• ベストアンサー

灯油缶 ポリエチレン 危険等級III の寿命

青色のポリエチレン缶を所有しています。 車等にも搭載するので、漏れ、特に劣化によるひび割れ等が心配です。 Specは、 F3831208 L-Z 0.8-1.0 20Lで青色です。 販売元は、以下です。 日本ポリエチレン製品工業連合会 (中央区) 購入は、8年くらい前です。 通常どれくらいの耐用年数があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.1

灯油缶ということで、ふだんの保管場所がどのような場所であるかとか、使用頻度がどのくらいであるかなどによっても、耐用年数は違ってくるでしょう。 寒冷地で零度以下になる場所に冬場、風の吹きさらしのところに置かれていたりすると、劣化は早いでしょう。 ですが、ふつうに扱っているのであれば、キャップが完全に閉まらなくなるというようなことで、買い替えを灯油の販売店からも進められると思います。 その灯油缶の表面に規格の合格シールが貼られていますか。 それがないと、現在は灯油缶として使用できないことになっていますが、貼ってあるのもなら、ひび割れや漏れはビニール袋にすっぽり入れて、日頃から用心していればそんなに気にしなくていいと思います。 中身は灯油ですので、引火温度も低く、匂いの不快感は別にして、そんなに心配はいりません。 とにかく、灯油の販売店がそういうことは一番神経質になっていますので、買い替えを勧められていないのであれば、キャップ部分の不具合を一つの目安にしてください。 近頃の薄手の安価な灯油缶と比べて、8年くらい前のものは、ずっとしっかり作られている気もしますが。 あくまでも、規格の合格マークがあるという前提で。 もし、それがないなら、どんなに新品同様でも、即刻買い替えをお勧めします。

SURF-STYLE
質問者

補足

危険等級III 認証のステッカーがあります。 上記の日本ポリエチレン製品工業連合会の発行のものだと思います。 めずらしく、青い色のポリエチレン缶です。 千葉の宇佐美で買いました。

関連するQ&A

  • オイルの使用期限

    多分、四、五年前と思われる20リットルのオイル缶がでてきました。 封は、開けていません。 外見は良いようですが、このオイルはまだ使用できるでしょうか。 年数で劣化していてダメでしょうか。 デーゼルオイルです。 宜しくお願いします。

  • ポリエチレン灯油缶に飲料水

    普通のポリエチレン灯油缶に飲料水を貯蔵したいと考えています。 毒性成分の溶け出しなどといった問題はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 青色申告 減価償却資産の耐用年数 競売

    青色申告の減価償却について教えてください。 昨年、競売で賃貸住居用の物件を購入しました。 (1)競売の評価書の中で鉄筋コンクリートブロック陸屋根構造で経済的全耐用年数は35年。 (2)登記簿で鉄筋コンクリートブロック陸屋根構造。 (3)固定資産評価証明書で鉄筋コンクリート陸屋根構造。 青色申告で減価償却資産の耐用年数は何年になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マイカーを事業にも使い始めた場合の償却計算

     自営業で青色申告をしています。  平成14年6月に購入した軽自動車を、購入して2年1ヶ月後、 独立開業を機に家事・事業共用に転用しました。軽自動車の法定 耐用年数は4年ですが、このように転用した場合は耐用年数が 1.5倍になると聞きました。具体的にどのような計算方法をとるのか、 まったく分からず困っています。教えていただければありがたいです。

  • 中古マンション取得 減価償却を教えてください

    今年青色申告で確定申告を行います。 鉄筋コンクリートの中古マンションを取得しまして、減価償却を行いたいのですが、たとえば、 耐用年数47年、築年数10年のマンションを取得した場合、定額法で 取得価格-残存価格(取得価格の10%)/0.027(37年分の償却率) 減価償却費計算の耐用年数は37年で計算すれば宜しいのでしょうか?

  • 特別償却について

    こんにちは 青色法人(資本金1000万)です クリーニング無人受渡機を購入しました。(300万) 特別償却をしたいのですが対象になるでしょうか? 現在、器具備品処理しています(耐用年数5年) 宜しくお願い致します

  • 耐用年数と減価償却

    アパート経営をしております。経理わからないままパソコンソフトを頼りに青色申告の書類を作っています。出来上がった減価償却の計算をみていて、疑問におもったことがあります。 耐用年数が過ぎていても、減価償却して 経費に算入可能でしょうか? アスファルト舗装  h8 4 取得原価721000  定率 0.206 耐用年数10年   本年度償却の基礎になる金額60711 本年度経費算入金額12506 未償却残高 48205 この計算はただしいでしようか? 耐用年数がすぎていても、経費に算入できるのでしようか? 本当に お馬鹿な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 確定申告での申告間違いについて

    サラリーマンですが、相続によりアパートの家主になりました。今年初めて確定申告をしました。青色の手続きをしていなかったので白色です。建物の耐用年数の長さを知らず、税務署員の言うまま、今年はしないことにしてしまいました。軽量鉄骨建物ですが47年が耐用年数になるのでしょうか。今、建築時より20年くらい経っていますがまだ適用になりますよね? 今から経費として申し立てることはできますか? 4月22日に所得税が通帳から引き落とされますが、どうしたらいいでしょう。 あまりよくわからないので、優しく教えていただけたらと思います。

  • 耐用年数を教えて下さい

    昨年8月に、プレハブ冷凍庫(1坪)の「冷凍機」を交換しました。 プレハブや変電気等は手をつけず、冷凍機のみです。 70万円でした。 青色申告で耐用年数が分らず困っています。 宜しくお願いします。

  • 青色申告 修正にすべきか

    弥生の青色申告しています。 去年住宅購入し、それをそのまま 建物 として処理していました。 自分としては三分の一は仕事場なのですが、ネットでみると 住宅は計上できないとありました。50年の耐用年数で償却中で処理しました。 修正は必要ですよね?

専門家に質問してみよう