• ベストアンサー

関西(特に大阪)で食べられる関東風のうどん・そば

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=111106で、面白いQ&Aがありました。 その中でも質問があったのですが、明確な回答がなかったので再度質問します。 表題でも申し上げておりますが、関東風のうどんやそばを食べさせる店ってないでしょうか? 上記URLのQ&Aでもありましたが、関東で関西風のうどんを出す店は結構あるみたいなのですが、逆はあまり聞いた事がないですね。関西人には関東風のうどん・そばはうけないのでしょうか?個人的にはうけないと思いますが…。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

東京蕎麦は見かけますが、うどんはみかけたことがないですね。 usa-mimiさんとダブってしまいますが、神戸で古くから東京蕎麦として有名なのは、『正家』というお店です。 http://r.gnavi.co.jp/k104800/ でも、味は東京で食べる蕎麦より、薄く味付けされています。(ダシは黒いですが) 関西では関東風の温かい蕎麦はあまり受け付けないと思いますが、ざる蕎麦を売りにしているお店は割とあるように思います。 *やぶそば http://www.kikumasamune.co.jp/guide/list_h/h154/yabusoba.html 余談ですが、関西と関東では水の質が違うので、同じ材料・調味料を使っても、微妙に味が変わってきます。 関西出身、関東在住の私は、やはり関西のうどんのダシが恋しく思う時もあります。

Youyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そばに関しては皆様のご協力で情報が集まってきましたが、おっしゃる通り、うどんについては皆無のようです。 関東風のうどんは、やはり関西では冒険なのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • usa-mimi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

ふたたびこんにちは。 私の知ってるお店はRikosさんのURLにあるお店です。 Rikosさんの教えて下さってるURLを参考の所に書いておきますね。 各線三宮駅から歩いてすぐです。(駅の北側です。) 私は「あまり…。」と書いてしまったので、お店の悪口を言ってるみたいになっても、と 思ったので店の名前はあげませんでした。ごめんなさい。 お店の前に大きな水車があるのですぐにわかると思いますよ。

参考URL:
http://r.gnavi.co.jp/k104800/
Youyou
質問者

お礼

ありがとうございました。「ぐるなび」は偉大ですね。

  • pirota
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

東京の麻布十番に本店がある「永坂更科 布屋太兵衛」がヨドバシカメラマルチメディア梅田8Fにあります。 テレビで紹介されていたので一度食べに行きました。 東京でも同店で食べた事もありますが、こちらの店は大阪出店だからでしょうか、本場(東京)よりつゆを薄くした感がありますが、やっぱりつゆは味も色も濃かったです。 思わず蕎麦湯をちょっと入れてしまいました(苦笑) 私が食べた時はランチタイムのピークが過ぎていたので、お客さんは店内は2割ほどでしたよ。

Youyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、ヨドバシにありますか。 情報ありがとうございます。

  • usa-mimi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

こんにちは。 大阪はよく知りませんが、神戸にはありますよ。 「東京そば」って看板に書いてあります。 味は…濃いです。色も濃いですね。 私はおつゆ飲めません。醤油辛くて。つゆ飲まなくても後で喉渇きます。 その店には2回くらい行った事あります。後で喉渇くのに何で2回目行ったのかと言うと たまたま大人数で入れる店を探していて、そこしかなかったからです。 私は喉渇くのであまり…なんですが、その店は長くそこにあるので、そこそこ流行って るんじゃないでしょうか?? なので、関西でもうけることもある、と思います。

Youyou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご教示の「東京そば」って神戸のどこにありますか?老舗ですか? 一度行ってみたいと思いますので、詳細がわかるようでしたら再度、回答のほうよろしくお願い致します。

