- ベストアンサー
携帯電話の有料サイトは経費でいいの?
会社の人が使ってる携帯電話代は全て会社持ちです。代行手数料が請求明細にあったので、聞いたところ日経新聞を携帯で読んでるという事でした。会社で日経新聞とってるし、私の中では私用に当たると思い解除してくださいと言ったら、出張が多くて会社で読めないからとの事でした。パケット料も毎月小一万請求きます。上司に言ったら「そりゃあかんな~」で終わってしまいました。これは会社の経費でいいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紙での定期購読は、 朝・夕刊セット ¥4,383/1カ月 (内消費税¥208-) 全日版 ¥3,568/1カ月 (内消費税¥169-) となります。その範囲内は負担してあげますとしてはどうでしょうか。 ちなみに、出張が多くても、駅の売店で購入頂けます。 でも、その方の声が大きいと、通っちゃいますよね。 上司を担ぎ出すか、会社の顧問税理士と相談して、こういう基準でないと、会社も個人も税務署から叱られるので、として基準を規定しては如何でしょうか。 弊社は、公私の区別は厳しくします。公でしたら、バンバン経費を使ってよいから、その反面です。 ちなみに、公的器具で、私的なこと(パケット通信)をした場合、(1)就業時間中の職務怠慢、(2)公的器具の私的使用流用で、厳密に言うと懲戒対象です。IT先進国の米国ではPCで私的なHPを見ていただけでも解雇です
その他の回答 (3)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
税務的には、ご質問者様が懸念されている感じで問題になるものと思います。 会社で日経新聞をとっている訳ですし、常識で考えれば、いくら出張が多くて会社で読めないからといって、小一万のパケット料を会社が負担するのはおかしいと思いますし、税務署もそういう認識になるものと思います。 そうなると、そのまま会社が負担してあげた場合、その社員に対する現物給与という事になり、源泉徴収の対象にもなってくるものと思います。 その辺をきちんとするためにも、#2さんが書かれているように、会社でそれなりの基準を設けるべきものとは思います。 (実際、携帯電話の使用に際しては、個人的なものも入る余地が高い訳ですし)
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
こんにちは 会社で基準を設けた方が良いと思います。 基本的に経費として計上するには、業務上の支出である事を確認する必要があるのではないでしょうか? 通話料部分は明細を確認し業務と認められない部分(自宅への電話など)は除くとか パケットは何に使ったかが判断できませんので、上限を定めるとか 有料サイトについては業務上有用なものに限り、認可制をとるとか あるいはもっと大雑把に、月額限度を決めて実際の携帯代とどっちか安いほうを払うとか。 ちなみにウチの場合は 通話料:業務上の通話のみ経費(通話明細書でチェック) パケット:業務使用の照明が出来ない為、自己負担 有料サイト:事前申請により会社が認めたもののみ経費(現状ナシ) 基本料的な部分:自己負担(明細発行料だけ経費) 基本的に会社で携帯を支給していませんので、個人所有の携帯の業務で使用した分を精算するスタイルです。 (ただし、皆の明細書をチェックしなきゃいけないので、結構大変です)
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
それは会社の判断にゆだねられます。 上司が難色を示しているのであれば、経費としては認められないということなのだと思います。 上司に指示を仰ぐほうがよいでしょう。
補足
ご回答ありがとうございます。 貴社では経費として認めてるのでしょうか? 会社の判断にゆだねられるんですが、私以外誰も何も言わないので、言い訳されたら認めてるのが現状です。世間一般経費として認めてるのでしょうか?