• ベストアンサー

無線LAN超初心者が設定をします!!

skfurutoneの回答

回答No.3

WHR-HP-G54は無線対応のブロードバンドルーターですから、単にONUへ接続をしてもインターネットへは接続出来ません。工場出荷時はADSLモードになっていますので、FTTHモードへの変更が必要です。 このときは有線LANで接続しているPCから、WHR-HP-G54の設定を行うことになります。既に接続がなされていましたので、接続Toolを使っての設定は必要ないです。 WHR-HP-G54の変更設定は、マニュアルにありますので、それに従えば簡単に出来ます。 WHR-HP-G54を介して有線LANが接続出来れば、ご明察のように無線LAN機の設定になります。 無線LAN機は、LANアダプターのインストールが終われば接続出来ます。 その後にセキュリティの設定を行うが順序です。

tomo-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FTTHモードへの変更は親機の底のスイッチで切り替えたのですが PCからも何か作業が必要なのでしょうか? WHR-HP-G54を介して有線LANが接続できていません。

関連するQ&A

  • 無線アダプタ購入についての質問。

    前まで BUFFALO WHR-HP-G/P の無線ルータを 使っていたのですが 新しくパソコンを買い換えて子機の無線LANカードを差し込もうとしたら カードスロットがなく使えなくて困っています。 なので同じバッファローの無線子機で USBがついてる WLI-U2-G54HP を購入しようと 思ってるのですが WHR-HP-G/P が親機でも使えるでしょうか?

  • 無線LANの親機と子機

    大変素人な質問でお恥ずかしいんですが、会社のPC担当が辞めてしまったので無線LANのことがわからなくて困っています。 現在バッファローの無線LAN親機WHR-Gを使って無線でPC一台を繋いでいます。プラス有線で2台。 もう一台PCを買い増しして無線でつなぎたいのですが、子機は同じバッファローから選べばOKなんでしょうか? それともWHR-G専用の子機というものがあるのでしょうか? それともどこのメーカーの子機でもOKなんでしょうか? 取説等も保管されておらず、また自分も自宅では有線でつないでいて無線LANは使ったことがないのでさっぱり分からず困っています。

  • 無線LANカードについて

    ノートパソコンPCカードスロットに取り付けて使用する無線LANカードを探しています。 数が沢山要るのでオークション等で中古動作品を買おうと思うのですが、以前買った無線LANは親機と子機がセットになっていて設定も簡単に出来たのですが、別売の子機を買ったら設定等は変わりますか? またメーカーは同一メーカー(親機と)でなくても動作するのでしょうか? 現有親機は、バッファローのWHR-G301N/P という機種です。 パソコンLANに詳しい方、宜しくお願いします。 素人なので具体的な機種名を挙げていただけると嬉しいです。

  • 無線LANで・・・

    今、無線LANの親機(BUFFALO・WHR-HP-G/P)を持っているのですが、これと子機を無線でつないで、テレビに接続したいのですが・・・。 ちょっとわからないことがあって・・・ ★子機は同じメーカーのものじゃないといけないのですか? (もし同じメーカーじゃないといけないのなら、できるだけ安いやつを教えてください。) テレビにつないでアクトビラというものをやってみたいと思いまして・・・。いろいろと教えてください。

  • 無線LAN

    新しくPCを買ったので 無線LANの設定をしようとしたらできません PCはemachinesmんのJ4518です BUFFALOの 無線LAN親機はWHR-HP-AMPG 子機はWLI-U2-AMG54HP です 子機がひょっとすると vista対応じゃないかもしれません AOSSで設定しようとしてもできません どうかよろしくお願いします

  • 無線LANに関して教えてください

    1台を有線で、2台を無線LANで繋いでいます。1台の無線PC(A)を立ち上げるともう1台の無線PC(B)のLANが切れてしまいます。AはXPでLANカード、Bはvistaで内蔵無線です。無線の親機はバッファローのWHR-G54です。何か設定の問題なのでしょうか?

  • 無線LANの子機が繋がらない

    無線LANで繋ごうとしているけど、子機を認識しません。 有線では繋がります。 PCはwin7 無線LANの親機はBUFFALOのWHR-300HP、 子機はBUFFALOですが型番などはわかりません。 USBに挿すタイプです。 子機の状態をディバイスマネージャーで見ると  802.11 n WLANと出ていて、 「ドライバーがインストールされていません。」と表示されます。 親機付属のセットアップディスクから、「エアーステーション 無線子機ドライバー」をインストールした後、子機を挿入して も何の反応もありません。 ちなみに子機は親機付属ではなく、知人が直前まで使っていた もので、異常は無かったそうです。 ノートPCを持ち歩けなくて困っています。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN購入について

    無線LAN購入について 54Mbps、300Mbpsなどありますが300Mbpsでしたらフレッツ光のLAN接続並に無線で通信できるのですか? とりあえず今は全てデスクトップPCのみなので必要ないのですが、DSのゲーム機で無線通信したいです。 (出来ればデスクトップPC1台を2階で使用したいかなと思う程度です。) BUFFALOのWHR-G300NかWHR-G301Nの親機のみの購入の場合は、同製品と同じ子機は別途購入できますか? 子機の型番や販売店が分からないので、教えて頂ければ幸いです。 今必要なくてもセットで購入してしまったほうが良いでしょうか? BUFFALO WHR-AMPG/Eが店舗で4600円であったのですが親機、子機セットのこちらと 親機のみの上記機種ではどちらが買いでしょうか?

  • 無線LANの設定

    はじめまして!!     パソコン初心者です。今回二台目にノートパソコンを購入し無線LANで接続しようとしたのですが、うまくいきません。 一台目は有線でつないでいます。ここに無線親機を繋いで、 ----モデム---無線親機----パソコンとつないだのですが、親機のインターネットポートのランプが点灯せず、モデムのLANランプも点滅しています。ちなみに、無線はバッファローのwhr-hp-gを使用しており、セットアップ画面でも、モデムと親機間が「ケーブル未接続」と出てしまいます。ケーブルは壊れていないのは確認しましたしちゃんとつながっています。親機もバッファローに点検してもらい正常でした。いったいなにが原因なのでしょうか? なにかほかに設定が必要なのでしょうか?本当に困ってます。どなたか回答お願いします。 ちなみに現在有線でつながっているパソコンは、FMV CE40X9で、モデムはフレッツADSLのNV-IIIです。

  • バッファローの無線LAN子機どれを落とせばいいのでしょうか?

    バッファローの無線LAN子機どれを落とせばいいのでしょうか? 無線LAN子機WLI2-CB-G300Nと親機WHR-HP-G300Nを組み合わせて使おうと思っています。 親機の方はファームウェアWindows用が1つなのでわかるのですが WLI2-CB-G300N子機用の下のサイトはエアナビゲータやクライアントマネージャーVや3とあり http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli2-cb-g300n.html どれをインストールすればいいのかわかりません。どれも対象製品にG300Nの名前はあります。 エアナビゲータとはなんですか?どれをインストールすればよいのでしょうか?