• ベストアンサー

こんな過去を持つ人をどう思いますか?

raijin22の回答

  • ベストアンサー
  • raijin22
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.8

正直、人間性を疑いますね。 その後の二回の離婚ということは合計三回の離婚をしているということですよね?後の二回の離婚原因がわからないのですが、あまり結婚に向いていない人のような気がします。 第一、子供がほしくなかったのならどうして避妊しなかったのでしょう。 健康な若い男女が避妊せずにセックスすれば妊娠するのは自然なことです。 それなのに、子供は要らないとか。言っていることとしていることの整合性が無いですよね?それに、子供は間違い無く二人の間の子供だったのですよね?別の男の子供ならともかく、自分の子供であることがはっきりしているのに、離婚なんて自分勝手もいいとこです。  自分より先に他人がその事実を知っていて、それを他人から知らされた情けなさ悲しさ、怒りはわかる気もしますが、それが即離婚に至るものではないでしょう。 それに、そういう身勝手な言動を聞くと、奥様はそういう旦那さんが怖くて、言いたくても言えなかったのかも。 どういう夫婦関係だったのでしょうか?想像するに、よくある昔式の亭主関白で黙ってついて来い、余計なことは言うな、って感じの夫婦関係だったのでは?いづれにせよ、身勝手な男性であることは間違い無いと思います。 そして、そいいう性格はそう変わらないと思います。反省していると言いますが、?です。それが貴方の彼なら結婚はもう一度考えたほうがいいかもしれませんね。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 本当に過去の反省点がたくさんあるお話ですよね。 昔は特に亭主関白だったようです。 どうも子供の頃の家庭環境がかなり影響しているという感じを受けます。 身勝手だとは思いますね。 でも今一生懸命に過去を埋め合わせるがごとく、性格を変えようと努力はしているようです。 以前のままの性格では4度目の結婚はありえないでしょうね。 今は女性が強くなっていますから。

関連するQ&A

  • 専門的にわかる方がいたら教えてください

    不倫関係の裁判の中の話なんですが、奥さんが相手に慰謝料を請求しています。 奥さんは最初から旦那さんとは離婚する気は全くなく、またやり直したいと言っていました。 そして夫婦仲も変わりないと裁判中にも言っていたようです。 不倫をしてから奥さんは妊娠をして、旦那さんはその後旦那さんは不倫相手にも子供を産んで欲しいという事と、奥さんとわかれて不倫相手と一緒になると不倫相手にはずっと言ってそうです。 でも不倫相手が出産後にまた奥さんが妊娠をしました。 奥さんはそんな中愛人に、絶対に別れないし別れるつもりもない。 と言っていたようです。 慰謝料の額は、離婚するのとしないのでは金額に幅があるそうで、離婚していないとなると金額は100万円以下。 でも不倫が原因で離婚をしたとなると200万円~300万円くらいらしいです。 奥さんは裁判中、夫婦仲を聞かれたときに破綻はしていないとずっと言っていたそうですが、急に離婚をしたいと考えを変えたそうです。 裁判中に離婚をするのってみとめられるんでしょうか? ずっと離婚する気はないと言っていたのに、急に金額の事を聞いて離婚を考えてるとして裁判官はそういうのは認めるんでしょうか? 離婚をしたとして、裁判のための離婚だとしてその後また再婚するとどうなるんでしょうか? 奥さんは旦那さんからは離婚に伴って慰謝料は請求できるんでしょうか? 旦那さんに請求して、不倫相手にも高額の慰謝料を請求ってできるんでしょうか? まとまりませんが、専門的にわかる方がいたら教えてください。

