• 締切済み

2回目はあるのでしょうか?

30代半ばの女性です。同じ会社でとても気になる男性(40歳)がいます。仕事の事で悩んでいるので話を聞いて欲しいという口実で、思い切って先日食事に誘ってみました。 食事中は私の話を聞いてくれ、アドバイスも貰え、私としては楽しいひとときでした。しかし、彼に仕事の急用ができ、途中で切り上げることになりました。「今度この埋め合わせをするから」ということで、それを間に受け待っているのですが、その後1週間経ちますが、そういった話がありません。 お礼のメールを出したのですが、その返事にも次回については何も言及がありませんでした。 メールをやり取りするという間柄でもなく、職場は別です。私のこともあまり知らない(興味もないのかな?)です。 彼はスポーツマンタイプで仕事も忙しい人です。 このままもう少し様子を見た方が良いのか、それともきっかけがあれば、それとなくリクエストしてみるか、悩んでいます。 せっかく思い切って2人で会うことができたのに、このままで終わってしまうのは残念です。でもあまり押し過ぎるとひかれてしまいそうにも思います。 キューピットになってくれそうな女性の同僚がいるのですが、彼女にはまだ相談していません。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。

みんなの回答

  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.3

お礼を読ませていただきました 待っているだけじゃ ダメな時もありますから 頑張ってくださいね ただ 気になったのですが お土産のお酒ですが 次回食事を誘われた時の2人きりのとき お渡しするなら 良いと思いますが お礼として 会社内で渡すのでしょうか? うーん その場合は 渡された方は 迷惑なのでは??と気になりました。

minomino_6
質問者

お礼

再度コメントありがとうございます。 >待っているだけじゃ ダメな時もありますから そうですね・・・ 負担にならないよう冗談ぽく「続きはいつですか~」と来月くらいに聞いてみようと思います。 お酒は会社内では渡しませんので、ご安心ください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.2

例えば 『先日は とても楽しいひとときでした。  もしご迷惑でなければ また誘っても良いですか?』と 素直にメールしてみてはどうでしょうか^^

minomino_6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、遠慮せず向かって行くのもいいかもしれませんね。夏休みの旅行で、美味しいお酒でも買っておこうと思います。ご馳走してもらってので、そのお礼に。 今回みたいに私から男性に声をかけるのは、8年ぶりなんです^^; その時はあえなく撃沈してしまったのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

忙しい人なら、一週間くらい音沙汰無しは当たり前でしょうね。 「今度この埋め合わせをするから」はその時は嘘偽りのない言葉だと思うのですが、これはこういう場合の挨拶みたいなものと解釈しておいた方が良いでしょう。 つまり、基本的には彼から何か働きかけてくることはないというつもりでいるくらいで丁度いいのでは? 彼から連絡が有ればそれはそれで良いわけですが、あなたの方から頃合いを見計らって先日の相談の続きをお願いすれば大丈夫だと思います。 それが口実だとしても(失礼)、これはあなたの相談事が主題なのですから問題が解消されるまで何度でも相談をお願いしても大丈夫です。もちろんあんまり頻繁すぎるのも問題ですが。

minomino_6
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですね。もう少し待ってみます。 初回についてのやり取りのメールも、とてもあっさりした内容だったので、メールではこういう方なのかもしれません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2回目の可能性はありますか?

    知り合った女性と先日初めて食事に行ってきました。 感想としては、お互いに楽しく話せたとは思っております。 笑顔ありでリラックスした雰囲気で、共通点もありましたし、 お別れする時も笑顔で手を振ってくれたので。 でも次に会う約束を食事中に取らなかったんです。 これは失敗だったと思います。 お別れした後にありがとうの言葉と一緒にまた一緒に食事をしたいって メールを送りまして返信がありましたが、食事をしたいって部分に関しては彼女からの言及はなかったんです。 僕としてはこれからも会って関係を深めていきたいのですが、 はたして彼女は次も会ってくれるのか、非常に不安です。

  • 同僚の女性を食事に誘いたいのですが

    同僚の女性で気になっている女性がいます。アプローチなどはほとんどしていませんが、この前旅行のお土産を職場の人とは別に個別に渡しました。喜んでもらえたと思います。 ただあまり仲が良いというか、職場でも多少冗談を言い合ったり、メールもたまに仕事上の話をするくらいなので、未だそんな間柄で食事を誘うのはどうなのだろうと迷っています。誘って断られでもしたら気まずい感じもしますし。。どなたかアドバイスをお願いします!

