• ベストアンサー

頭の上をしつこくついてくる虫の名前を教えてください。

sekiseiの回答

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.3

回答じゃないのですが・・・。 その虫の集団の近くで「ドーーーーー」と低めの声を出すとよってきませんか? それならユスリカでいいと思います。

domino-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 低めの声ですか。 今日やってみようと思います。

関連するQ&A

  • スイッチョン!と鳴く虫の名前

    この時期になると夕方から夜にかけて スイッチョンって鳴く虫がいますが 名前がわかりません。私自身はスイッチョン虫という 名前だとずっと思ってたら彼氏から違うよと 言われました(^^;)でも彼も知らないみたいで・・ とても気になるので宜しくお願いします。

  • この虫の名前を教えて下さい

    ある朝、自宅のドアの前で死んでいました。画像は一部分だけを写したもので、実際はもっと大量に散らばっていました。 コンビニなどに設置してある虫が近づくと電気で「バチッ」とやってしまうようなものを仕掛けたわけでもありません。 たまに室内に一匹二匹入っているのを見かけますが羽があるのに飛び回ったりはせず、普通に素手で捕まえられる感じでした。 特に実害があったわけではありません(少し気味が悪かったくらい)が、こいつの名前が気になります。知っておられる方は回答よろしくお願いします。また、大量に死んでいた原因も知りたいです。

  • この虫はなんと言う名前でしょうか。(写真あり)

    会社のオフィスである虫が発生しており この虫の名前が知りたいです。 ・ゴマのような小ささ ・11月から突然発生 ・特に夕方17時頃大量に発生 ・人の近くを飛び回る ・顔の近くを飛び回るので鬱陶しいが、害はない もしご存知の方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • 虫の駆除方法

    大量の虫に困っています。 角地の一軒家に住んでいます。 一昨年建てたばかりで新しいのですが、家の周り(垣根)に大量の虫が発生しています。 虫の名前はわからないのですが、蚊とよく似ていて形はそっくりです。 色は薄い緑色で蚊のように刺してはきません。 昨年も同じだったのですが、この時期(4月~8月)になると大量に発生します。 家や近所にも水溜りのような場所もなく理由もわかりません。 駆除する方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 何て言う虫?

    最近夜窓を開けていることが多く、光につられるのかよく虫が入ります。 昨日入ってきた虫を「きもちわるい!」と言いながら外に出そうと追いかけていたんですが、こいつよく見るけど何て言うんだろう・・・?と気になっています。 その虫とは・・・蚊に良く似ていて、蚊の20倍以上の大きさ。1番の特徴は足がやたら長いです。 あいつは何か役に立つ虫なんでしょうか?他の害虫を食べてくれるとか。 少し興味があるのですが調べようにも名前が分からないのでぜひ情報を下さい。

  • 何て言う虫?

    最近夜窓を開けていることが多く、光につられるのかよく虫が入ります。 昨日入ってきた虫を「きもちわるい!」と言いながら外に出そうと追いかけていたんですが、こいつよく見るけど何て言うんだろう・・・?と気になっています。 その虫とは・・・蚊に良く似ていて、蚊の20倍以上の大きさ。1番の特徴は足がやたら長いです。 あいつは何か役に立つ虫なんでしょうか?他の害虫を食べてくれるとか。 少し興味があるのですが調べようにも名前が分からないのでぜひ情報を下さい。

  • この虫の名前は・・・?

    先日写真の虫が蛍光灯に集まってきてて熱さで死んでしまったのか 真下の床に大量に落下していました 虫の特徴は全体は茶色っぽく目の所が黒、羽が透明です 夜だったのですが取ってもキリがなく数時間にわたって掃除していたらようやく減ってきました。 ちなみに今日は全くと言っていいほどいないようです 部屋の窓には網戸がありしっかり閉めていたと思いますが風通しを良くするため 夕方まで開けていた玄関から入った可能性はあるかも知れません。 家は5階建ての団地で1階住まい、周りには雑草が多いです。 また、役に立つかわかりませんが蛍光灯(丸型)の種類は以下です National FCL32EX-D/30-H 32型 & FCL30ECW/28X 30型 以前にもこのくらいの時期に同じことがあったと思うのですが この虫の名前と対処法をご存知のかたいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです

  • 我が家の周辺は蚊のような虫が大量に飛び回っていて困っています。

    我が家の周辺は蚊のような虫が大量に飛び回っていて困っています。 朝はあまりいませんが夕方以降はものすごいです。 特に北側の玄関前周辺がひどく、出入りに困ります。 雨の日は朝から多いように思います。 冬はいなかったのですが、暖かくなってから発生し始めました。 刺してこないので蚊ではないのかもしれませんが、見た目は蚊そっくりだと思います。 ネットでいろいろ調べて、ユスリカなのかも、と思い「パポナ虫よけネット」とかいうのを玄関前につるしていますが、あまり効果はないように思います。 防虫スプレーや殺虫スプレーも使ってみましたが、1~2日もすると元通り。 出かけるのも帰るのも、郵便物を取りに外に出るのもすごく憂鬱になってしまいます。 どなたかこの虫の名前と、良い対策法をご存知でしたら教えてください。

  • ご先祖様は虫に乗ってやって来る?

    やたら自分の周りを小さな虫(蚊でもなく、ハエでもない)がまとわりついて飛んでいるというのは、ご先祖様が虫に乗ってやって来た……というのは本当でしょうか? 昨日の仕事中、一匹の小さな虫がずーっと私の付近にまとわりついて飛んでいました。 受付事務なのですが、カウンター越しにお客の相手をしているときも、一人で座っているときも、チョロチョロ私の付近のカウンターを駆けずり回っていました。 大きな虫でもないですし、刺すわけでもなさそうだったので、そのまま手で追い払うくらいにしていたのですが、ふと、「ひょっとしたらご先祖様?」と思い至りました。 (以前、「お盆にご先祖様は虫に乗って帰ってくる」という話を聞いたことがあるからです) でも今はお盆ではないですし…… 気にしすぎ?

  • もみじに虫がたかってます

    盆栽のもみじを購入して一週間程経過しました。 朝晩の水やりと日光浴もかかさずに育ててます。(外に置いてます) すると今朝、謎の虫が約20匹ほどたかってるんです。 その虫は約2~3mm程度の大きさで、羽があり、蚊~ハエの中間的な太さです。 個人的には夏場の夕方くらいになると頭などに大群でたかってくる虫に 似ていると思うのですが・・・。これだけしか情報としてお伝え出来ませんが この虫の名前と駆除方法をご教示願えないでしょうか? 初めての盆栽(植物を育てること自体はじめて)で色々調べても分かりません。 よろしくお願いします。