• 締切済み

LANポートが認識しない?

hatena-landの回答

回答No.5

それでも解決しない場合は、 ギガバイトに問い合わせてください。

関連するQ&A

  • LANが認識されません

    マザーボードについてるオンボードのLANが認識されません ギガバイトの8PE667ULTRA ですがOSを再インストールしたらネットにつながらなくなりました ネットワーク接続で見ても1394接続しかありません(IEEE1394増設してます) ローカル接続がありません デバイスマネージャーでもネットワークアダプタは1394ネットアダプタしかありません オンボードのLANが壊れてるのでしょうか? WINXP

  • LANポートを認識しません

    OSの再インストールを行ったところ、どうもLANポートを認識しなくなったようです。 ネットはPCカードでつないでいて、LANポートは外付けHDDに使用しています。 OS再インストール直前に、LANから外付けHDDにデータのバックアップを行っていたので、LANポート自体が壊れたとは考えにくいです。 ネットワーク接続にローカル接続が表示されず、デバイスマネージャのネットワークアダプタ、BIOSのOnboad DeviceともにLANポートの表示が現れない状態です。 購入時、PCの組み立てキットという形で購入したもので、付属のCDはドライバ等が無く、OSのものしかついていませんでした。 LANポートの認識を復帰させる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。 OS:windowsXP professional マザボ:i865G Micro ATXマザーボード LANポート:10BASE-T/100BASE-TXLANブロードバンドポート

  • 突然LANの接続を認識しなくなりました

    SonyのデスクトップPCを使っています。 突然LANの接続を認識しなくなりました。 LANポートの異常だと思い、USBタイプのLANアダプタ、 PCカードタイプのLANアダプタを購入し、 接続してみましたが、しばらく接続を試みますが、 「接続限定、もしくは接続されていない」というメッセージが 表示され接続できない状態です。 もちろん他のノートPCに繋ぎかえると問題なく接続します。 ですのでLAN配線に問題はありません。 ネットワークの設定もノートPCの設定と比較しましたが、 特に違いがなく問題ありませんでした。 なにが問題なのでしょうか?マザーボードが壊れているのでしょうか。 この状況下で修理に出すことより、新しく購入するほうが得策でしょうか。詳しくないのでお詳しい方、どなたかお教え下さい。

  • LANボードが認識しない

    PCを以下のパーツで作りました。 ●PentiumD 830 ●Intel D945GNTLKR ●PC4300 DDR2 1GB ●nVIDIA GeForce6600 マザーボードのみ以下のものに交換しました。 「Intel 955Xチップセット搭載 デュアルコアCPU対応 ATXマザーボード」 (http://www.supermicro.com/products/motherboard/DualCore/955/PDSGE.cfm) ★目的 64bit対応にするため ★問題 LANボードが認識しません。 ★状態 交換は全て上手くいきました。1点のみ未解決のことがハード面でありました。 起動すると英語の文のところで、「Floppy disk(s) fail(40)」と出て次に いきません。仕方なく「F1」を押してOSを立ち上げてます。 以上と直接関係ないかもしれませんが、何しろLANボードを通して ネットが出来ません。ネットワークにも出てきません。 何とかいい解決方法があれば教えて下さい。

  • マザーボードのLAN

    PCを使用していたところグラボが壊れてしまいました。 そこで新しくGeforce9600 ELSAを購入し、再び使用したところ マザーボードのLANが死んでしまいました。 現在の構成は WinXP 32bit service pack 3 MB ASUS P5Q LAN(Athero AR8121/AR8113/AR8114 PCI-E Ethernet) GB ELSA Geforce9600 デバイスマネージャで見てもネットワークアダプタに該当のものは 発見できません。そこでドライバを削除した後にハードウェアの追加で、ネットワークアダプタを発見し、ドライバセットアップディスクで ドライバをインストールしてみたものの、結果は このデバイスを開始できません。 (コード 10) となってしまいます。デバイスマネージャでは 該当のネットワークアダプタには"!"マークがついております。 現在は無線LANアダプタを接続し、internetにつないでおります。 原因、対処法わかる方いらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。

  • オンボードLANが認識しない

    Linuxを勉強しようと思いRed Hat Linux 9をインストールしたのですが、 オンボードLANが認識されずネットワーク設定ができませんでした。 マザーボードはABITのNF7です。 今週インストールしたばかりで知識がないのですが、ネットだけは繋げておきたいです。 どうやったら認識してくれるのでしょうか?

