会社を設立しました。社員は私一人です。毎月の私に対する給与として役員報酬という形でお金を受け取っております。この給与に対して毎月源泉徴収しなければいけないのですが、手続きを怠り、昨年9月より未納となっております。ただ確定申告は今月の15日締め切りなので、とりあえず未払いではありますが、いままでの源泉徴収票を書いて、確定申告書に張り付けてもよろしいのでしょうか?それともあくまでも会社が源泉徴収税を支払っていなければ、源泉徴収票を張り付けて申告してはいけないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 源泉徴収、確定申告についてお聞きしたいです。

    源泉徴収、確定申告についてお聞きしたいです。 基本的なことですみません。。。 会社で源泉徴収をしてもらいました。 支払っているものと言えば生命保険くらいです。 昨年年間、¥432,862を生命保険で支払いました。 会社にも届けでていて源泉徴収表にも載っています。 年収は約340万で、会社から支払われる年末調整還付金は約1万円くらいでした。 これってナゼですか?

  • 確定申告について

    父の努めている会社で年末調整はしているんですが、医療費控除があるので、確定申告を頼まれたのですが・・・源泉徴収票に記載されている生命保険の控除5五万円と母を扶養しているんですが、扶養控除の欄に再度、記載していいんでしょうか?

  • 確定申告すれば源泉徴収税は戻ってきますか?

    確定申告について質問させてください。 私は平成17年3月で退職し、12月からパートをしています。ちなみに、夫は普通の会社員です。 私の所得合計(給与所得控除後の金額)が18万弱だったので、夫の年末調整の際、私の社会保険料(国民年金と健康保険)と生命保険の控除証明書を夫の会社に提出しました。 ところが、会社の経理の人に「奥さん個人で年末調整した方が戻ってくる金額が多い」と言われ、全部返されました。 (所得が少ないため、扶養には入れてくれましたが) 経理の人がそういうのなら…と私の方の年末調整で社会保険料と生命保険料の控除証明書をつけて提出し、年末調整をしてしまいした。 ところが、医療費控除を受けようと思って確定申告の書類を作成していて気づきました。 私は所得合計が18万弱なので、控除なんて何もなくても源泉徴収税は全部戻って来たんですね。 そうすると、私の方につけた社会保険料や生命保険料の控除証明書はすべて無駄だったのではと… もし、年末調整の時に夫の方に書類をつけていれば、社会保険料控除額が31万、生命保険料控除が5万追加されていたはずなのですが…。 夫の確定申告をする際に、私の社会保険料控除や生命保険料控除をつけることはできるのでしょうか? 控除証明書は年末調整の時に会社に提出してしまい、手元にありませんが、私の源泉徴収票はあります。 この源泉徴収票を添付することで、控除証明書の代わりにはなりませんか? 教えてください。

  • 確定申告の源泉徴収票について

    確定申告で提出する源泉徴収票について教えて下さい。 私は2007年1月に会社の経営悪化、給与遅配が理由で会社を退職しました。 その後、別の会社へ入社しましたが年末にその会社も退職しました。 年末まで在籍した会社の源泉徴収票はいただいたのですが、1月に退職した会社の源泉徴収票はもらっていません。 経営が悪化していたので、会社自体存在するかどうかも分からず、会社のHPに載っている住所にも会社が存在していないようです。 会社や経営者の連絡先も分かりません。 支払が遅れていた給料も2007年の6月頃に中途半端な額が口座に振り込まれていて、それが給料全額なのかも分かりません。給与明細も送られてきませんでした。 確定申告をしようと思うのですが、源泉徴収票がなく、源泉徴収不交付の届出書を提出しようにも会社の住所も分かりません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 確定申告のし忘れと被扶養について

    確定申告のし忘れと被扶養について こんにちは、とても困っているので、教えてください。 現在(昨年も)親の扶養に入っているのですが、昨年の給与が103万を超えていました。 2箇所から給与を受けていて、生命保険や国民年金の支払いをしているのでその控除で103万円を下回るとして、親の扶養に入れてもらっていました。 ところが年末に私のほうの年末調整で、生命保険や年金の支払いの証明の書類が間に合わず、控除のないまま源泉徴収票が届きました。 確定申告をすればいいかと思っていたのですが、扶養控除等申告書を提出してないほうの会社(個人経営の飲食店)の源泉徴収票が手元に届かず(一度受け取ったのですが、氏名の漢字が間違っていたため、返却し、再度もらえるようお願いしていたが、その後お店がなくなった)、確定申告もせずに放っていました。 そして今日、親に会社から連絡があり、私に所得があるため、扶養に入れられない、住民税の金額が変わるといわれたそうです。 とりあえず役所に行って所得証明のようなものをもらってくるように言われたのですが、これは私がこれからどうにかして閉店した店の源泉徴収票を手に入れて期限後申告をしてももうどうにもならないんでしょうか。

  • 会社員の確定申告について

    医療費がかなりかかったので確定申告に行きます。 そのため、会社で年末調整を断りました。 医療費明細と生命保険の書類などは揃えました。 源泉徴収票もありますが、厚生年金などをいくら払ったかについても 源泉徴収票に記載されているのでしょうか。 社会保険料の金額〇円と記載された部分があるのですが、これを税務署にもっていけば 大丈夫でしょうか。

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

専門家に質問してみよう