  • 妊娠中の旦那の浮気旅行

    私の彼氏の友達夫婦の話です。 その友達夫婦は、お互い30代前半。 3年ほど同棲していました。 同棲中から旦那さんが元カノとちょくちょく会ったりしていて、奥さんも気づいていたようです。 今年に入ってできちゃった結婚をして、いま奥さんは妊娠7カ月です。 それなのにその旦那さんはまだ元カノと会い、お盆には1泊旅行までしていたそうです、奥さんには出張だと嘘をついて・・・ その浮気相手も1歳くらいの子供がいて(離婚したので独身)その子も一緒に旅行に行ったそうです。 なかなか結婚してくれなかったから、奥さんも妊娠というのを武器にしたようです。妊娠が分かった後も、正直旦那さんは結婚したくはなかったようです。 妊娠して結婚しても、見ててあまり幸せそうじゃありませんでした。 そんな結婚私なら嫌です。 旦那さんは浮気相手のほうが好きなんだと思います。それならそっちと結婚すればよかったのに。 奥さんのほうも子供ができたら変わってくれるとか思ってたんだとしたら、ちょっと考えが甘いんじゃないかと思います。そんな賭け事みたいに子供を作って欲しくないです。どちらも30すぎた大人なのに子供っぽいなと思います。 それとも子供が生まれてきたら変わるものなんでしょうか? このままじゃ産まれてくる子供がかわいそうです。 この先離婚しちゃったりするんでしょうか?できれば親子3人うまくいって、仲良く暮らして欲しいです。 私の彼氏もやめろとは言ってるんですが、辞める様子もなくて。 他人ごとだからどうでもいいことなのに、すごくもやもや、いらいらしてしまって・・・。 最近考えもなしに妊娠して結婚する人が多いと思います。そうでない人もたくさんいますけど。 子供を持つって、簡単なことじゃないのに。。。世の中どうかしてしまったんでしょうか? ちなみに私は26歳、未婚、女性です。

  • この場合、

    知り合いの夫婦がいます。 結婚早々、奥さんの方が、若い男と浮気をし、それが旦那さんの知るところとなり、それから3年、離婚まで行かないまでも、しこりが残ったままの結婚生活を続けています。子供も出来ましたが、旦那さんの方は自分の子供?という疑いも出てきてしまうそうです。離婚という話も旦那さんから出たそうですが、奥さんは拒否しているそうです。 ところが、旦那さんの方が、最近になって職場で好きな女性が出来、不倫関係に陥っています。奥さんはそのことは知りません。 ここで、質問なのですが、もし、旦那さんの不倫が奥さんにばれた場合、一般的に(もちろん夫婦の考え方によっても違ってくるのでしょうが、)皆さんだったら、このご夫婦はどうなると思われますか? 不倫をした旦那さんもいけないのだから、とお互い水に流して、元のさやに戻ることが出来、絆をあらためて深める事ができるのでしょうか?それとも、お互いやったことは、やったことで、お互いの中にしこりが残り、もめて、離婚までいってしまったりするものなのでしょうか?

  • 他の人が好きなのに離婚しない女性

    私が片思いしている人には奥さんがいます。でも2年程家庭内別居状態で、奥さんからは他に彼がいると打ち明けられているそうです。 でも旦那の給料をあたりまえのように生活費にあてています。離婚も同意せずに、旦那の世話はせずに。 彼氏さんの給料が低いんでしょうか?私としては早く別れて欲しいです。そうすれば告白できるし(振られるかもしれませんが) 旦那側が親権を取るって簡単じゃないですよね。子供さんがいて、奥さんも親権はほしいそうなんです。子供さん達には離婚するかもって何回か話しているそうです。 旦那側が不利になるといけないので気持ちを隠している状態です。このまま隠しつつも離婚させれるようなアドバイスができないものかと考えています。 腹黒いとは思いますが、何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚する可能性

    次の夫婦のうち、離婚する可能性が高いのはどの夫婦だと思いますか? 順番に並べて頂きたいです。 (1)結婚し何年経とうが旦那も奥さんも不倫しない夫婦。 (2)結婚し1年。旦那が奥さん妊娠中に不倫。 (3)結婚し4ヶ月。旦那が新婚で不倫。

