• 締切済み

本当に優しいのは、どっち?

sakura1120の回答

回答No.3

こんばんは。 私も、ご友人の意見と同じで 結婚相手としてはBさんの方が良いと思います。 主観で申し訳ないですが Aさんの優しさは 誰に対しても出来る、博愛の優しさ な、気がします。 Bさんが、本当の意味で優しいかはわかりませんが 少なくともAさんより、頼れる男性ではあるでしょう。 どちらが「優しいか」については ちょっと私は判断出来ませんが 窮地に陥った時に頼れない男性を 結婚相手に選ぶ気には、私ならなりません。

vet-dam
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 友人と友人の夫の不倫について 【長文ですみません】

    友人Aと友人Bの夫が不倫関係になってしまいました。 お互い子供達が小学校からの顔見知りで今現在も子供は同じ中学に通っています。 友人Aから最初相談を受け始めたのですが 電話の履歴から友人Bがなんとなく2人の関係を怪しみだしました (一度夫を問い詰めたのですが、Aの旦那の事や子供の事の相談に乗っていただけだと シラをきり、もう連絡はとったりしないとBに言いました) Aもこんな事はよくないと連絡はしないと私に決意をしてくれたのですが Bの夫が電話をしてきて、ついその電話をとってしまいまたなんとなく連絡をとりあうように なってしまっています。 Bも女房の感なのでしょうか 私に「何か聞いてない?私の為を思って黙っているのなら本当の事を教えてほしい」と 毎日連絡をしてきます。 不安定にもなっているのでしょう、疑っていても仕方ない旦那を信じるという時もあれば どうしても疑ってしまうと言ってくる事もありその繰り返しです。 2人そろってばれそうになった時に 「なんにもない、気持ちはなかった」とウソをついてしまった以上 そのウソを本当にしてほしいと願い 私も今現在はBには何も言っていないのですが Bの夫はAに連絡をしてくるのをやめる気配はないようです。 私自身、ウソにウソを重ねてBと接しているのも今は本当につらく 「教えて」という言葉を信じ話してしまおうかと悩んだりもしているのですが それが正しい事なのかどうかが分かりません。 両方の子供達の事を考えるとなおさらです。 私はBに本当の事を伝えた方がいいのでしょうか それとも何もないとウソをつき続け Aにとにかく連絡をとらないでと言い続け この不倫関係が終わるのを見守っていることがいいのでしょうか どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 断わりたい、悩んでいます(かなり読みづらく長文です、すいません。)

     以前、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1605311のような質問をして、もうAとはなるべく関わらない様に、グループでも仲のいい二人に「Aがいるときは遊びに誘われても行かない」と伝え、二人とも納得してくれました。これでもうあまり関わることもないと思っていた矢先、困ったことが起こりました。僕は強く言われると断われず、優柔不断な性格です。ある日学校でAが誕生日会やるから来なと言ってきました。ちょうど僕ともう一人の友人の誕生日が同じで一緒にやるということでした。もちろん行きたくないので断りました(予定もあった)。けど、僕のその断り方に問題があって、皆がいるところで断わるのもなんか失礼かな?と思い回答するまで迷ってしまったんです。A「行く?」僕「待って・・・う~ん、やっぱ無理!用事ある」と、いかにも嘘の用事を作って断るような事をしてしまったんです。今までも嘘をついて断わってきたので、今回も「嘘ついて断わりやがった」と思われ、親しい友人(B)に「なんであんな嘘つくの?それに誕生会はおまえだけじゃないんだぞ?そいつに失礼じゃないか!」と怒られてしまいました。Bと僕は、Bが「行くぞ」といったらそれに僕がついていく、そんな関係の友人です。さすがに今回は自分が悪かったと思い、誕生会には参加することにしました。そのときはBが怒っていたのでBと気まずく、こうなるなら最初から行くと行っておけばよかったと思っていました。そんなうちに、Bから「今度飲み会(Aも来る)やるぞ。オマエも参加な」というメールが来ました。断わったらまた嘘のだと思われる、断わればBとまた気まずくなる。と思い、つい行くと返事してしまいました。  誕生会はしかたないにしても、やっぱりAがいる時点で遊びに行きたくないです。そしてその日も予定があります。断わってBと気まずくなるのが嫌なんです。遊びは断り、Bを納得させられる方法はないでしょうか?

  • ずるいこと、できますか?

