• ベストアンサー

氷に塩を入れるとなぜ温度が下がるのですか?

ht1914の回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.6

融雪剤と凝固点降下について補足させて頂きます。 おおざっぱな話だとは思います。余談も入っています。 「なぜ雪が溶けるのかといえば、これまでの回答にもありますように凝固点降下が原因といえるでしょう。」 という文章についてです。 「凝固点降下が原因で雪が融ける」というのは少し違うと思います。塩化カルシウム自体に雪を溶かす働きがあるのではないでしょう。一旦溶けたものが凍りにくくなると理解していただいた方がいいと思います。溶けるために必要な熱は周りからもらっています。溶ければ水溶液が出来ます。その凝固点が水だけの時よりも低いので凍らなくなるのです。固体の塩化カルシウムを用いている場合は濃い溶液が出来ます。水に対する溶解度はかなり大きいです。凝固点の降下度は濃度が高いほど大きくなりますから溶解度の大きい物質が有利です。 たいてい道路の雪はシャーベット状になっています。その時が一番スリップの危険性が高いです。そこから凍ると危険性が高くなります。その時に塩化カルシウムをまくと効果が出ます。夜の寒さでも凍らなくなります。 でももっと温度が低いと凍ります。そのための事故も多いというニュースを見たことがあります。ぬれているように見えるので凍っていることが分からなくてスリップを引き起こすというのが書いてありました。融雪剤は橋のたもとに置いてあることが多いです。気温が下がると橋では上からも下からも冷やされます。地面の上では上からだけ冷やされます。橋の上だけ雪があるというのもよく目にします。 塩化カルシウムの溶解度は食塩よりもかなり大きいです。でも道路にまくというのは値段がやすいということが決定的でしょう。道路の融雪剤として食塩を使えばとんでもない費用がかかるとおもいます。 塩化カルシウムが出来るプロセスの例を1つ上げておきます。高等学校の教科書に載っているものです。なぜやすいかがわかると思います。 「炭酸ナトリウムを作るアンモニアソーダ法では最後に塩化アンモニウムが出来ます。このまま使うときとアンモニアとして回収するときとがあります。回収する時は石灰(水酸化カルシウム)を使います。アンモニアが回収された後に塩化カルシウムが残ります。」 ほとんど産業廃棄物のようなものです。使い道を探しています。 テニスコートにまく加湿剤としても利用していますので中学生や高校生でも知っている人がいると思います。吸湿性を利用しています。「にがり」という言葉を使っているかもしれません。にがりとは元々塩化マグネシウムのことだったのですがいつの間にか塩化カルシウムに対しても使われるようになりました。。豆腐を作るときの凝固剤として手に入りにくいにがりの代わりに使い始めたことが理由かもしれません。 注 にがりは海水から食塩を採るときの副成物でした。純度の低い塩にはにがりが含まれてきます。にがりが残っていると味が悪くなります。すぐにべとついてきます。にがりには海水中の塩化ナトリウム以外の成分が含まれています。塩化カルシウムも塩化マグネシウムも含まれています。でも味の悪くなる原因、苦みの成分が塩化マグネシウム(塩化カルシウムは苦くありません)でしたのでにがりといえば塩化マグネシウムのことという理解になっていました。べとつくのは潮解性のためです。 (炭酸カルシウムが主成分の岩石を石灰石と呼んでいます。これに対して炭酸マグネシウムを成分とする岩石を苦灰石と呼びます。この「苦」はにがりから来ているのだと思います。)

関連するQ&A

  • 氷と塩の温度・・・

    質問です。よろしくお願いします。 氷に塩をかけると温度が低くなりますよね?あの温度はどれくらいまで下がるのでしょうか? あと、普通の氷ではどれくらいまで下がるのかもお願いします。

  • 美味しんぼで、氷に塩をかけると温度が下がる?

    マンガ美味しんぼで「氷3に対し塩1を混ぜると温度がー20℃まで下がる」とありました。融点が下がるなら分りますが、温度が下がるというのは本当なのでしょうか? そのマンガでは氷に塩を混ぜて温度を下げ、アイスクリームの材料を金属筒に入れて氷の中で回してアイスクリームを作ってました。雁屋哲氏作なのでフィクションといえど漫画の核心部分で誤るとは思えません。御存知の方、教えて下さい。

  • 氷に塩を入れるとなぜ溶けるのか

    小学4年生です。自由研究で氷を冷やす実験をしました。塩を加えると、氷が溶けて温度が下がります。 吸熱反応が起きて冷えていくというのは調べてわかりました。 でも、疑問がわきました。 なぜ、氷に塩を加えるととけるのでしょうか? 調べてもとける理由が分からなかったので、教えてください。

  • 氷と塩 氷と砂糖

    氷と塩を混ぜると温度が0度より下がるのですが、 氷と砂糖を混ぜても温度が0度より下がらないのはなぜですか? 氷と塩が混ざった時の温度が0度より下がる理由と 氷と砂糖が混ざった時の温度が0度より下がらない理由を 分かりやすく、詳しく、教えてください。 自由研究でこれに関連した内容をやろうと 思っているので中学生にも分かるよう、 お願いします。

  • 氷と塩の関係について教えてください。

    釣りをしようと思うのですが、クーラーボックスの中に氷と塩で魚を冷やそうと思っています。  どのくらい塩をいれればいいですか?塩は沢山入れれば入れるほど温度は下がりますか?

  • 氷に塩or塩水で温度が下がるのはどっち

    釣りに行くので氷は必需品です。 スーパーなどで保冷用の氷を貰っていきます。 クーラーボックス(もしくは発砲スチロールの箱)に氷を入れて、 そこに釣った魚を入れていきます。 (魚は15cmほどのサヨリなので、秋刀魚の稚魚だと思ってもらって差し支えありません) ある程度釣ったらさかなの保存の為に塩水(約30%)を入れて居ます。 (浸透圧の問題で真水の氷水だと魚がふやけます) そこで質問ですが・・・ 塩を掛けると氷の温度が下がります。 塩水でも同じでしょうか? できれば魚がシャキシャキぐらいになると良いのですが・・・ 長時間冷えが続くのは塩ですか塩水ですか?

  • 氷に塩をかける、けど、溶ける

    1時間15分でこの状態、部屋温度は、冷房25℃です 塩の量が少なかったのでしょうか、まんべんなく振りかけ、1かき、した後、もう一度振りかけを三度しました、!塩の中に氷を入れれば正解なのでしょうか、ビールをキンキン状態でのみたいのですが、アドバイスお願いします

  • 氷に塩を混ぜると温度が下がるのは、なぜ?

    小学生にある程度分かるように説明したいのですが、どう説明したらいいか教えてください。 「氷に塩を混ぜたモノに袋入りのジュースを入れると、シャーベットになる」という実験をしようと思っています。 小学生が納得できるような簡単な説明はないでしょうか?

  • 氷の溶け方について

    夏休みの自由研究で氷の溶け方についてやりました。 実験方法は「調味料(ソース、ケチャップ、マヨネーズ、塩、酒)を氷にかけます。それで何分か待ちます。」なんですけど塩が一番はやく溶けたんですね。でも塩の成分の何が氷を溶かしたんでしょうか?教えてください。

  • 氷の温度

    教えて下さい. 氷の温度って何度なんでしょうか?たしか中学校の理科で水を沸騰させると100度にはなるけどその後は温度が上がらないグラフがあったと思います.凍らせても温度が下がらないとすれば零度ですよね.でも,氷の中に温度計をつっこむともっと下がったような気がしますが......