  • 相談されました

    友人から夫婦のことで相談をされたんですが、私は未婚なのでどう言ってあげたらいいのかわかりません。 旦那さん37歳、奥さん22歳。 子供はいなくて、結婚2年半、共働きです。 旦那さんは朝6時から夜7時くらいまでの肉体労働。 奥さんはアパレル販売で店長をしてて昼くらいから出勤で帰ってくると夜12時くらいになるそうです。 共働きなので家事は分担と決めたそうなんですが、今現在は奥さんがお弁当をつくるだけで、旦那さんが掃除、洗濯、ゴミだし、晩ごはんは隣にある実家で月5000円を払って食べています。 奥さんはどうもめんどくさがりみたいで、お休みの日でも昼すぎ、遅いと夕方まで寝ています。 でも遊びに行くときは朝から起きてばっちり化粧で出掛けていくそうです。 あと奥さんは実母と仲が良く、ほぼ毎日電話で話していて、旦那さんとケンカをしたらすぐ実母に報告、または実家に家出。 今も1週間帰ってこないそうです。 あと旦那さんはそろそろ子供も欲しいみたいなんですが、奥さんはまだいらないそうで、奥さんのお母さんからあと3年くらい待ってあげてと言われたそうです。 旦那さんは離婚を考えることがあるそうです。 これからどうしたらいいのか、どうなるのかすごく悩んでいるみたいです。 私は結婚したことがないのでアドバイスなんてできません。 この夫婦がどうなるのかも考え付きません。 みなさんはこの夫婦がどうなっていくと思いますか? 旦那さんになんて言ってあげますか?

  • かなりの長文になりますので苦手な方はスルーしてくだ

    かなりの長文になりますので苦手な方はスルーしてください。友達夫婦の事で相談です。旦那同士が子どもからの仲の良い友達夫婦がいます。子どもが同じ年で近所に住んでることもあり嫁同士も仲良くなり家族ぐるみで10年の付き合いになります。友達夫婦は仲が良く喧嘩もあまり聞いた事がなかった夫婦なのですが離婚をすると聞き驚きました。旦那さん側は奥さんが働きだして家の事をほとんどしなくなり仕事から帰ってきてもご飯がない日があったりで次第に我慢できず離婚しようと言いだしたのが始まりらしく、そこから子どもの事を考え離婚しない方向でと言ったらしいのですが、もう奥さんは離婚の方で意思が固まっていて撤回できなかったと私の旦那に相談したのがきっかけで離婚する事を知りました。後日わたしが奥さんと会う機会があり旦那経由で離婚を聞いていましたが、わたしから切り出すのもおかしいので何も触れず普段通りしていましたら奥さんから離婚するのと聞きました。奥さんも旦那経由で知ってる事は想定していたので聞いてるよね?となりました。それからの奥さんの発言なんですがパート先で彼氏が出来た、不倫してると。奥さんが離婚を切り出される前から奥さんも旦那さんには色々不満が募り悩んでた所、切り出されたらしく同意したそうで、それからは一気に冷めて一緒にいるのが無理になったそうです。それと同時期にパート先の方に告白され付き合い始めたそうで。それからは久々の恋愛だからか彼氏との話しばかり聞かされて…最後にわたしにこの話は墓場まで持っていってね。道連れね。と言われました。旦那さんは知らずで離婚し養育費とマイホームを譲りローンを払っていく事になるのが、どうしても公平に思えず旦那に相談したいのですが旦那に話すと友達夫婦の離婚も泥沼になりますし、友達夫婦の子ども達にも可哀想な想いをさせてしまうでしょうし。わたし自身が悪い事をしてしまったわけでないのに罪悪感でいっぱいです。このまま黙っているのがいいか事実を言うべきか。みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。