    先日、人気でなかなか入れなかった店に友人と二人で行きました。あっさり入れたので、今までは独りだったからだめだったのかなと、疑ってしまいました。 その真偽は実はどうでも良いのですが、仮に二人でないとなかなか入れない店は「二人で予約して、入店してしばらくしてから、一人来れなくなったと店に伝えればいい」と友人に言われてしまいました。 当たり前のように言われてしまったので、しばし考え込んでしまいました。 結論的には、私は「自分が得するウソは付けない」し、それをやったら、自分ではない気がします。 友人も私の性格は分かっているので「まあ、あなたには無理よね。それができたら確かにあなたではない」と笑われてしまいました。 しかし、最近ちょっとアレコレあって、環境をリセットしたいような気分もあったので、これができれば「自分の人生や人間が変わる」という具体策にも思えてしましました。 私は独身ですが、「だから独身なんだよ」とも笑われてしまいました。多少ずるくないと、人生、結婚、恋愛を上手くできないって言いたいんだろうなと。 この程度のウソやずるさは普通でしょうか。低俗や品のない人間のやることと思ってしまうことが、逆 にちょっと普通じゃないのかなと自分に思ってしましました。

  • 主人の女友人への嫉妬を無くしたい

    主人は主人の友人である女性(以下Aさんとします)からメールや電話で時たま恋愛相談を受けます。そんな時主人は私に内容を聞かれないように別の部屋に行きます。 また、私には上司に無理やり飲みに連れて行かれたと嘘をつき、誰にも聞かれたくないというAさんと二人きりで会って相談事に乗っていました。 Aさんの個人的な相談事なので私に伝わらないように配慮したということと、主人とAさんとは単なる友人でお互い恋愛感情は無いということは私も分かっています。 ですが嘘をつかれた事と、二人だけの秘密を作られたような気分になり嫉妬してしまいます。 子供のような質問で恐縮ですが、このような嫉妬はどうしたら収められるでしょうか? 私はAさんのことを嫌いになってしまいましたが、どうしたら嫌いな気持ちを無くすことができるでしょうか?

  • 本当の事を言わない方が親切なのではないでしょうか?

    先日、結婚式を挙げた男です。 招待した友人A(男)から一日前の昼に欠席しますとメールが来ました。 理由は 1、参加者の一人であるB(男)とはもう顔を合わせたくない 2、恋愛で悲しい事があって、とても笑った顔ができないとの事 ちなみにAとBの関係は ■昨年の8月頃までは仲良かったがトラブルあり疎通になっていた ■私の婚約を機にお互いが仲直りしようとし、Bからメールし、パソコンのメール交換が始まった。 ■Aの「仲直りするチャンス」と言う要望によりAとBの二人に受付をお願いしていた(元々はAともう一人別の人にお願いしていた) ■パソコンのメールのやりとりの間隔は二週間以上返事来ない事もあった ■結婚式三日前にAから「Bからメール来ないのでBの携帯電話のメールアドレスを教えてほしい」とメールが来た。結婚式二日前にBの許可を得て、Aに教えた ■結婚式1日前にAから冒頭で書いた理由で欠席するとメールが来た。 ■Aと相談の上、Bを始めAを知っている人には不参加理由は「身内に不幸があったから」と返答した。 正直、私は不参加理由を聞き少し動揺しました。 こう言った場合、不参加理由は私にも正直に話さずに「身内に不幸があったから」と言った方が、親切な気がします。 嘘を言うのは良くないですが、誰もが人の為に自分の為に多かれ少なかれ嘘をついている訳です。 今回の件は、本当の理由を話しても「Aの気が済む」「Aが言いたい事が言えて、すっきりする」だけな気がするのですがいかがでしょうか?

  • この状況に合う、ことわざを教えてください。

    二人の人間A、Bがいます。 Aは、ひたすら、ある事ない事Bの嘘の悪口を言いまわり、B本人にも暴言を吐きまくり。 Bは、いっさいAの悪口を言わず。反論はせず黙っている。 長期間すぎた後、Aは嘘や性格の悪さから、周囲からの信用を失い誰からも相手にされず居辛くなり、負け惜しみをいいながらその場を去る。 Bは、Aの反動のように周囲からの信用を得、仕事や結婚もうまくいき、幸せな生活を送る。 このAとBに合う諺を教えてください。 それぞれでもいいですし、AとBが対になるような諺でもいいです。 二人合わせた、この状況に対する諺でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 本当に好きな人とは結婚できない