  • ryuiti
  • ベストアンサー率22% (42/185)
回答No.1

関西風は関東風に比べて全体的に味が濃いです。そのため濃い味になれている関東の人にとって関西風は味が薄く感じます。しかしたまには薄味もおいしいものです。では同じように薄味になれている関西ではたまには濃い味を食べるかな?と考えたとき あまりにも濃く感じすぎてしまうのでしょう。私自身関西育ちの関東人なんですが、初めて関東のうどんを駅前で食べたとき正直びっくりしました。 関西ではうどんのなべの底が透けて見えるのに関東のうどんは底が見えないのです。(つゆが濃くて) さらにもう一つの理由として関西人の関東人に対する味の偏見があると思います。 それは味の本場は関西(多くは大阪と認識しているのかも)であって、関東は関西の真似ばかりしていると考えている。私の記憶の中でも関西では「おでん」という食べ物はありません。でも同じ感じの食べ物で「関東だき」というものがあります。(私だけの認識かもしれませんが) また、関西が昆布ダシに対して関東は鰹ダシが主流だといわれています。これは北海道からの「来たまい船」が京都に昆布を運んだことに起因するとか。いろいろありますね。

Youyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ダシの歴史は勉強になりました。

関連するQ&A

  • うどんとそば、関東風だしと関西風だし、どちらが好き?

    皆さんは、うどんやそばをたまに食べますか? 家庭で作るものは、それぞれの家庭の好みが色濃く反映されますが、 お店で食べる時、あるいは、既製品を利用する場合は、 味付けに「地域性」が強く、地域ごとに平均的傾向があるようです。 (私は東京在住) 大まか、かつ有名な分類としては、関東風と関西風でしょうか? 【質問1】 みなさんは、うどんとそばに関して、 関東風と関西風、どちらの味が好きですが? ※私は食べ物に関しては、  平均的にいわゆる東日本系統の味付けが好きです。  ラーメンでも雑煮でも何でも、あっさりした味のものよりも、  濃い味でこってりした味の物が好きなんですが、  なぜか、うどんとそばの汁に関しては、関東風より関西風、  東日本風より西日本風が好きです。  近畿地方には全くゆかりのない人間ですが、  関西風のあのダシが効いた薄い色の汁が大好きです。 【質問2】 皆さんは、「きつねうどん」「たぬきうどん」というと、 どんなものを思い浮かべますか? ※先日、近畿地方へ出かけた折、専門店でうどんを食べました。  「たぬきうどん」というと、揚げ玉が乗ったうどんを想像しますが、  揚げ玉ではなく、油揚げが乗っていました。 【質問3】 みなさんは、どんなうどんやそばが好きですか? これはオススメというものがあったら、教えて下さい。 ※ちなみに、私は沖縄のそばも大好きです。  辛いもの好きで、コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)を  いっぱい入れて激辛にして食べます。 【質問4】 インスタントのカップ麺をよく食べる方へ。 東日本と西日本で販売しているものでは、 同じ製品でもスープの味付けが違うというのを、ご存知でしたか? ※上記のように、私はうどん・そばに関しては、  関西風の味付けが好きです。  同じ製品を二つ並べて、食べ比べた事もありますが、  やはり、関西風の味付けが好きです。  今度関西へ出かける機会があったら、カップめん数種類を  スーパーで箱ごと買おうかと思っています。  大量に抱えて、新幹線に乗って帰るのは、恥ずかしいけど。 【質問-番外】名古屋周辺の方へ 中京圏(名古屋周辺)のうどんやそばのお店は、 関西風の味に近いのでしょうか? 情報お待ちしています。

  • 関東では、そば。関西では、うどん。では名古屋(中部)ではきしめんですか

    関東では、そば。関西では、うどん。では名古屋(中部)ではきしめんですか? 関東地方では、そばの方が消費量がうどんより多く、関西地方では、うどんが そばより消費量が多いと思いますが、名古屋では、きしめんが圧勝ですか? それとも、そばかうどんが勝っているのでしょうか?

  • 関東のうどん(そば)だし

    私は関西に住んでますが、去年初めて東京に行き、新宿の駅の立ち食いそば屋でそばを食べたのですが、そばのだし汁がめちゃ美味かったです。甘くてなんか深みがあるような味で・・。 家であの感じのだし汁でうどん、そばを食べたいと思うのですが、スーパーとかに売ってる粉末のものは関西風のものしか置いてません。 関東風のあのだし汁、即席のものとかで、どうやって手に入れるのでしょうか?どこにいけばあるんでしょうか?