  • 2回目のデートの誘い方

    2回目のデートの誘い方 27歳男です。今、会社の7歳年上の女性(35歳)が気になっています。 過去の質問等を参考にさせて頂いて、「仕事の相談があります」と無理 やり口実を作り、食事(夜)に誘いました。 意外なことにすんなりOKしてくれて、近々食事が出来る予定です。 (メールを見た限り、結構乗り気なようです。) そこで今、1回目のデートは口実を作って誘い出せましたが、 「2回目のデートをどう誘うか?」ということに悩み中です。 やっぱり1回目のデートの途中で様子を見て、映画にでも誘うのがベターでしょう か?会社の先輩ということもあり、撃沈した時に出来るだけ気まずくならない 誘い方などがあれば教えてください! あと、2人っきりでの食事にOKしてくれたということは、既に気があるという ことに気付かれているのかな、と思うのですがどうでしょう? 乱文になりましたが、よろしくお願いします!

  • 気になる人がいるので、食事に行くことになりましたが、相手の会社の急用で

    気になる人がいるので、食事に行くことになりましたが、相手の会社の急用で流れてしまいました。 それで次の予定があったときにということになりましたが、今後メールするときには予定のことを再度聞いたほうがいいのか?それとも暫くメールしないほうがいいのか?はたまた、何気ない話でメールを繋げたほうがいいのか迷っています。 女性にしつこく聞くのもどうかと思うし、かといってどんなメールを送ればいいのやらって感じです。 当方29歳男、相手は23歳女性です。 アドバイスお願いします。

  • 2回目のデートどこに誘うのが嬉しいでしょうか?

    2回目のデートどこに誘うのが嬉しいでしょうか? 2週間程前に知り合った女性と今週末会う予定をしております。 先週末に初めてその女性と食事に行きました。 正式にはまだお付き合いはしていないのですが、私のほうはぜひお付き合いしたいと思っていまして、 相手の女性も私の事を少し気にかけてくれている感じがします。 じっくりと話をしたいので、もう一度食事に誘おうかとも思っているのですがいかがなもんでしょうか? 連休明けということもあって、彼女も仕事などで疲れていると思うのであまり遠出するのも悪いかな と思ったりもしますので。 私も30過ぎのいい大人ですが、あまり女性とお付き合いした経験が少ないのでどのような感じで デートに誘っていいものかよくわかりません。 そこで特に女性の方にお聞きしたいのですが、まだ知り合ったばかりの男性から2度目の誘いを受ける としたらどういった所に連れていってもらったら嬉しいものでしょうか? ご意見を聞いてぜひ参考にさせていただきたく思いますので、どうかアドバイスよろしくお願い いたします。

  • 二回目の食事

    先日、会社の気になる女性と食事にいきました。いろいろと話しをしようと思ったのですが、うまく話せませんでした。食事の後、「また、良かったら行きましょう」という感じのメールを送り、「また行きましょう」という感じのメールがきました。 自分はまた行きたいと思ったんですが、相手はどう思っているんでしょうか?同じ会社の人なので社交事例でいったんでしょうか?本当は迷惑なんじゃないのかといろいろと考えてしまいます。また、行くとしたらどのくらいの頻度がいいでしょうか?

  • 2回目のデート(?)、どこに誘うのがいいですか?

    同じ大学に好きな女性がいます。 大学は同じでも学部やサークルは異なるため、学内ではほぼ顔を合わせる機会がない間柄です。とくに今年度は、学部が違うので当然でしょうが、受講している講義に被りが一つもありません。 だから僕のほうから近づいていかないと話せる機会がありません。 先月、初めて2人でご飯に行きました。 結果は失敗でした。あまり盛り上がれませんでした。 だから距離感も遠いままです。とくに僕は相手に遠慮してしまって、かなり気を遣った態度で接している感じです。コミュ障なので、慣れた相手としか気軽に会話できません・・・。 ちなみにその女性に彼氏はおそらくいません。直接聞いたわけではないので確定ではないですが、いないだろうと確信できています。 失敗したからといってここで引き下がるのも絶対に嫌なので、断られることも覚悟で、また誘ってみたいと思っているのですが、どこに誘うのが一番いいのでしょうか? あんまり重すぎると、距離感がまだ遠いという間柄であるゆえ、警戒心を持たれてしまったり引かれてしまったりすることも考えられるので、気軽な場所に誘いたいと考えているのですが、また食事だけということになると少し飽きられてしまうような気がします。 恋愛にうとくて、あまり理想的な案が浮かびません。 どなたか具体的な案をいただけたらうれしいです。ご回答のほどよろしくお願いします。

