• ベストアンサー

うっかり連絡先を教えてしまった

gorie_danceの回答

回答No.6

その社用メールを彼の会社の人が見て「厳重注意」の可能性があります。 あなたの会社と彼の会社の立場関係にも波及する事が稀にあります。 あくまで可能性ですけど。 私なら、ここを心配している感じのメールをします。 出会いのきっかけになるかもしれませんよ^^

noname#38132
質問者

お礼

あー…、営業さんにご迷惑をかけてしまった可能性があるのですね(+_+)相手の携帯のアドも分かっていたらメールしたいところですが番号しか分からないのでメールするならまた社用メールになっちゃいますね(-_-;)回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連絡先交換と社交辞令

    先日、あるサークルの飲み会で知り合った女性と連絡先(携帯番号とメアド)を交換しました。飲み会の最中、結構話も盛り上がって次回に繋がりそうな雰囲気だったので、翌日に今度飲み会でもしましょうと社交辞令も兼ねてお疲れメールを送ったのですが、返信にはその件には触れていませんでした。やはり、サークルの関係上連絡先交換を断るのが気まずかっただけで社交辞令も返したくなく、誘いのメールもするなという牽制の意味もあるのでしょうか?次回のメールが送りにくくなってしまったのですが、今後、顔を合わせることもあると思うのですが、どのように展開していけばいいでしょうか?

  • 営業職の男性に質問!

    仕事上で仲良くなった営業さんにプライベートな連絡先を聞かれたので、私の携帯の番号とアドレスと両方教えて、最近電話やメールをやりとりしているのですが、ふと思ったことがあります。 その人からの連絡は、名刺に載せてある番号(アドレスは載せていない)から来るのですが、これはきっと会社から貸与されている携帯ですよね? つまり、私は私用の携帯電話の番号とアドレスを教えたのに、彼は社用の携帯で私と連絡を取っているということなんだろうなと今さらながらに気づいたのです。 まあ、仕事仲間として食事したりするだけですし、私は社用携帯を貸与されるような職業ではありませんので、致し方なしとは思いますが、なんとなく、テンションが下がりました。また、相手の「社用の」携帯に私の個人的な連絡先が登録されているのが不安になってきました。 やっぱり今後もあくまでも「仕事で」仲良しっていう感じにとどまると思いますか? あと、営業マンが取引先で知り合った女性の個人的な連絡先を自分の社用の携帯に登録する時って、どんなふうに登録するんでしょうか?普通にフルネームとかだといいのですが、変に暗号みたいに入っていたら嫌だなと思いましたので。実例を知っている方がいたら教えてください。

  • 合コン後の連絡

    こういう質問はたくさんあると思いますが、質問させてください。 合コンで名刺交換をしたので、お互いに携帯のアドレスは知りません。 携帯番号と会社のアドレスとかしかわかりません。 この時点で連絡先の交換は社交辞令といういうことですかね? 気に入っていたら、パソコンメールでもメールしてきますか? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneの連絡先

    誰かのiPhoneに入っている「連絡先」に電話番号やメールアドレスなどが登録される条件として、 ○持ち主が自ら私の電話番号などを入力し、登録する。 ○以前登録したものを引き継いでいて、登録されたままである。 以外に、他人の「連絡先」に私の電話番号などが登録されることはあるのでしょうか? 連絡先を交換した記憶のない方の「連絡先」に、私の名前や電話番号、誕生日が登録されていることがありました。(その方から聞きました。) 上記に挙げた以外で、条件として考えられることがありましたら、教えて頂きたいです。 現時点では、Facebookの情報が他人の「連絡先」に登録されているのかもしれない、と考えていますが、そんなことあるのでしょうか…?

  • Twitterの連絡先について

    ツイッターの設定で連絡先同期はしてないのですが、電話番号認証ってやつはオンになってました。うかつでした。これはわたしの番号知ってる人にはストレートに通知されますか? それか、おすすめのユーザーという形で知らされるのですか?わたしは相手の番号を登録してませんが、相手はしてます。アドレスはお互い分かりません。相手に聞かれたらシラを切ればいいですか?

  • 男性が女性に連絡先を聞くときって?