  • 関東風のうどんと関西風のうどん

    食材のカテゴリーではないかもしれませんが、濃口醤油と薄口醤油に ついて質問させていただいたので同じカテゴリーに質問させてください。 醤油の質問のご回答の中で関西風、関東風と言うご回答がありました。 本当に料理の事が疎くて分からないのでお聞きしたいのですが、 『関東風のうどん』と『関西風のうどん』って何が違うんでしょうか? できればうどんの太さなどの違いではなく、つゆの違いが知りたいのですが・・・

  • きざみうどんが関東で見つからないのは?

    きざみうどんは、関西では定番で必ずうどん屋さんにありますが、関東では、殆どメニュウにないのは、何故でしょうか。キツネのおあげの甘い味が馴染めず、関西では必ずきざみうどんを探します。関東できざみうどんが、美味しいお店がありましたら教えて下さい。

  • 関西と関東、「たぬき」と「きつね」の使い方に?

    仕事で関東に3日ほど行きました。 そば定食を注文した時に『「きつね」にしますか「たぬき」にしますか』と聞かれました。 何を言ってるのかなと思いながら、そばを注文したのだから「たぬきで」と言い、来たのは、そばに天カスが入ってました。 翌日、「きつね」で注文したら、アゲの入ったそばがきました。 不思議でしたね~、関西では「きつねうどん」、「たぬきそば」が「あげ入り」で「天かす」は自由に入れる所が多いですからね。 なかには、「天かすうどん、そば」をメニューにしてる店もありますが。 ちなみに、大阪には「カスうどん」があります。 これは「天かす」とは違い「牛ホルモンの揚げモノ」が入ったうどんです。 まぁ関西と関東の違いを体験できた出張でした。 このような体験をされた人達で、うどん、そば以外にもあれば聞かせてください。

  • 東京うどんの美味しいお店

    関東うどん?と言えば良いのかわかりませんが、醤油味のうどん? 関西風とか讃岐うどんでは無く関東うどんのおいしいお店を探しております。 ネットで探していてもほとんどが讃岐うどんのお店が出てきます。 そこで質問なのですが、口コミでも有名店でも個人の感想でも良いので、東京で関東うどんのおいしいお店を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 関西で売られているインスタントうどんを

    関西で売られているインスタントうどん、 たとえば ・赤いきつね ・どんべい をたべたいと思います。 関東地方で売られているものは関東風の色の濃い汁のものですが、関西で売られているものは、薄口しょうゆで味付けした色のうすいもの、と聞いたことがあります。 ということで質問は、 ・関東地方、特に東京周辺で、この店ならかえる、というところをご存知でしたら教えてください。 ・ネット上で買えますよ、でもかまいません

  • 関西のうどん屋ではカツ丼って置いてますか?

    こんにちは 東京在住の者です。 今日、蕎麦屋の前を通りかかり ふと疑問に思ったことなのですが、 関西地方のそば屋、うどん屋さんではカツ丼って 置いてますか? もしあるのならどんな味付けですか? やっぱり関西風のだしで作ったカツ丼なのでしょうか? 東京では、そば、うどんのおつゆをカツ丼や カレー丼にも使えるということで蕎麦屋でも カツ丼が食べられます。 味はもちろん関東の濃いしょうゆ味です。 素朴な疑問で、急ぎではありません お暇があったら教えてください。

  • 「きつね、たぬき」と「そば、うどん」はどういう関係か

    「きつね、たぬき」と「そば、うどん」の関係について教えて下さい。 私は関東に住んでいます。私のまわりでは 「天かすの入ったそば」 =「たぬきそば」 「天かすの入ったうどん」=「たぬきうどん」 「お揚げの入ったそば」 =「きつねそば」 「お揚げの入ったうどん」=「きつねうどん」 であり「きつね、たぬき」は「具の違い」を差すものなのですが、これは全国共通ではないことを先日知りました。特に関西では「お揚げの入ったそば」は「たぬき」と言うらしいのですがこれはなぜなのでしょうか。 また上記4つは皆さんの地域ではどう呼ぶのでしょうか。教えて下さいおねがいします。

専門家に質問してみよう