  • ルーターを認識させたい

    Logitecの無線ルーターを介してインターネット接続をしたいのですが、うまくできなくて困っています。 もともとルーターを介した接続はできていて最近まで使えていたのですが、接続が不安定気味になり本日ついに全くつながらなくなりました。 モデムから直接Lanケーブルをつなげる、またはルーターに接続していてもネットワークと共有センターから接続すると繋がるので、今はそれで書き込んでいます。 Logitecの簡単セットアップツールを使用するとルーターとの通信のところでエラーを吐きます。 上記の方法でインターネット接続したあとにもう一度簡単セットアップツールを起動すると「接続しました」と一応でます。 しかし、無線Lanを設定したくても設定画面が出ないんです。(192.168.2.1を入力) cmd→ipconfigでデフォルトゲートウェイを確認すると書いてなかったことを含めてもルーターを認識していない?でもルーターを介してインターネット接続できてるし?という状態です。 どうすればルーターを認識するようになるでしょうか? RTモード、電源ケーブル確認、WAN,LANポート確認はしています。 BBIQのモデムが実はルーター機能を持っていて2重ルーターになってるかも? 環境はBBIQ,ルーターはElecom logitec lan-wh300anです。 買ってまだ1カ月なので初期不良なのか設定ミスなのか疑っています。でもつかえていたので設定ミスだと思いますが。

  • オンボードLANが認識しない

    新品でマザーボードを購入してOSをインストール、付属のCDから各種ドライバーをインストールしネットに繋ごうとしたらオンボードLANが認識しておらずデバイスマネージャーで確認した所、ネットワークアダプタの項目が出ていませんでした。付属のCDドライバをインストールした時もLANドライバはインストールできませんでした。(LANが認識していない為)他の物は問題なく認識・作動しています。CMOSクリアしてBIOSでLANの有効を確認し、もう1度OSをクリーンインストールしたのですがやはり出てきませんでした。認識させるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみにPCIのLANカードを挿してみたのですがそれも認識しません。 ネットワーク接続を開いて確認したらローカルエリア接続もありません。 BIOSは最新に更新しました。 マザーはAOPENのAX4SG-ULです。 OSはWindows XPです。 Realtek Gigabit PCI LANチップ (RTL8110S-32)です。

  • HDDを認識しない・・・

    皆さんこんばんは 現在自作PCを作成しているのですが、わからない点がありますので教えてください。 現在当方 CPU PentiumD945 マザー Asus P5LD2-V HDD Maxter 300GB(SATA)×1基 メモリ 512×2 電源 500w 上記内容にてPCを作っております。 全ての組み込みが終わり電源を入れてみたところ正常に動き出し、BIOSの画面までたどり着く事ができました。 しかし、ここで問題が・・・BIOSでHDDを認識していないのです・・・ Configure SATA Asは【Standard IDE】に設定しているのですが、BIOSが光学ドライブしか認識してくれておりません。 なぜでしょうか?? 心当たりがある方教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m 【追伸】 メモリは2枚あるのですが、DIMM_A1とDIMM_A2へ挿入すればいいのですよね?? それからもしかして電源不足??でも500wもあってそれはないですよね??

  • ★LANに繋がらないです、お願いします助けてください。

    一昨日まで、3台のマシンでLan接続していたのですが、昨日から、一台のPCが、何をしても繋がらなくななってしまいました。ノートンを無効にしても、マイコンのユーザー名を書き直して、すべてのPCを、同じ設定にして見ましたけどもだめでした。 ネットワーク接続のネットワーク セットアップ ウィザードが、何度クリックしても、まったく反応が有りません、新しい接続は、開\開くのですすが、ネットワーク セットアップ ウィザードだけは、何をしても、反応が有りません。どうか助けてください。 その、PCがDATAサーバーに、使っているので、ものすごくっこまっています。