• ベストアンサー

借金?金遣いの荒い友人・・・

devil51の回答

  • ベストアンサー
  • devil51
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

彼女とはどの程度の友人関係でしょうか。 もし、本当に大事な失いたくない親友なのであれば、今あなたが忠告してあげるべきです。言いづらいことだけど、それはもう見てしまったから仕方ないと思うしかないです。 何も言わずにこのまま彼女が大変なことになれば、「なんであの時忠告してあげなかったんだろう」って後悔するでしょ? とはいえ、浪費癖などそう簡単に治るものではないですし、仮にもういろいろ手を出していたとすれば、取り返しのつかない状況である可能性もあります。 もし、彼女があなたにとってさしたる間柄でないのであれば、早いうちに疎遠になっておくべきです。 そんなに金銭にだらしのない彼女に「お願い!○○ちゃんお金貸して!友達じゃん!」って言われたらあなたどうしますか? 友人同士の金銭トラブルは、それこそココで相談してもどうにもならないくらいくらいの後悔をあなたの人生に残すことになりますよ。 友人をより好みなんて、本当は出来ればしたくないですが、関わってあなた自身にトラブルを招く可能性が高いのであれば、それも1つの手段だと僕は思います。 もし、共通の友人などいるのであればその人に一度相談されてみてはいかがですか?

m--m5357
質問者

お礼

彼女とはそれから実際こちらから連絡をとらなく なり、 ずるいですが、もう関わりたくないけど借金はやめてほしいって感じです。 でももし大変なことになっても 助けようとは思いません。 お金にだらしない人はすべてにだらしなくみえるんです。軽蔑してしまいました。 回答ありがとうございます。 回答を読ませていただいて、やっぱり関わらないでおこうと思いました。

関連するQ&A

  • 彼って金遣い荒いと思いますか?

    本当に悩んでるのでバカにしないで意見を聞かせてください。 現在猛アプローチされている男性がいまして性格も顔もタイプなので私もつきあってみようかなと思っているのですが、彼はちょっと金遣いが荒いのかなと思ってしまいそこが気になっています。 彼は20代半ばで年収600万強なので同年代男性に比べていいほうです。 マンションは私の友人では住めないようなところに住んでいます。また同年代の中では収入がいいので飲み会ではついついお金を払ってしまいがちだということでカード請求が10万~20万もたびたびのようです。 貯金もそこそこあるようですが、収入に見合う程ではないかなと思ってしまいますし、何より私はカードに抵抗があるのでなんでもかんでもカードを切るところがなんとなく気に障ります。 昔つきあっていた人は収入は人並みですが、お金をほとんど使わない人だった為かなりの額の貯金があったので、ついついこんなに収入があるのになぜあまり貯金できないのかな・・・と思ってしまいます。 カレは私とつきあったら金遣いの荒さなども注意してくれていい、むしろ指摘してくれと言ってくれてますが、人ってそう簡単に変われますかね? といいますか、収入がそれなりにある男性というのは金遣いがそこそこ派手なのはしかたがないことなのでしょうか? ちなみに貯金できない月はあっても消費者金融にまで手を出す、ということはないようでそういう月は切り詰めたりしてるみたいです。 つきあうならお互い結婚を考えているのでなにかアドバイスをお願いします。

  • 金使いが荒い・・・

    金使いが荒い・・・ 現在中三の女です。 私はアニメが好きなので、お金の使い道はグッズを買ったり、同人誌を買ったり・・・です。 そんな私ですが、最近特に金遣いが荒いんです。 ほしいものがあると、何がなんでも手に入れたくて、親のサイフからお金をとることも多々あります。。(お小遣いは月三千円) よく、中学生~高校生はほしいものが増える、といいますが、そのせいでしょうか?(買い物依存症じゃないか、と心配です) あと、友達がやっているからといって流されてしまった自分がわるいのですが、親から物をとる、という行為をやめたいんです。今からじゃ遅いでしょうか・・・。 強い気をもてばやめられますか・・・? アドバイスお願いします。。