    適齢期の女性です。周りも結婚を決め始め、少し焦りもあります。 私には好きな人(Aさん)がいて、相手からの好意も感じているのですが、そもそもAさんは妻子もちのためどうにかなろうという気はまったくなく、しかも結婚からはもっとも遠いルートなので、ひたすら片思いで悶々とする日々です。 一方、友人Bは収入は少ないが独身、結婚願望アリ、趣味や性格、生き方も合う、何より私を好きでいてくれる、という、結婚を考えたときにプラスな点がたくさんあります。 でも、問題はBのことを好きではない、まったく異性として見られない、ということなのです。本人も「付き合った彼女からはよく浮気される」ということなので、男磨きなどには興味が無いタイプのようです・・・(言葉は悪いのですが、Bとのキスや身体のふれあいはちょっと想像できません・・) 出産年齢のリミットも近づいており、悠長にしていられる状況でもなく、自分の人生どうしようかと焦っています。 不毛な片思いをやめて手堅いBさんとの人生を考えるか、Aさんへの片思いを続けつつ良い人(本当に好きな人)が現れるまで独身を貫くか・・・そうなると、子どもは諦めないといけません。 皆さんならどうされますか?(あ、不倫の是非、といった意見はなしでお願いします。よくわかっていますので)

  • ドタキャン ほんとの理由は?

    今日AさんとBくんと私でのみにいく約束をしていました しかし急にAさんがドタキャン! 理由は貧血でとのことでした 体調が悪いのなら仕方ないと思います。 またの機会にいこうとなりました! でも体調が悪いと私に連絡をしてきたのは もう一人の友人Bくんでした ドタキャンするのなら人伝えではなく自分で連絡して ひと言お詫びしませんか(>_<)? それだけじゃなく、BくんがAさんに電話を かわろうとすると「なんでうちなのー」 という声が聞こえました(TT) それなのに後程メールで 体調大丈夫?てか電話でてよー(´・ω・`)ww というと、ごめんトイレいってて出れんかったー とのこと。うそバレバレです← そもそもこの飲み会はAさんが言い出したことです そしてBくんも誘って!と言い出したのもAさんです (誘ってと言われたときは知りませんでしたが AさんはBくんのことが気になっているようで) 当日ドタキャンされたうえに すぐにわかる嘘までつかれて 傷つきました。 駅まで向かっていたのに途中で引き返し 今日はのみにいくから ごはんいらないと言ってあったので 家に帰ってもごはんはなく… これでAさんにドタキャンされるの2度目です Aさんから誘ってくれたのにも かかわらずです ドタキャンする ほんとの理由はなんなのでしょう? 私のことが嫌いにでも なったんでしょうか? 長文になってしまいすみません。 よろしければ 回答よろしくお願いします。