  • イベントで出会った女性に2回目の食事を誘いましたが

    30代独身の男性です。女性の方に質問です。 以前参加した合コンイベントで知り合った20代の女性と連絡先を交換し、知り合ったその日に2人だけで飲みに行きました。 合コンイベントに参加した複数のメンバーと2次会みたいな形で飲み行く予定だったのですが、私とその女性がはぐれてしまい、2人だけで飲むことになったのです。参加したイベントの話しやお互いの印象などいろんな話をしました。電話番号も交換しました。 彼女には、私の印象を聞いたところ、「面白くて行動力がありそうな人」と言っており、私に対しそれなりの印象を持っているようです。 翌日、思い切って「またお話したいので、お食事にでも行きませんか?」と電話番号でのメールで誘ってみたところ、「じゃあまた近々行きましょう!!仕事終わりにでも」と返信がありました。 それに対し、私からは「楽しみにしています。君の都合に合わせるから、都合がつく日を連絡してください」と電話番号でのメール返信しました。 しかし、その後、おはよう」とかたわいもないことを電話番号でのメールでやりとりするなかで、私が誤って、その女性に対し「空いているなら○○はどうですか?」という一文が入ったメールを送ってしました。(それに対し、私から謝罪はしていますが、女性からはそれについてどうこういう返信はありません。) 「おはよう」とかたわいもないことを電話番号でのメールでやりとりしていますが、全て私からの発信メールに対し、その女性が短い文章で返信してきます。「!!」マークを入れた文章のメールであったりするので、私から誤って日付指定して誘ったことに対し、そんなに気にしていないのかなあとも思ってはいます。 でも、食事のことを切り出すのは、ちょっとしづらい感じです。 このまま女性から食事の日の連絡を待っていたほうがいいのでしょうか?

  • 仲のいい同僚と

    初めて投稿します。 つい先日現在働いている会社の同期の女性と食事に行きました。 1ヶ月に一度は向こうが付き合っている彼氏との事、仕事の事などを話に食事行くような仲で、電話でのやりとりもちょくちょくとする間柄です。 先日の食事も向こうから誘いがあり、時間を作って会いました。 お互い酒も好きで、都内で軽く飲んだ後、同じ電車で帰りました。その後にいつも会う際に送っているように気をつけてという内容でメールした所、少し間を置いて「もっと早く会いたかったし、仲良くなりたかったね」というメールが来ました。 現在私には結婚もし子供もいるのですが、ちょうど飲んだ際に、「奥さんと出会う前に会っていたら、俺たちどうなってただろうね?」 という話を酒のツマミにしたのですが…。 みなさんとしてはこの何気ないメールに意味はあると思われますか? 正直に言うと綺麗な女性で性格や趣味の部分も合う女性には間違いないのですが。ただもし彼女の中で私をそのような存在として思ってくれているとしたら、妻のためにも会う事を控えようかなとも考えています。 みなさんのアドバイスお願いします。

  • 2回目のお誘いはどちらから??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3349193.html でも質問させていただきました、21歳♀です。 今、恋愛に対してとても悩んでいます。 食事などでも、2度目の誘いは女性からしない!!と聞いたことがあります。 初めては男性(Aさん)からの誘いで、奢ってもらった場合も、同様なのでしょうか? 上記は、ヤリモクのような場合のみに言えるのでしょうか? Aさんは4歳年上で忙しく、彼女が欲しいような言い方をするわりには、ガツガツしていませんでした。 私は大好き!!というわけではなく、少し気になっている程度です。 次は私が御馳走させてください、というのも気が引けます。←私だったら年下の子に言われても…なので。 URLの質問では、お土産を渡す口実で誘う、と書きましたが、そうでない場合をお聞きしたいです。 また、お土産を渡した場合、食事などに行ったら、お礼のお礼!になってしまわないか心配です。 ご馳走していただけるのは嬉しいことですが、負担になっては嫌なので… こちらが誘っているので割り勘程度かなぁ、とは思っていますが。 どのように接して良いのか分かりません。 アドバイスください!!お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリントしようとするとプリンターが再起動を繰り返し、電子音が聞こえるという問題が発生しています。基板の故障が疑われます。
  • お使いの環境はMacOS10.15.7で、無線LANで接続しており、Firefoxとプレビューを使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェット/レーザープリンターに関するFAQに関連する問題です。プリントができない際の対処方法を探していました。
回答を見る