  • 旦那のお金遣いについて

    旦那のお金遣いについて 旦那は元からお金遣いが荒くて。最近車のローンが始まりました。赤ちゃんの為にも貯金をしようと言ってくれてうれしかったのもつかの間。 私がいない間に食費から一万を立て替えて後から私に「一万抜いた」と言いました。一回ならいいんですがちょいちょいと抜いてたら2万5千円にもなりました。 私はパートでNHK代、ガソリン代、日用品費、年金、市民税、携帯、そして貯金してます。仕事の掛け持ちにしても旦那が「家事がおろそかになるからやめとけ」と言います。 なのに彼は「俺ばかり毎月多く支払いばかりして…お前が多く入れろ…お前はいいよな遣いたい時沢山遣えて」と文句三昧。 どうしたらお金遣いを直せますか?一番悪いのが、月に何万円使えるか確認も認識もせずに黙って立て替えをする旦那です。 また、突然の飲み会や釣りにお金を沢山遣います。 かと言ってピタッと渡さないと飲み物がないと大変だのなんだの文句言われます。 対策方法のアドバイスお願いします。 乱文長文失礼しました(>_<)

  • 友人の借金

    現在、友人に12万貸しています。 その友人は、元々金遣いが荒かったために、貯金が急激に消費されるのを食い止めるためか、友人の親がキャッシュカードと通帳を没収してしまい、小遣い制にしてしまったのです。そのため、友人がその親に「お金くれ」と言っても、毎週の小遣い以外は如何なる理由でも絶対にもらえないのです。毎週の小遣いは、大体3000円~4000円/週です。 つまり、その友人はお金が底を付いてしまったわけではなく、実際に貯金はたくさんあるものの、小遣い制のため、毎週もらえる小遣いだけでは足りないために、私に「お金を貸してくれ」と頼まれて貸したのです。 節約すれば返せると思ったのですが、携帯代だけで10000円は絶対に超えてしまい、ガソリン代約4000円、食費などもろもろで1月分の小遣いあっという間に使い切ってしまいます。このままではいつまで経っても返してもらえません。 そこで質問です。 前述の通り、友人の親がキャッシュカードと通帳を没収されております。 友人の親がキャッシュカードと通帳を返してもらうには友人がどう言えばいいのでしょうか? 友人と一緒に銀行に行って窓口にてお金を引き出させて借金返済させようと思ったのですが、お金を引き出すときはやっぱり通帳かキャッシュカードがないと引き出せないのでしょうか? キャッシュカードか通帳が返ってこれば、私の借金が全て返済されます。 良い回答をお願いします。

  • 金遣いを直したい

    この春から、給料が4万円上がり、手取り20万円になりました。 今まで無駄遣いをしないよう倹約を続けてきましたが、タガが外れたように買い物をしてしまいました(ジムに通うことにしたのですが(←医者からの勧めなのでこちらはいいとして)、そのために高めのバッグを買ったり、化粧ポーチを買ったり…不要ではないけど、もっと安いものでも良かった。たぶんフィットネスシューズなど必ず買わなければならない物も含め、3万円以上使ってしまいました)。 一度買い物をはじめてしまったら、以前のように 倹約して暮らせるか不安になりました。 20代ひとり暮らし、家賃4万5000円、車なしです。 以前は手取り16万で、毎月1万円以上は貯金していました。 ボーナスはないので、節約して貯金しなければならないのですが、無駄遣いをしないような方法を教えてください。

  • 金使いの荒い彼

    私(30)彼(29)で4年お付き合いしていて、今年の3月から一緒に暮らしはじめました。 同棲をする前は彼が大学を奨学金(つまりは借金)で行っている事から 毎月の返済のために、いつもお金がないんだなぁ、と思っていました。 それでも、結婚を前提とした同棲を始めたわけなんですが 一緒に住んでいると、それまで知らなかった彼のお金の使い方が見えてきました。 たしかに毎月奨学金の返済はしているんですが、それに加えて、服や靴、バックや時計など、 お金がない、というにしては出費が多いんです。 そんなにお金を使うのなら、将来のために貯金して欲しいのですが、 (借金を返済しているので貯金はない、と言われています) 毎月ファッション雑誌を買って、欲しいものがあれば買う、というのがストレス発散にもなる、と言っています。 私は、将来のために無駄使いは控えて貯金して欲しい、と伝え、 彼が何かを買ってくるたびにその話をしていたら、 とうとう隠れて買うようになり、クローゼットの隅に隠して収納、 私が指摘すると「前からあったよ」とか「先輩からもらった」とか嘘をつくようになりました。 彼が30歳になったら結婚しようと言っていたのは3年前です。 こんな調子であと1年で結婚資金が貯められるとも思えません。 今は同棲の生活費などは毎月もらっているのですが もし結婚したとしても、こんな調子で生活ができるのか心配です。 このまま彼と付き合っていて大丈夫でしょうか?わからなくなってきました。