    私はとある習い事をしているのですが その習い事のほぼ初対面同士の集まりで十数名の方々と飲みました。 習い事のコースはいくつかありみな合同で飲んだのですが、 私は違うコースの女性の方々と仲良くなって楽しくしていました。 飲み会の途中で、ある男性だけ一足早く帰ることになったのですが、 その際に少し話しかけられ電話番号を聞かれました。 飲み会ではその彼とそれまでほとんど話してなかったので驚きました。 私は酔っていて番号やメール交換など面倒だったので (赤外線のやり方などが)よくわからないなどと言うと 彼が全部私の携帯に登録をしてくれていました。 するとその日のうちに彼からメールが届いており わりと長文で絵文字もあって賑やかでしたが 今度飲みましょうなどの当たり障りのない内容が書かれてありました。 そこで質問なのですが、男性にとってあまり話していない女性に 連絡先を交換しようとするのはどういうつもりなのでしょうか? 女性の連絡先は持っておくだけで損は無いという気持ちがありますか? また、この場合の飲みましょうも、社交辞令なのでしょうか…? 私と仲良くしていた女の人とその彼が同じコースなので もしかするとその女の人と近づきたいのかなぁと思ったりしたのですが…。 その女の人は連絡先を聞かれてないそうです。 男性はおそらく24、5歳くらいで部屋の趣味がよさそうな雰囲気。 シャイでもなさそうで遊んでいる風でもなさそうです。 普段アプローチされるような男性のタイプと違うのでよくわかりません。 あなたの場合だったらどうなのかということでけっこうですので お答えいただけると嬉しいです。

  • 連絡先を教えてもらった日から、どれくらい後に連絡をしますか?

    連絡先を教えてもらった日から、どれくらい後に連絡をしますか? 30代前半の男性です。 先日、25歳の女性と知り合いました。 飲食店で行われたパーティの参加者としてお互い来ていて、30分ほどお話しする機会があったのですが、謙虚で優しく会話の尽きない明るさを持っている彼女に自然と好意を持ちました。 彼女にはいま特定の人がおらず、私のことを「笑顔が素敵」「話しやすい」と言ってくれたので、社交辞令だとしても多少は好感を持ってもらえてると思うのですが。。。 それで、パーティが終了したあと、帰り際に思い切って声を掛け、自分の名刺と連絡先を渡しました。 彼女は笑顔で「また連絡します」と言ってくれました。 これも社交辞令かも知れませんが、その言葉をもらえたので嬉しくなって、彼女を警戒させたくない気持ちもあり、彼女の連絡先は聞かずにその場は別れました。 が、それが3日前のことで、残念ながらまだ彼女からの連絡はありません。 すごく愛想の良い子だったし、やっぱり社交辞令かぁ。。。と落ち込む反面、まだ3日目だからと希望を捨てきれずにいるのが正直なところです。 それで、特に女性にお聞きしたいのですが、今回のように相手側からのみ連絡先を教えてもらっている場合、もし相手と再び連絡を取ってみたい気持ちがあると仮定して、出会った日からどれくらい後に連絡しようと思いますか? それに理由があれば、理由も書いて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 連絡先

    先日、ひと回り年の差のある女の人と知り合いました。大人しいながらも話をよくして楽しい方でした。 帰る間際にその方から私の連絡先を聞かれ、そのあと何度かメールしました。 また飲みましょうと送ると、「また飲みましょう、楽しみにしてます。 」と言われました。この方はどういった心境なのでしょう?年の差もあるので本当に誘っていいのかも分かりません。社交辞令ですか?

  • 連絡先を聞くのは社交辞令ですか?

    合コンではなく、友人の紹介の場合、男性から連絡先を聞くのは社交辞令ですか? 私はその日車で行っていて、帰りに男性が「乗せて(送って)」と言ってきたので、一緒に帰る事になり、帰りの車中で「後で一応連絡先教えて」と言われ、車を停めた時に赤外線で送ってもらいました。 私の連絡先は「またメールして」と言われ、次の日にお礼も兼ねてメールしましたが、返事がありません。 紹介してくれた友人(夫婦)をたてて、社交辞令で聞いてくれたのかな?と思ったのですが、どう思いますか? 聞かれた時の「一応」と言う言葉も気になったんですが… 気にしすぎですか?

  • 連絡先を渡しました

    当方、女です。 先日、今の職場の勤務最終日を迎えました。 職場に好きな方が居たのですが、連絡先に 渡すことが出来ずに居ましたがもう会うことがない人なので 勤務最終日に連絡先を書いたメッセージカードを 渡しました。「ありがとうございます。」と すんなり受け取ってくれました。 他のスタッフから私の好きな人は私にしか見せない顔するね。や 私とならよく笑うしよく話すよね。と言われ 嬉しかったのもあり、もう会えなくなるなら と連絡先を渡しました。 その日の仕事終わりに相手の方から連絡が来ました。 お礼と不慣れだけどよろしくお願いしますと言う 丁寧な文が送られてきました。 真面目で律儀な人だから連絡をくれたのだと思います。 3往復ぐらいしたら既読スルーされました。 礼儀・社交辞令として送ってくれたんだとは思います。 もう会うことがない人に連絡先を渡されて 返信をくれたのはやはり、礼儀だったり 社交辞令だからなのでしょうか? それでも、食事だったりお茶等に誘っても良いでしょうか?連絡が来なければ全く接点の無い方ですが、こうして連絡先は知っているので頑張っても良いでしょうか? 職場の中で一番話すのは私だったみたいです。