  • 好きな人と結ばれない理由

    1年半くらい前になんとなくお互い好きあって、いい感じでしたが、彼は既婚者で離婚の調停~裁判をしている最中でしたのでそれが片付くまでおとなしく待っているつもりです。最初はすぐに決着できそうな感じではあったのですが、なかなか難しいようで。。。プラトニックに待っているなんて我慢の限界が。。とはいっても苦労を壊したくないし。 とてもとても(彼も私も)苦しいので相談します。 彼は若い頃今の奥さんと付き合って間もない頃、子供が出来たのをきっかけに結婚。しかし、性格の不一致で別居。その1年後、奥さんが不倫して妊娠しました。不倫相手には家庭があるので慰謝料をもらって別れました。妊娠した子供はどうしても生みたいので、彼を引き戻し復縁を迫り、子供に罪はないと、奥さんを許し一旦復縁する。しかし、奥さんの気性の荒さに家庭内別居~別居となる。(気持ちのどこかで奥さんを許せない事があったのでしょう。少しそっけなくしてしまうと「許してよ!」と暴れていたそうです。) そんな頃私と出会いました。 私と付き合いたいけどダメな理由を少ししてから聞きましたが、奥さんに非がある事や、親権は奥さん側が要求し、奥さんの実家は近く裕福なそうなので子供を渡し、養育費を払えばケリがつくかなと思っていました。 でも、どうやら体裁が気になり離婚は絶対したくないと譲らないようなのです。今も別居中で1年は会っていないそうです。 私たちは30前後で子供は7歳と2歳のようです。彼はずっと自由になれないのでしょうか?

  • 独身気分が抜けない奥さん

    「独身気分が抜けない男性」というのはよく耳にしますが、女性版も多いのでしょうか? 知り合いの男性が去年結婚したのですが、話を聞いていると結婚した意味ある?と疑問に思うことばかりです。 なんだか同棲の延長というか、夫婦というよりただの同居人のように思えてなりません。 平日は奥さんの方が帰りが遅く、旦那さんは自分で自分の夕飯を用意、洗い物も自分でやるそうです。 また、奥さんは会社の人と飲みに行ったり一緒に夕飯を食べて帰ってきたりするので平日に2人で一緒に食事をすることは無いようです。 朝も旦那さんの方が早起きで奥さんより早く家を出るそうです。 ゴミも旦那さんが出しているようです。 休日も土日のどちらかは奥さんが友達と出かけたりすることが多いので、家のことは旦那さんがやっているそうです。 奥さんの方が激務・高収入です。共働きで子供はいません。 旦那さんは自分の収入だけでも家族を養っていくので奥さんには専業主婦になって家を守ってもらいたいそうです。 家事はもちろん手伝うつもりだけど、今の状態だと奥さんが家のことをやろうという気持ちが全く無いので不満に思っていると言っていました。 また、子どもも欲しいそうなのですが、奥さんはいらないと言っているそうです。 仕事も自分の遊ぶためのお金が欲しいから辞めたくないそうです。 話を聞いていてこの知人男性がなんだか可哀想に思えてきました。 奥さんはいつまでも自分の好きなように遊んでいたいみたいだし、独身の方が良かったのでは?と思ってしまいます。 それとも家のことを全部旦那に押し付けて自分は遊びに行けるから結婚したのでしょうか? 奥さんが家で家事育児に追われているのに旦那は飲みや遊びに行ってばかり、という話はよく聞きますが、その逆は初めて聞きました。 2人でいるところを見ると仲良くやっているようにも見えますが、この夫婦はいずれ離婚しますかね?

  • 旦那と奥さん、どちらが悪い?

    この夫婦、どちらが悪いと思いますか? 旦那は健常者で、奥さんは発達障害で障害者手帳を持っている夫婦。(旦那は奥さんの障害を知っている。) 奥さんが旦那に空気読まない的外れな質問をしてしまい、 (旦那は過去に女性と付き合ったことが無いと奥さんに言っていたのに、奥さんは旦那に過去にどんな女性と付き合ったことがあるかたずねたらしい。) 旦那は奥さんに「何でそんな質問するの?心理が理解できない。頭がおかしい。」と言い機嫌が悪くなる。