  • 彼の金遣い

    同棲1年の彼とぼちぼち結婚しようかと考えています。 数日前に、彼の預金通帳を見ました。 「彼は現在どれくらいお小遣いを使って、どれくらい貯金をしているのか?」という疑問からです。 彼は月手取り24~27万夏冬ボーナス有り。 同棲は割り勘で家賃5.5万(私も食費他で同額負担) 車のローン・携帯などの固定費が8.5万 その他はお昼代など。 それでもかなり余っていたハズ。 普段も完全割り勘。 誕生日やボーナス時はごちそうしてくれたりしていました。 堅実に貯金してくれているハズだと信じていました。 ですが、確認した期間の10ヶ月。 預金が増えていたのは20数万。 期間中に頂いたボーナス分くらい 月々頂いた給料はほぼ使い切っていた事になります。 出張が頻繁で、それ以外も朝早く夜遅かったです。 高価な物も買っておらず地味に暮らしており、休みも少なく使う時間も無かったと思っていました。 ですが… 私は、いつ何があってもいいように毎月14.5万の給料から確実に5万ずつ定期預金していました。 でも彼は パチンコなのか 風俗なのか分かりませんが ハデに使っていました。 ※仕事で忙しい、と思っていたし、地味なタイプの人なのでショックです。 「結婚」するにあたり、この金遣いの荒さ・何に使ったのか?は話し合い確認するべきでしょうか…? それとも、同棲1年と言えど、あくまでまだ独身。 見なかった事にし、「結婚後はお小遣いは○万ね」とギリギリ額を提示し、それでめでたしとするべきでしょうか? 本日彼は出張から戻ります。 普通の顔して迎える自信がありません…

  • これは友人としてどうですか?

    毎回1時間遅刻 遅刻理由は毎回昨日飲みすぎた 人の話を聞かない マウンティングしてくる 自慢話しかいない 話を被せてくる 毎回、酒飲める、仕事忙しい、恋人いる、金あるアピール 金遣い荒い

  • 金遣いが荒い主人への怒りが収まりません。

    結婚2年目です。主人の金遣いの荒さに怒りが収まりません。 お小遣いは、主人と話し合って結婚前に決めましたが納まった例がありません。 平均1~2万は出ます。 結婚して1年半で2度大きな買い物を無断でされました。全て主人の趣味(車・バイク)です。2回で計35万円です。 しかも車も結婚後に強引に買い替え、ローンも沢山残っている時にです(怒) 家の貯金を当てに買い物してくるのです。 1度目は2度目が無いと信じて許しましたが見事に裏切られました。 今回は怒りが収まらず、ある程度のお金をおろして主人に渡し、今後家にお金は入れなくていい、 そんなに使いたいなら自由に使えばいい。と啖呵を切ってそれっきりです。 主人は猛反省している様には見えますが、2度目をやってくれたので信用度はゼロ。 その日から(5日前)口を効いていませんし一切食事は作っていません。完全無視しています。 しかしこんな生活も一生は無理なので、今後どう対処していいか考えています。 やはり結婚してからは趣味にお金をかけるのはある程度我慢してもらわなければいけませんよね!? 車・バイク等の趣味はお金がかかるとは知ってましたが・・・ どの程度まで許すのが適当でしょうか?訳がわからなくなってきました(><) 家の主人は特別金遣いが荒いので、特例だと判っております。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • こんな友人いたら仲良くなれますか?

    毎回1時間遅刻 遅刻理由は毎回昨日飲みすぎた 自慢話しかいない マウンティングしてくる 毎回恋人いる、酒飲める、仕事忙しいアピール 興味ないものを勧めてくる 人の話を聞かない 話を被せてくる 金遣い荒い これは友人としてどうですか?