  • 妬いていた相手の約束を守った友人

    特に仲の良かった友人に嘘をつかれしょんぼりしています。 よく遊んでいたAが急に連絡も来なくなり会わなくなってたのですが忙しかったので気にしていませんでした。 たまたま会った日に首筋にキスマークを発見。 まさかついに彼氏が…と思ったのですが、その日は触れず翌日の夜に友人Bと食事をした時Bにその事を話しました。 Bと食事をした後、Aと遊びに行きました。 首、どうしたの? と訊くと わかんない。最近アザがよくできる。 と言われました。 それは完全に鬱血だろ…と思ったんですがAから言ってほしかったのとAがまったく恋愛をしない人なので確信が持てず、そーなんだーと言っておきました。 数日後、A、Bとはまた別の友人たちと久々に遊びました。 一時期Aと一緒によく遊んでいたので、あそこでAみたよ~等の話をしていました。 その流れで しかしまさか○○と付き合うとはなぁ~ と友人が言い、確信しました。 一ヶ月前に知ったそうです。 また数日後、Bに やっぱ付き合ってたよ~ と言ったら、 ま、まじかぁ… と返されました。 長年の勘であ、こいつ知ってたな、と思ったので 知ってたでしょ と言うと顔をしわくちゃにして、うん。と言われました(笑) もやもやしてすごく気分が沈んでしまいました。 そのあと でもあたしが勝手に聞こえちゃっただけで、Aはあたしが知ってること知らないと思う とBに言われました。 結局最後まで気持ちが晴れず、いろいろ考えていたら、察したのか この間ご飯食べた日【私】を待ってた時にAとCに会って話をしてた。そしたらCがどう思う?センス悪いよね~って言ってきて、何かわかんなくてなにが?って言ったらAが焦ってて、好きな人いるの?って言ったら違うって言われてた告白されたの?って言ったら違うって言うから付き合ったの?って言ったら違うって言われて、そしたらCがもう言っちゃいなよ~って言って……うん。 と話しました。 じゃぁA知ってんじゃん。なにそれ。Aが言ってくれないこととかよりBが嘘ついてた方がやだ。 と言いました。 もう思ったこと言っちゃったってかんじに超冷たい口調で… そしたら だって【私】には言うなって言われたんだもん と普段穏やかなBに冷たい口調で返されました。 Bとは長い付き合いで、信じてた分Aのこと優先かぁ、と悲しくなり外にも関わらず号泣しながら帰路に。 その間会話無し。 BはAは苦手と言っていました。 Bの彼氏からはAとばっか遊んでるからBがやきもちやいてる、Bにはしてるのにあたしには相談してくれない(実際ただの愚痴で、Bには愚痴とか言いたくないので言ってません)、と聞いていました。 最近聞いてBは信頼していいんだ、と思えました。 私は小さい頃母にたくさん嘘をつかれ、人を信じないようにしてたので拠り所をみつけたようでした。 Bは嘘も下手で表裏のないいい子だったので好きでした。 たしかに、私はあたしには嘘つかいでね、と言ったわけでも嘘つくの禁止とか決めていたわけでもないし、言わないでと言ったAとの約束を守ったBの優しさは理解してるつもりです。 ですが2人して私をないがしろにしている気がして悲しさが怒り変わってきています。 それっきり2人とは連絡とっていません。 Aはすれ違ってもスルー。2人ともこっちから声かけるのは癪なので、何かアクション起こしてくれるまで相手にしないつもりなのですが、私は間違っていますか?? 私の悲しみを察してくれれば嘘つかれたとかどうでもいいです ふたりして私をばかにしたとしか思えなくて。 A、Bの友達はだいたい共通で、それなりに情報網はあると思います。 それは2人もわかってるのになぜ隠そうとしたのかよくわかりません。 すぐバレるのに… Aはきっと隠し続けると思うのでチクチクいじめていきたいと思うのですが何かいい案はありますか Aが隠したいのは多分自分自身バカにしていた相手で面目が立たないというのと、それを指摘されるのが嫌なんだと思います。 Bの友人で物事はっきり言うのは私くらいだそうで。 そこは私の悪いとこだと思うので隠したい気持ちもわかりますが、Bに言うななんて無理な話なのはわかってたはずなんです。 長くてスミマセン。 周りが気の強い物事ハッキリ言う女ばかり(いい人たちですが)でA、Bのような、相手に合わせる主義の人の対応ができません。 Bとはケンカとかしたことないし… Bは約束守っただけで悪くないですか?? 勝手にあたしが親友だと思ってただけですか??

  • 本当の友達

    色んな方の意見をお聞きしたいです。 とても仲のいい友達Aちゃんが、独り暮らしを始めて性格が変わったんです。 自分の家で飲み会を開き、付き合ってもいない男性とキスをしたり、同じベッドで寝るようになってしまいました。本人は何もないと言っています。 さらに、同じ飲み仲間の女子Bちゃんはキスするところを動画に撮り、2人で見あっています。 そのようなことが続くようになってから、AちゃんはBちゃんとだけ過ごすようになり、私にはあまり話さなくなりました。 Bちゃんは、私とAちゃんが仲良くするのをあまりよく思っていなかったことを知っているだけに、私には「Aちゃんと仲良くするためにキス動画を撮ったりしているのかな」と思えてなりません。 そして。。つい最近。。 Bちゃんに「Aちゃんのキスするところを撮るなんて、Aちゃんのためじゃないよ!」と注意したんです。そうしたら、Bちゃんから「 私なんてAちゃんの楽しくて幸せそうな姿を見ると止められないし。。」なんてびっくりする返事が帰ってきました。。 Bちゃんはもちろん私が注意したことをAちゃんに話し、私は2人と気まずいままです。 ダメなことはダメだと言えるのが本当の友達。私が、Bちゃんに動画なんて撮らない方がいいよと注意したのは、間違ってるんでしょうか?